nkysdb: 共著者関連データベース
アイダン オメル 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "アイダン オメル")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
44: アイダン オメル
7: 渡嘉敷 直彦
4: 佐柳 敬造, 川本 朓万, 横山 由香, 浜田 政則, 清水 泰弘, 竹内 昭洋, 鄭 教てつ, 長尾 年恭
2: 三輪 滋, 井上 智仁, 佐々木 猛, 児玉 裕之, 太田 良巳, 清野 純史, 遠藤 一郎, 阿部 信太郎
1: MAMAGHANI Iraj, 上良 卓, 中島 貴弘, 中間 茂雄, 京谷 孝史, 今村 文彦, 伊東 淳, 元村 好彦, 光成 魁, 原田 靖, 坂本 昭夫, 大川 善丈, 大窪 克己, 大西 有三, 太田 良巴, 小熊 健一, 山口 嘉一, 山辺 正, 川本 ちょう万, 川本 兆万, 川本 眺万, 木下 直人, 杉浦 乾郎, 林 叔民, 水戸 義忠, 池川 洋二郎, 渡辺 英彦, 湖城 清, 照屋 優, 田中 博道, 田野 久貴, 立松 秀樹, 藤井 紀之, 西村 毅, 鄭 教澈, 野崎 隆司, 金 容義, 鈴木 健一郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1987: 不連続性岩盤斜面のトップリング破壊とその安定化について
Toppling Failure of Discontinuous Rock Slpes and Their Stabilisation
1993: 岩盤力学におけるキンキング現象について
An Experimental Consideration on Kinking Phenomenon in Rock Mechanics
1994: 不連続岩盤の等価連続体モデル化に関する様々な方法に対する比較.検討について
A Comparative Study on Various Approaches to Model Discontinuous Rock Mass as Equivalent Continuum
1994: 地殻および地球内部における重力による応力場について
The Stress State of The Earth and Earth Crust Due to The Gravitational Pull
1994: 層状岩盤におけるキンキング現象に関する実験的研究
An Experimental Study on Kinking Phenomenon in Layered Rocks
1994: 岩盤斜面の崩壊の到達距離についての一考察
A consideration on Post failure motions of rock slopes
1995: 不連続性岩盤の等価連続体モデル化とその適用に関する一考察
A consideration on equivalent continuum models for discontinuous rock and on their applications
1995: 岩盤不連続面の表面特性の異方性について
The Anisotropy of Surface Morphology Characteristics of Rock Joints
1997: 岩石供試体の力学的挙動に端面拘束が与える影響
1998: 不連続面のラフネスと透水性の関連性について
The Relation Between Permeability and Surface Roughness of Rock Discontinuities
2000: 不連続性岩盤の不連続体としての解析法
2000: 不連続性岩盤の改良と補強
2000: 不連続性岩盤の等価連続体解析法
2001: 簡易レーザー距離計によるトルコBabadag市街地の地すべり測定の試み
Field measurement of Babadag town's landslide in Turkey using by a simple laser distancemeter
2002: 個別有限要素法(DFEM)による不連続性岩盤および石積み構造の力学的安定性評価
The Assessment of the Stability of Discontinuous Rock Mass and Masonry Structures by Discrete Finite Element Method
2002: 静岡県における断層の伏線より地震発生機構と地殻の応力状態の推定
The inference of crustal stresses and possible earthquake faulting mechanisms from the striations of faults in Shizuoka Prefecture, central Japan
2003: 堆積軟岩における水平試錐孔の孔壁崩壊現象の計測
2004: 地盤材料の破壊時における動的応答に関する実験的研究
An Experimental Study on Dynamic Responses of Geo Materials during Fracturing
2004: 地震断層近傍における地震動および永久変形に関する実験的研究
An Experimental Study on Ground Motions and Permanent Deformation nearby Earthquake Faults
2004: 宮城県北部地震における亜炭採掘跡地の陥没に関する調査報告
2005: 個別有限要素法(DFEM)による不連続性岩盤のモデル解析
2005: 東海および関東地域におけるGPSによる、変位・ひずみ・応力の評価(D008 004)
GPS derived displacement, strain and stress rates in Tokai and Kanto regions (D008 004)
2006: 2005年3月28日のスマトラ島沖地震におけるインドネシア・ニアス島の被害
Damages in Nias Island of Indonesia during the Off shore Sumatral Earthquake, March 28, 2005
2006: 2005年3月28日のスマトラ島沖地震におけるインドネシア・ニアス島の被害と復旧復興支援活動
2006: トルコ東部ビンギョル地震の特徴と課題
The Characteristics of the 2003 Bingol (Turkey) Earthquake and some Issues
2006: 地震断層近傍における地震動の特徴とその評価
The Characteristics of Strong Ground Motions in the Neighbourhood of Earthquake Faults and Their Evaluation
2006: 岩盤力学の立場からGPS法を含む地震予知の可能性を探る
2006: 岩盤工学特論−−その歴史と実際,地質との融合−−
2007: 2007年能登半島地震の特徴とその地盤災害について
Characteristics of 2007 Noto Peninsula earthquake with an emphasis on earthquake induced geotechnical damage
2007: 石垣島および宮古島の琉球石灰岩鍾乳洞における損傷と1771年明和地震との関係
Some Damage Observations in Ryukyu Limestone Caves of Ishigaki and Miyako Islands and Their Possible Relations to the 1771 Meiwa Earthquake
2008: 2007年9月12日インドネシア南スマトラ地震とその津波による災害調査速報
2008: 2007年三重県亀山地震の特徴とその地震動の特性および亀山城の城壁崩壊について
Characteristics of the 2007 Kameyama Earthquake with some emphases on unusually high strong ground motions and the collapse of Kameyama Castle wall
2008: 琉球石灰岩層における自然岩盤構造物の安定性評価に関する研究
The Stability Assessment of Natural Rocks Structures in Ryukyu Limestone Formation
2009: 岩盤斜面の崩壊,地すべりダムおよびトンネルの損傷に重点をおいて2008年汶川大地震の特徴とその災害について
The Characteristics of the 2008 Wenchuan Earthquake Disaster with a Special Emphasis on Rock Slope Failures, Quake Lakes and Damage to Tunnels
2009: 火成岩における過酸化架橋欠陥の変形に誘起される正孔電荷キャリアの発現(K134 007)
Activation of positive holes induced by deformation of peroxy links in igneous rocks(K134 007)
2009: 火成岩のP型半導体的電気伝導(A003 P020)
P type Semiconductor Like conduction Mechanism of Igneous Rocks(A003 P020)
2010: 不均一圧縮場における火成岩のP型半導体的電気伝導メカニズム
P type semiconductor mechanism of igneous rocks under non uniform pressure
2010: 火成岩の不均一圧縮に伴う正孔電荷キャリアの発現(MIS008 03)
Activation of positive holes induced in igneous rocks under non uniform stress(MIS008 03)
2015: 日奈久断層帯海域延長部における音波探査を用いた断層変位の3次元化
Three dimensions of faults deformation using high resolution seismic survey at offshore extension of the Futagawa Fault Zone
2016: 八代海海底断層群における活動履歴の解明 高分解能地層探査装置を用いたSeismic Trenchingへの試み (SSS31 06)
Elucidation of activity history on Yatsushiro sea submarine fault group Challenge to the Seismic Trenching using high resolution seismic survey (SSS31 06)
2016: 沿岸域に分布する活断層を対象としたSeismic Trenchingへの試み 日奈久断層帯海域延長部の例 (R7 O 3)
The Seismic Trenching for active fault at coastal area: An example of Hinagu Fault Zone (R7 O 3)
2016: 海底活断層調査における高分解能地層探査の活用(SSS31 P19)
Take advantage of high resolution seismic survey in the submarine active fault (SSS31 P19)
2016: 高分解能地層探査およびコアリング調査に基づく沿岸海域における活断層の活動履歴の解明 八代海における日奈久断層帯を例として
Identification of faulting history of active faults in coastal area using high resolution seismic survey and piston coring A case study on the offshore extension of the Hinagu Fault Zone in the Yatsushiro Sea
2016: 高分解能地層探査装置を用いた海底下極浅部の3次元地質構造解析 日奈久断層帯海域延長部を対象として (R14 P 5)
The three dimension subsurface geological structure analysis using high resolution seismic exploration at the coastal area: offshore extension of the Hinagu Fault Zone (R14 P 5)