nkysdb: なかよし論文データベース
永井 裕人 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "永井 裕人")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
9: 永井 裕人
4: 夏秋 嶺
3: 大木 真人, 本岡 毅, 田殿 武雄, 石原 光則, 鈴木 新一
1: 中山 舜介, 中村 和樹, 内藤 一郎, 千葉 丈久, 土井 浩一郎, 大川 翔太郎, 大竹 真紀子, 宮崎 景太, 山本 英子, 島田 政信, 架谷 隆太, 根本 沙織, 櫻井 洋祐, 渡辺 学, 田中 智, 石野 達哉, 青山 雄一, 高橋 陪夫, 高田 裕司
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2016: 地球観測衛星による熊本地震の緊急観測対応
2016: 地球観測衛星による熊本地震の緊急観測対応(MIS34 P93)
Emergency response of earth observation satellites for the Kumamoto earthquake 2016 (MIS34 P93)
2016: 平成28年熊本地震による災害 4. だいち2号および国際災害チャータ・センチネルアジアによる平成28年熊本地震の対応
2016: 箱根観測で見られたPALSAR 2干渉SARの森林部での位相変化(STT54 09)
Phase shift observed over a forest stand with PALSAR 2 SAR interferometry in Hakone (STT54 09)
2020: PALSAR 2衛星を用いた平成30年西日本豪雨における浸水域抽出手法の評価(STT50 P08)
Evaluation of inundation area extraction method for the 2018 Western Japan heavy rainfall using PALSAR 2 (STT50 P08)
2022: Estimation of flow velocity of Shirase Glacier using Sentinel 1 SAR data (MIS20 P03)
2023: Jackson Crater中央丘を構成する物質の起源推定(PPS06 14)
Origin of geologic unit on the central peak of Jackson Crater (PPS06 14)
2023: 熱赤外画像を用いた氷河表面温度の時系列変化パターン分類によるデブリ層厚推定(ACC25 P02)
Debris thickness estimation by unsupervised classification of time series pattern of surface temperature (ACC25 P02)
2024: 地表面温度の時系列変化から推定する氷河表面のデブリ層厚分布
Evaluation of debris thickness distribution on glacier surface derived by time series of ground surface temperature