nkysdb: なかよし論文データベース
的場 澄人 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "的場 澄人")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
27: 的場 澄人
10: 飯塚 芳徳
7: 白岩 孝行
6: 對馬 あかね
4: 捧 茉優, 本山 秀明, 東 久美子, 松本 真依, 植村 立, 永塚 尚子
3: 北村 享太郎, 堀 彰, 塚川 佳美, 大沼 友貴彦, 小室 悠紀, 尾形 純, 杉山 慎, 石野 咲子
2: Dahl-Jensen Dorthe, 古川 崚仁, 堀内 一穂, 山口 悟, 川村 賢二, 服部 祥平, 江刺 和音, 浜本 佐彩, 箕輪 昌紘, 芳村 圭, 金森 晶作
1: BENSON Carl S., Dallmayr Remi, Kayastha Rijan B., MURAVYEV Y.D., Popp Trevor, Popp Trevor James, SALAMATIN A.N., SJOLTE Jesper, 中山 英一郎, 丸尾 雅啓, 亀田 貴雄, 佐々木 央岳, 佐川 拓也, 佐藤 和秀, 佐藤 建, 八木橋 理子, 吉岡 恒星, 坂岡 桂一郎, 坪井 彩紀, 大塚 美侑, 大畑 祥, 安成 哲平, 安藤 卓人, 安達 聖, 宮本 淳, 小埜 恒夫, 小池 真, 小畑 元, 山埼 哲秀, 山崎 哲秀, 山形 武靖, 山県 耕太郎, 岡崎 淳史, 岡村 慶, 戸山 陽子, 斉藤 健, 斎藤 健, 新堀 邦夫, 木名瀬 健, 杉山 雅人, 東 信彦, 松崎 浩之, 柴田 麻衣, 森 樹大, 河野 美香, 浅沼 市男, 渡利 晃久, 渡辺 興亜, 田中 教幸, 畠山 匠, 福岡 孝昭, 繁山 航, 茂木 信宏, 菊地 正, 蒲生 俊敬, 藤井 理行, 藤川 哲弥, 西尾 文彦, 西岡 純, 足立 光司, 近藤 豊, 鈴木 利孝, 高杉 啓太, 齊藤 宏明
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1996: 西部北太平洋および東シナ海における溶存態バナジウムの分布について
Dissolved vanadium in the western North Pacific and East China Sea
2000: カムチャッカ半島の雪氷コアを用いた環オホーツク地域の古環境復元
Paleoclimate reconstruction in the Circum Okhotsk Region by means of ice core analyses from Kamchatka Peninsula
2001: ドームFコアの火山灰層
Tephra layers found in Dome Fuji deep ice core
2006: 鉛同位体比から推定した長岡の降水に含まれるアジア大陸起源の鉛(W212 P007)
Anthropogenic lead from the Asian continent to Nagaoka estimate by lead isotope in precipitation (W212 P007)
2007: アラスカ,ランゲル山雪氷コアの高時間分解能解析(W160 018)
Ice core studies with high time resolution analysis on Mt. Wrangell, Alaska(W160 018)
2007: カムチャツカ半島ウシュコフスキーコアによる過去250年の気候復元(W160 P003)
Past climate reconstruction from Ushkovsky ice core(W160 P003)
2008: アラスカ・ランゲル山雪氷コアの月スケール分解能解析(W155 013)
Interpretation of Mt. Wrangell ice core, Alaska with monthly time scale(W155 013)
2009: アラスカ・ランゲル山雪氷コア中の鉄濃度から推定した北部北太平洋域への鉄の沈着量(W164 012)
Iron flux to the northern North Pacific estimated from the ice core of Mt.Wrangell, Alaska(W164 012)
2009: カムチャツカ・イチンスキーアイスコア中の化学プロファイルから得られた気候変動情報(W164 006)
Singals of climate changes in an ice core obtained from Mount Ichinsky, Kamchatka(W164 006)
2009: 最近の氷河・氷床のコア掘削技術について(W162 P010)
Recent ice core drilling technology in glacier and ice sheet(W162 P010)
2011: 親潮域・混合域の鉄濃度の季節的変動を支配するプロセス 海洋循環・潮汐混合・大気ダスト
Iron supply processes which control annual cycle of surface iron concentration in the Oyashio region
2017: グリーンランド南東ドームにおける浅層アイスコア掘削と初期物理解析
Shallow ice core drilling and preliminary analysis at South East Dome, Greenland
2017: グリーンランド氷床北西部沿岸部における表面質量収支の変動
Surface mass balance variations in a maritime area of the northwestern Greenland Ice Sheet
2017: データとモデルの酸素同位体比マッチングによるグリーンランド浅層アイスコアの年代決定法
Seasonal scale dating of a shallow ice core from Greenland using oxygen isotope matching between data and simulation
2019: グリーンランドにおける人為起源及び自然起源のブラックカーボンの濃度、粒径分布、季節変動の経年変化(ACC26 04)
Temporal variations of concentrations, size distributions, and seasonal variations of anthropogenic and natural black carbon in Greenland (ACC26 04)
2019: フィルンコア試料を用いたグリーンランド南東部高涵養域における過去60年間の気候変動に伴った雪質変化の評価(ACC26 03)
Snow modification due to climate change in southeastern high accumulation area of Greenland over the last 60 years evaluated by physical properties of firn core. (ACC26 03)
2019: 走査型電子顕微鏡(SEM)を用いたグリーンランドSIGMA Dアイスコア中の過去100年間の鉱物組成変動の解明(ACC26 P02)
Variations in mineralogy of dust in the Greenland SIGMA D ice core over the past 100 years using SEM (ACC26 P02)
2022: グリーンランド北西部および北東部で掘削されたアイスコア中の過去100年間の鉱物組成変動の比較(ACC29 10)
Variations in mineralogy of dust in ice cores obtained from northwestern and northeastern Greenland over the past 100 years (ACC29 10)
2023: グリーンランドSE Dome II アイスコアの酸素同位体分析による高精度年代の作成(ACC26 08)
Seasonally Resolved Age Scale for Greenland SE Dome II Ice Core Based on Oxygen Isotope Record (ACC26 08)
2023: グリーンランドアイスコアから復元する過去100年の鉱物ダスト起源変動と空間分布(ACC26 P03)
Temporal and spatial variations in mineralogy of dust in ice cores obtained from Greenland over the past 100 years (ACC26 P03)
2023: グリーンランドアイスコアから復元する過去200年間の過酸化水素の変動(ACC26 09)
Long term variations of hydrogen peroxide in Greenland ice cores over the past 200 years (ACC26 09)
2023: グリーンランド南東ドームアイスコアの電気伝導度とイオン濃度(ACC26 P01)
Electrical conductivity and ion concentration of SE Dome ice core, Greenland (ACC26 P01)
2023: グリーンランド南東ドーム第二期アイスコアから得られた2000年から2020年の約一ヶ月分解能10Be記録(ACC26 P02)
A quasi monthly 10Be record from 2000 2020 CE obtained from the Greenland SE Dome ice core II (ACC26 P02)
2023: グリーンランド南東部SE Dome II アイスコアを用いた過去220年間の涵養量と融解履歴の復元(ACC26 07)
Initial report on a 220 year record of accumulation rate and melting history of the SE Dome II ice core from southeastern Greenland (ACC26 07)
2024: A 146 year record of atmospheric dust from Trambau Glacier ice core, Nepal Himalaya (ACC27 07)
2024: グリーンランド氷床高涵養域で採取されたアイスコアを用いた大気エアロゾルの復元
Atmospheric Aerosol Reconstruction Using Ice Cores Collected in High Accumulation Areas on the Greenland Ice Sheet
2024: 北部北太平洋地域における山岳アイスコア研究
Alpine ice core research in the northern North Pacifc