nkysdb: なかよし論文データベース

鈴木 猛康 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "鈴木 猛康")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    15: 鈴木 猛康

    3: 宮本 崇

    1: 三輪 滋, 上石 勲, 中村 高志, 入原 渉, 吉田 純司, 城野 仁志, 大澤 史崇, 小島 圭二, 山本 吉道, 市村 強, 後藤 聡, 末次 忠司, 林 晏宏, 橋本 隆雄, 甲府地方気象台, 秦 康範, 荒木 功平, 藤井 敏嗣, 藤田 航平, 西田 継, 野中 均


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1982: 岩盤地下水流れの断層系による影響の考察 [Net] [Bib]
    Influences of Fault System on Groundwater Movement in Rock Mass [Net] [Bib]

    1984: 動的応力履歴を受けた飽和粘性土の沈下挙動 [Net] [Bib] [Doi]
    Settlement of Saturated Clays under Dynamic Stress History [Net] [Bib] [Doi]

    2005: ローカルサイトエフェクトの応用6.2実務設計の現状6.2.1実務設計でのローカルサイトエフェクトの捉え方 [Net] [Bib]

    2005: ローカルサイトエフェクトの応用6.2実務設計の現状6.2.2現行設計指針類による解釈の傾向 [Net] [Bib]

    2005: ローカルサイトエフェクトの応用6.3不整形地盤と耐震設計6.3.3不整形地盤を対象とした地下構造物の耐震(免震)設計 [Net] [Bib]

    2005: ローカルサイトエフェクトの応用6.4ローカルサイトエフェクトを反映した耐震設計の将来像 [Net] [Bib]

    2005: ローカルサイトエフェクトの解析手法4.3数値解析4.3.7擬似3次元地盤モデル [Net] [Bib]

    2005: 強震アレイ観測がとらえたローカルサイトエフェクト2.4宮城県船岡地区 [Net] [Bib]

    2005: 被害地震に見られるローカルサイトエフェクト1.3内陸活断層地震1.3.5 1999年トルコ・コジャエリ地震 [Net] [Bib]

    2011: 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した西湖のサイスミック・セイシュ(1 008) [Net] [Bib]
    Seismic Seiche Occurred at Saiko Lake due to the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake (1 008) [Net] [Bib]

    2013: プレート境界型地震時における甲府盆地の局所的な地盤構造を考慮した液状化危険度評価(2 504) [Net] [Bib]
    Evaluation of Liquefaction Potential Considering Local Underground Structures of Kofu Basin under Interplate Earthquake (2 504) [Net] [Bib]

    2015: 3次元非線形地盤震動解析を用いた堆積層における地盤ひずみの集中効果の検証(D21 799) [Net] [Bib]
    Analysis of Strain Concentration in Alluvium Using Three Dimensional Nonlinear Sesmic Ground Response Analysis (D21 799) [Net] [Bib]

    2016: カトマンズ盆地の動的なコーン貫入抵抗と常時微動に関する一調査報告(C13 945) [Net] [Bib]
    A Report on Dynamic Cone Penetration Resistance and Microtremor in the Kathmandu Valley (C13 945) [Net] [Bib]

    2016: 山梨と災害 防災・減災のための基礎知識 [Net] [Bib]

    2019: 防災工学 [Net] [Bib]

About this page: