nkysdb: なかよし論文データベース
小野 誠太郎 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "小野 誠太郎")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
7: 小野 誠太郎
3: 佐川 拓也, 吉岡 純平, 大塚 進平, 松岡 篤, 臼井 洋一, 鹿児島 渉悟
2: 三澤 文慶, 亀尾 桂, 山川 登, 野 徹雄, 鈴木 由布
1: Haryanto Michael Julian, Zandvakili Zahra, Zeng Yuning, 井和丸 光, 伊藤 禎宏, 佐藤 悠介, 前倉 昂尚, 千手 智春, 千手 智晴, 千手 智睛, 呂 玉琪, 土岐 知弘, 堀内 禎希, 孫 岳, 小原 泰彦, 小林 祐大, 島 伸和, 有川 太郎, 村山 雅史, 楠本 聡, 浦本 豪一郎, 田副 博文, 石垣 秀雄, 第KH-24-E1次航海 乗船者一同, 藤井 昌和, 酒井 秋絵, 高下 裕章, 高田 兵衛
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2024: 2024年能登半島地震により形成された海底地震断層の水中ドローンによる観察(U16 P03)
Observation of submarine fault scarps formed by the 2024 Noto earthquake by using an underwater drone (U16 P03)
2024: 2024年能登半島地震に伴う富山深海長谷への堆積物輸送(U15 P86)
Sediment transport to Toyama Deep sea Channel related to the 2024 Noto Peninsula Earthquake (U15 P86)
2024: The Challenger Deep bathymetry sounded during R/V Hakuho maru KH 23 9 cruise (SCG48 P09)
2024: 地磁気異常データを用いたマリアナトラフの拡大過程(SCG48 07)
Spreading process of the Mariana Trough using geomagnetic anomaly data (SCG48 07)
2024: 堆積物からみる富山深海長谷沿いの令和6年能登半島地震と過去の大規模地震の記録の可能性(U15 P85)
Sediment core samples possibly record 2024 Noto Peninsula Earthquake and past large earthquakes along the Toyama Deep sea Channel (U15 P85)
2024: 学術研究船「白鳳丸」による2024年能登半島地震(M7.6)の海洋地球科学総合調査(U15 P46)
Marine Earth Science Studies on the 2024 Noto Earthquake (M7.6) by R/V Hakuho maru (U15 P46)
2024: 能登半島沿岸における海水中の音響異常(U15 P88)
Acoustic Anomalies in Seawater off the Coast of Noto Peninsula (U15 P88)