nkysdb: なかよし論文データベース
杉山 浩平 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "杉山 浩平")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
13: 杉山 浩平
3: 土井 翔平
1: 上本 進二, 中尾 龍介, 中崎 博之, 亀井 宏行, 亀谷 伸子, 千島 史彦, 吉本 充宏, 堀田 政男, 大石 雅之, 安田 敦, 小嶋 智子, 小野寺 洋介, 嶋野 岳人, 市川 清士, 忍沢 成視, 斎藤 幸一滝, 曽木 暁, 植田 雄己, 渡邊 穣, 瀬尾 晶太, 田島 靖久, 米田 穣, 細田 侑志, 藤井 敏嗣, 西澤 文勝
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2007: 伊豆三宅島火山における噴火中の泥流で流された弥生時代集落と埋没過程(33 P 11)
2008: 弥生時代の噴火罹災遺跡からみた八丁平カルデラ形成後の噴火とその影響
The eruption impact to the Yayoi ruin investigated from the archaeological excavation site
2010: 縄文/弥生文化移行期における神津島産黒曜石のもうひとつの流通 神津島砂糠崎産黒曜石の動き
The another circulation system of obsidian (Kozushima) at Jomon/Yayoi period
2012: 伊豆天城柏峠黒曜石原産地の基礎的研究, 伊豆・箱根黒曜石原産地研究会研究報告1
2013: 五反畑遺跡の火山学研究
2013: 伊豆天城柏峠黒曜石原産地の基礎的研究2 伊豆市徳永字白坂洞徳永東共有林地点の調査概報 , 伊豆・箱根黒曜石原産地研究会研究報告3
2013: 柏峠黒曜石原産地の考古学的調査
2013: 総括
2013: 黒曜石原産地としての柏峠
2014: 伊豆天城柏峠黒曜石原産地の基礎的研究3 伊豆市徳永字白坂洞徳永東共有林地点の2014年調査概報 , 伊豆・箱根黒曜石原産地研究会研究報告4
2018: 洞穴遺跡内に記録された大波堆積物の3Dモデルの作成
Making of 3 D images of extreme wave deposits in cave site
2019: 三浦半島の隆起海食洞から発見された古代・中世の大波の痕跡
2023: 富士山のテフラ対比に役立つ鍵層について
On the key layers helping to identify local tephras around Fuji Volcano