nkysdb: なかよし論文データベース
原田 隆典 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "原田 隆典")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
25: 原田 隆典
5: 王 宏沢
3: 中村 真貴, 山下 典彦, 瀬崎 満弘, 稲森 光洋, 野中 哲也
2: 御手洗 良夫, 本橋 英樹, 森 源次, 横田 漠, 船曳 伸二
1: 久保 慶三郎, 亀井 健史, 亀川 優太, 井上 公夫, 伊集院 弘尚, 児玉 喜秀, 吉田 淳一, 否笠 友紀, 多炭 雅博, 大石 雅之, 大角 恒雄, 奥倉 英世, 宮城 弘守, 小林 正樹, 岡田 洋輔, 岩村 真樹, 岩松 暉, 斉藤 将司, 斎藤 将司, 本橋 秀樹, 杉本 伸一, 村上 啓介, 檜山 平, 清水 収, 瀬尾 啓太, 稲垣 仁根, 竹下 伸一, 緒續 英章, 西川 博敏, 辻 利則, 首藤 伸夫, 馬越 一也, 高橋 和雄, 鶴沢 稔
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1980: 地中構造物の地震観測と地震時応答解析 4.埋設された剛体構造物の振動特性と応答解析
1990: 地震動の振動数 波数スペクトル表現とそのシミュレーション
Simulation of Seismic Ground Motions Represented by Frequency Wavenumber Spectra
1997: 宮崎県の地震 その過去と未来
1999: 3次元直交座標系における波動場の解析解とその地震動波形作成への応用
Analytical Solutions of Wave Field in 3 Dimensional Cartesian Coordinate and Their Application to Synthesis of Seismic Ground Motions
1999: 岩盤分類の定量的指標としての「応答音圧パルス勾配法」
Response Sound Pressure Pulse Inclination Method as a Quantitative Index for Rock Mass Classification
2001: 応答音圧パルス勾配法の頁岩コアに対する適用例
An Application of Response Sound Pressure Pulse Inclination Method for Boring Core of Shale
2003: 境界要素法に部分解析法を用いた震源断層−不整形地盤系の効率的地震動シミュレーション
2003: 横ずれ断層を横断する連続高架橋の応答挙動
2005: 剛性マトリックスによる水平成層地盤の波動解析
Stiffness Matrix Based Representation of Wave Motions in Horizontally Layered Media
2005: 強震アレイ観測がとらえたローカルサイトエフェクト2.7宮崎地区
2005: 解析によって明らかにされるローカルサイトエフェクト5.2.5震源の影響−−断層近傍の強震動特性と地盤増幅特性−−
2006: FEM動的解析による埋設物弾性波探査法の検証
Verification of elastic wave survey of buried pipe with dynamic finite element method analysis
2006: K net観測点の記録を利用した近傍の未観測点の強震動推定法
A Method of Estimating Earthquake Ground Motion Using Nearby K net Records
2006: ファイバー要素による地盤と大型基礎の非線形動的相互作用モデル
A Nonlinear Dynamic Soil Large Foundation Interaction Model Using Fiber Element
2006: 調和振動荷重によるP SV波の地盤振動・波動伝播特性と地盤構造の関係
Characteristics of P SV Wave Motions by Harmonic Loading on Ground Surface of Elastic Layered Half Space And Their Relations with Soil Layered Structures
2011: 都城盆地の常時微動特性に及ぼす堆積盆地構造の影響
Effect of Sedimentary Basin on Microtremor in Miyakonojyo Basin
2011: 震源断層近傍の地震動上下成分・位相波特性の解析とそれに基づく上下成分波形の作成方法(1 070)
Analysis of Vertical Ground Motions and Phase Motions of Near Fault Records in Japan and its Application to Simulation of Vertical Ground Motions (1 070)
2012: みやざきの自然災害 地震・津波・火山・気象災害を知って備える
2012: 九州から見える超巨大地震・津波防災の巨象
2012: 宮崎県の地震・津波被害想定と防災計画の見直し
2013: 宮崎県の1899年以前の歴史地震資料 1662年日向灘地震
2014: 災害伝承 命を守る地域の知恵
2015: 宮崎県都城市におけるしらす地盤の常時微動観測の適用事例と液状化換算係数:αの提案
2017: 入門・弾性波動理論 震源断層・多層弾性体の地震動や地盤振動問題への応用
2020: 入門・数理地震工学-生産・社会インフラ施設の地震・津波対策の基礎知識と数学的方法-