nkysdb: 共著者関連データベース
新堀 賢志 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "新堀 賢志")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
44: 新堀 賢志
22: 津久井 雅志
14: 中田 節也
13: 藤井 敏嗣
10: 川辺 禎久
9: 金子 隆之
6: 吉本 充宏
2: 前野 深, 古川 竜太, 小山 悦郎, 山崎 優, 岡山 悠子, 星住 英夫, 杉山 浩平, 杉本 健, 石塚 吉浩, 辻 浩, 野上 健治, 野中 美雪, 飯田 晃子, 鬼沢 真也, 鵜川 元雄, 黒川 将
1: 上杉 陽, 上野 寛, 井口 正人, 千葉大学, 半井 小絵, 大石 温子, 大石 雅之, 宇都 浩三, 山本 英二, 常松 佳恵, 忍沢 成視, 斎藤 公一滝, 斎藤 幸一滝, 松尾 一郎, 林 幸一郎, 植田 雄己, 横田 崇, 正木 裕香, 池谷 信之, 池谷 浩, 河野 圭悟, 津久井 雅史, 牧原 康隆, 産業技術総合研究所地質調査総合センター, 田村 泉, 田鍋 敏也, 西村 ひとみ, 谷 健一郎, 越智 繁雄, 野田 博之, 鈴木 裕一, 鎌田 桂子, 青柳 正規, 青野 正志
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1999: 三宅島火山全岩化学組成
Temporal variation of whole rock bulk chemistry of the Miyake jima volcano
1999: 三宅島火山全岩化学組成の時間変化
Temporal variation of whole rock bulk chemistry of the Miyake jima volcano in the last 4, 000 years (Preliminary report)
1999: 三宅島火山観測井のボーリングコアの岩石学的特徴
Petrologic Features of the Borehole Cores from Miyakejima Observation Wells
2000: 三宅島火山のマグマ化学組成の時間変化
Temporal variation of magmatic composition of the Miyake jima volcano in the last 7000 years
2001: 三宅島溶岩試料の238U/230Th放射非平衡分析(ポスターセッション)
238U/230Th disequilibrium analyses of Miyakejima lava samples
2001: 三宅島火山のマグマの変遷と2000年噴火・カルデラ形成事件
The Evolution of Magma and the 2000 AD Eruption and Caldera Subsidence Event of Miyakejima Volcano, Izu Arc, Japan
2001: 三宅島火山の形成史
Stratigraphy and Formation of Miyakejima Volcano
2001: 三宅島火山八丁平カルデラ形成に関わる噴出物の岩石学的特徴(ポスターセッション)
Petrological characterization of the Hatchodaira eruption in Miyakejima volcano
2002: 三宅島八丁平噴火の噴火年代(ポスターセッション)
14C age of the Haccyotaira Eruption
2002: 三宅島溶岩試料の238U 230Th 226Raの放射非平衡分析(V033 P008)(ポスターセッション)
238U 230Th 226Ra disequilibrum analyses of Miyakejima lava samples (V033 P008)
2002: 三宅島火山2000年陥没カルデラ
The 2000 AD Subsidence Caldera at Miyakejima Volcano, Izu Arc, Japan
2002: 三宅島火山観測井の孔井試料の岩石学的特徴(ポスターセッション)
Petrologic Characteristics of the Borehole Cores from Miyakejima Observation Wells
2003: 三宅島火山でみられるCaに富む斜長石とMgに富むカンラン石の成因(V056 008)
The origin of Ca rich plagioclase and Mg rich olivine in Miyakejima volcano(V056 008)
2003: 伊豆島弧横断方向での238U 230Th 226Ra放射非平衡の変化(C003 P005)(ポスターセッション)
Across arc variation of 238U 230Th 226Ra disequilibrum in Izu arc(C003 P005)
2003: 最近1万年間における三宅島火山のマグマ供給系の進化
Evolution of Magma and Magma Plumbing System of Miyakejima Volcano in the Last 10, 000 Years
2004: 三宅島火山2500年前噴火のマグマの脱ガス過程
Degassing process of magma at the 2, 500y. B.P. Miyakejima eruption
2004: 未分化なマグマから晶出した斑晶のガラス包有物組成について(K073 P011)
Petrological study of melt inclusions in magnesian olivine phenocrysts (K073 P011)
2004: 沈み込み帯の火山におけるマグマ供給系の進化−−未分化なマグマの分化と含水量の変化−−
2004: 沈み込み帯の火山における初生マグマの含水量の推定−−三宅島火山における試み−−
Water contents in relatively undifferentiated magma from Miyakejima volcano
2005: 三宅島火山地質図,1:25, 000
Geological Map of Miyake Jima Volcano, 1:25, 000
2005: 伊豆島弧火山岩試料の10Beと他の微量元素濃度との相関
10Be abundance in volcanic rocks from Izu arc and its relation with other trace elements
2005: 伊豆島弧火山岩試料の10Beと他の微量元素濃度との相関(C003 P003)
10Be abundance in volcanic rocks from Izu arc and its relation with other trace elements (C003 P003)
2005: 沈み込み帯における玄武岩質マグマの供給と分化過程−−三宅島火山における例−−(V056 P014)
Magma feeding system in subduction related arc magma : a case study of Miyakejima Volcano (V056 P014)
2005: 浅間山2004年噴火の噴出物の特徴と降灰量の見積もり
Mass Estimation and Characteristics of Ejecta from the 2004 Eruption of Asama Volcano
2005: 浅間山2004年噴火の噴出物の特徴と降灰量の見積もり(V055 012)
Characteristics of ejecta and volume estimation of the 2004 eruptions of Asama volcano (V055 012)
2005: 火山地質図「三宅島火山地質図」
2006: イタリア・ヴェスヴィオ火山の西暦472年噴火のマグマ進化に関する岩石学的研究
Petrological study for the magmatic evolution of the AD472 eruption in Vesuvius, Italy
2006: 三宅島火山地質図
Geological Map of Miyakejima volcano
2007: イタリア・ヴェスヴィオ火山の西暦472年Pollena噴火のマグマ進化に関する岩石学的研究
Petrological study for the magmatic evolution of the Pollena eruption (AD 472), Mt.Vesuvius, Italy
2007: ヴェスヴィオ火山北麓のローマ遺跡埋没過程(33 P 04)
2007: 三宅島火山における玄武岩質マグマの分化と含水量
Water contents in primary magma: study of magmatic differentiation processes with the variation of water contents in Miyakejima Volcano
2007: 伊豆三宅島火山における噴火中の泥流で流された弥生時代集落と埋没過程(33 P 11)
2007: 伊豆島弧火山におけるBe同位体比変化とU系列放射非平衡との相関
Relation between Be isotopic ratios and U series disequilibria in the Izu arc
2007: 伊豆諸島に分布する神津島・新島・大室ダシ起源の流紋岩質火山灰
Rhyolite tephras from Kozushima, Niijima and Omurodasi Volcanoes in Izu Islands
2007: 富士火山東麓,上柴怒田における掘削調査の概要
Preliminary report on a drilling survey at Kamishibanta, eastern foot of Fuji Volcano
2008: 伊豆島弧の脱水流体中のBe濃度・同位体組成の推定
Estimation of Be abundances and isotopic ratios in the dehydrated fluids from the Izu arc
2008: 弥生時代の噴火罹災遺跡からみた八丁平カルデラ形成後の噴火とその影響
The eruption impact to the Yayoi ruin investigated from the archaeological excavation site
2010: ヴェスヴィオ火山北麓で発見されたローマ時代の遺跡の埋没過程 2006~2008年に新たに発見された472年噴火による土石流堆積物にもとづく再構築
Reconstruction of Burial Process of Roman Villa on the Northern Flank of Mt. Vesuvius, Italy: insights from laharic deposits of the 472 eruption newly discovered in 2006 2008
2012: ユーザーインターフェイスを改良した溶岩流シミュレーションシステムとその防災上の意義
Lavaflow simulation with improved user interface and its significance in disaster prevention
2012: 島下遺跡の火山学研究
2012: 火山と生きる 過去からの現在、そして未来にむかう三宅島
2013: ユーザーインターフェイスを改良した溶岩流シミュレーションシステムとその防災上の意義
Lavaflow Simulation with Improved User Interface and Its Significance in Disaster Prevention
2013: 災害・防災図鑑 すべての災害から命を守る
2016: 画像解析を用いた火山灰堆積重量の推測手法の開発(SVC46 P07)
Development of a method for estimating the weight of volcanic ash deposits using image analysis (SVC46 P07)