nkysdb: なかよし論文データベース
北本 楽 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "北本 楽")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
9: 北本 楽
7: 小杉 恵
5: 木下 篤彦
4: 中谷 洋明
3: 城森 明, 奥村 稔, 山越 隆雄, 河戸 克志, 金山 健太郎, 馬場 敬之
1: 國田 佳穂, 坂井 佑介, 小川内 良人, 小杉 賢一朗, 山本 悟司, 後根 裕樹, 林 真一郎, 横山 修, 竹下 航, 筒井 和男, 西内 卓也, 金澤 瑛, 鈴木 素之, 髙田 隆行
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2022: ヘリコプター及びドローン空中電磁探査を活用した、紀伊山系での深層崩壊の危険性が特に高い斜面の抽出方法(STT37 05) 
Identification of slopes at very high risk of deep seated landslides in the Kii mountainous area through a Helicopter electromagnetics and Drone electromagnetics (STT37 05) 
2022: 紀伊山系におけるヘリコプター及びドローンによる空中電磁探査を活用した深層崩壊危険度評価手法 
Identification of slopes at very high risk of deep seated landslides in the Kii mountainous area through a helicopter airborne electromagnetic survey and drone airborne transient electromagnetic measurements 
2023: シリーズ「大規模斜面崩壊、土石流、土砂・洪水氾濫に学ぶ」2011年紀伊半島大水害に学ぶ
2023: 口絵:シリーズ「大規模斜面崩壊、土石流、土砂・洪水氾濫に学ぶ」2011年紀伊半島大水害に学ぶ
2023: 大規模土砂移動と地盤振動の生成および広域伝播の3次元数値解析 
A three dimensional model of the generation and propagation of ground vibrations caused by large scale sediment movement 
2023: 空中電磁探査等を用いた紀伊山地における深層崩壊発生危険度評価手法の信頼性の向上に向けた検討(HDS10 P05) 
Investigation for improvement of reliability of methods for evaluating the risk of deep seated landslides in the Kii mountainous area using airborne electromagnetic survey (HDS10 P05) 
2023: 解析雨量を用いたスネークラインの整理からみた主要な土砂移動現象発生時の雨量指標の範囲の傾向 
Trends regarding range of rainfall indexes with snake line plots based on Radar raingauge analyzed precipitation for when major sediment movement phenomena occurred 
2024: 紀伊半島で2011年台風第12号により発生した深層崩壊の発生機構について 
Occurrence mechanism of deep seated landslide caused by Typhoon No.12 in 2011 in the Kii Peninsula 
2025: 大規模地震がその後の降雨による土砂災害発生に及ぼす影響 
Influence of large earthquakes on the occurrence of landslides caused by subsequent rainfall