nkysdb: なかよし論文データベース
永井 章 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "永井 章")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1980: 金属にみられるStick Slipについて
1983: 群列地震観測システムによる観測結果(1) 近地地震の震源決定
1984: 松代における地殻変動の連続観測(2)
1984: 松代における地殻変動の連続観測(3) 
Observation of Crustal Deformation at Matsushiro (3) 
1984: 群列地震観測システムについて(1) 概要および近地地震の震源決定  
Matsushiro Seismic Array System (1)   Outline and Hypocenter Determination of Near Earthquakes 
1985: 1984年7月飯山市付近の群発地震と地球潮汐との関係 
Relation between the earthquake swarm around Iiyama City in July, 1984 and the earth tide 
1985: 余震活動解析の一試み 長野県西部地震の場合  
A Trial to Analyze the Activity of Aftershocks   On the Case of the Nagano Ken Seibu Earthquake   
1985: 余震活動解析の一試み 長野県西部地震の場合
1985: 地震モーメントの緊急推定 遠地地震について  
Quick Estimation of Seismic Moment   On the Case of Distant Earthquakes   
1985: 松代における地殻変動の連続観測(4) 
Observation of Crustal Deformation at Matsushiro (4) 
1985: 松代における地殻変動の連続観測(5) 地球潮汐について  
Observation of Crustal Deformation at Matsushiro (5) Analysis of Earth Tide 
1985: 松代の長周期地震計記録による地震モーメントの推定 遠地地震の場合
1985: 松代群列地震観測システム直下の地下構造について 
Underground Structure under the Matsushiro Seismic Array System 
1985: 歪ゲージの地殻変動観測への応用(序報) 
Application of Strain Gauge to Observation of Crustal Deformation (Prologue) 
1986: 松代で観測された地球自由振動について
1986: 松代における地殻変動の連続観測(3)
1987: 伸縮計データに対する気圧,気温の補正
1987: 松代で観測された地球の自由振動 
Free Oscillations of the Earth Observed at Matsushiro Seismological Observatory 
1987: 松代における地殻変動の連続観測(6) 石英管伸縮計で観測されるストレインステップ  
Continuous Obserbation of Crustal Movement at Matsushiro (6)   Strain Step Observed by Quartz pipe Extensometer   
1987: 松代における地殻変動の連続観測(7) 石英管伸縮計データに対する気圧,気温の補正について  
Continuous Obserbation of Crustal Movement at Matsushiro (7)   Correction of Extensometer Data to Atmospheric Pressure and Temperature   
1987: 松代の石英管伸縮計で観測されたStrain Step
1987: 近地地震波形による地震モーメントの推定 
Estimation of Seismic Moment from Near Field Waveforms 
1987: 長野県北部の地震の発震機構とモーメント
1990: 気象庁87型電磁式強度計記録を用いた各種マグニチュード決定公式の評価(序報)
1991: 気象庁87型電磁式強震計記録を用いた各種マグニチュード決定公式の評価(続報) RICHTER(1935)のローカルマグニチュードと坪井マグニチュードの関係  
An Examination of Formulas for Determining Magnitude Using Data of JMA 87 Type Electromagnetic Strong Motion Seismograph (Second Report)  Relation Between Local Magnitude and Tsuboi's Magunitude   
2001: 面的震度分布情報の発表について
2002: 「ナウキャスト地震情報」の実用化に向けて(S045 002) 
Development of 'Nowcast Earthquake Information' (S045 002)