nkysdb: 共著者関連データベース
乙井 康成 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "乙井 康成")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
22: 乙井 康成
6: 小林 知勝
5: 神谷 泉
4: 宇根 寛
2: 丹羽 俊二, 今給黎 哲郎, 吉川 正幸, 大西 純夫, 山田 美隆, 岡谷 隆基, 川本 利一, 清水 雅行, 畠山 裕司, 羽生 栄, 醍醐 恵二, 関口 辰夫, 飛田 幹男
1: 三村 信夫, 中田 外司, 佐々木 圭一, 古野 邦雄, 向山 栄, 大井 信三, 大野 栄治, 宝田 晋治, 山川 修, 斎藤 眞, 本田 義和, 横木 裕宗, 水越 博子, 沼田 佳典, 畠山 祐司, 矢口 秀則, 米倉 伸之, 茅根 創, 西岡 芳晴, 風岡 修, 香川 淳
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1998: 鹿児島県出水市針原川土石流災害の地形・地質的特徴
The geomorphological and geological features on the debris flow disaster along the Harihara River, Izumi city, Kagoshima prefecture, Japan
1999: 全国の湿原変遷調査
Areal Changes of Marshes in Whole Country
1999: 基礎的データの作成・収集と沿岸域の分類に関する研究
1999: 海面上昇の影響評価手法とその統合化に関する研究
2011: 古い地図・空中写真等からみる東北地方太平洋沖地震による液状化分布
2011: 干渉SARのコヒーレンス変化から見る平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う液状化地域
Liquefaction Area Associated with the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake, Inferred from Interferometric SAR Coherence Change
2011: 東日本大震災における液状化被害と時系列地理空間情報の利活用
Liquefaction Damage of the Great East Japan Earthquake and Utilization of Time Serial Geographic Information
2012: 2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う地盤災害の特徴(HDS25 P14)
Characteristic of foundation disaster on the Nagano Niigata border earthquake(HDS25 P14)
2012: シームレス地質図等の地質情報の災害脆弱性評価への活用(T1 O 6)
Utilization of Seamless geological map published by AIST for evaluation of slope stability (T1 O 6)
2012: 地震発生直後における被害の予想(HSC24 P07)
Rough forecast damage just after earthquake(HSC24 P07)
2012: 大地震時に配信する地域の地理的特性の情報について(HSC24 06)
Geographic characteristics information of hazard area in large earthquake(HSC24 06)
2012: 小笠原硫黄島の詳細な段丘編年と地殻変動観測による火山活動の解明
2012: 小笠原硫黄島の詳細な段丘編年と地殻変動観測による火山活動史の推定(SVC50 14)
Volcanic activity history of Io To Island in Ogasawara Archipelago estimated by terrace chronology and crustal deformation(SVC50 14)
2012: 干渉SARのコヒーレンス変化から見る平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う液状化地域(HSC24 P02)
Comparison between Liquefaction Area Associated with the 2011 Tohoku earthquake and Interferometric SAR Coherence Change(HSC24 P02)
2012: 東北地方太平洋沖地震により誘発された地震の被害の特徴
Characteristics of earthquake damages of induced earthquakes by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
2012: 浦安市の液状化による沈下量の面的把握
Land Subsidence by Liquefaction, Urayasu City
2012: 航空レーザ測量データを用いた植生の樹高を考慮した土地被覆分類の試行
Trial of developing Land Cover Classification with LIDAR Data Considering Height of Vegetation
2013: 2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う災害の特徴
Characteristic of Disaster Triggered by the Nagano Niigata Border Earthquake
2013: 2011年長野県・新潟県県境付近の地震に伴う地盤災害の分布特性(HSC25 07)
Distribution properties of foundation disaster caused by the Nagano Niigata border earthquake in 2011(HSC25 07)
2013: 全国の地震による地盤災害特性データの作成
Zoning based on the property of ground disaster caused by the earthquake in Japan
2013: 地震による斜面崩壊危険度評価判別式「六甲式」の改良と実時間運用
Improvement and real time calculation of Rokko formula, a discriminant function for risk assessment of slope failures by earthquake
2013: 航空レーザ計測を用いた平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における液状化に伴う面的な地盤沈下量把握の可能性 千葉県浦安市の事例
Possibility of airborne survey for detecting surface subsidence caused by ground liquefaction on the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake A case of Urayasu City, Chiba Prefecture