nkysdb: 共著者関連データベース
森川 六郎 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "森川 六郎")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
55: 森川 六郎
2: 中沢 圭二, 村井 武文, 柴崎 達雄, 武井 けん朔, 田口 亨子, 菊池 良樹, 藤本 治義
1: 吉田 弘安, 和田 信, 品田 穣, 品田 穣二, 増田 重憲, 小林 学, 小野寺 透, 平島 賢三, 持田 一己, 松崎 尚, 林 信悟, 正田 幸雄, 河田 茂麿, 深田 守作, 猪郷 久義, 田口 享子, 礒見 博, 秋山 清則, 芥川 真知, 萩野 一郎, 藤山 家徳, 藤田 博志, 鈴木 享子, 高橋 幸三, 高橋 幸蔵, 高橋 洌, 鹿沼 茂三郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1948: 我が校の鉱物班の活動
1949: 紡錘虫の新しい研究方法について
New Method of Study of Fusulinidae in Limestone
1950: Nagatoellaについて
1951: 下久通石灰岩塊に就いて
1951: 地質圖読圖板
1951: 新種Nagatoella fujimotoiと紡錘虫の新しい研究方法について
Nagatoella Fujimotoi, N. Sp., and a New Studying Method for Fusulinids
1952: 下久通礫岩について
Shimokuzu Conglomerate
1952: 北上山地の坂本澤及び叶倉澤の紡錘蟲
1953: スンプによるフズリナの研究法
A method of Observation for Fusulinids by Sump Figures
1953: 北上山地,坂本澤・叶倉澤及び合地澤の紡錘蟲
Fusulinids from the Kitakami Mountainous Land
1954: 紡錘虫科Schwagerina亜科の再分類 二畳系の対比についての試案
A New Classification on the Subfamily Schwagerininae
1955: 仲間はずれの紡錘虫
1955: 日本の石炭系の層序 関東山地の石炭系について
1956: 関東および中部地方の二畳系の化石帯
1957: 岩井崎石灰岩の層序と化石帯
1958: 岩井崎石灰岩の再検討
Stratigraphy and Biostratigraphy of the Iwaizaki Limestone in the Southern Kitakami Mountainland
1958: 赤坂石灰岩のNeoschwagerina
1960: 日本産Schwagerininaeについて
Schwagerininae from Japan
1960: 本邦二畳系の化石帯について
Permian Fossil Zones in Japan
1960: 秩父山地の地質構造と古生界の層序と構造
1960: 関東山地北部双子山産紡錘虫
1960: 関東山地北部秩父古生層最上部の上吉田層群基底よりParafusulinaの発見
Parafusulina found in the Base of Kamiyoshida Group, Uppermost Strata of Chichibu System, Northern Part of Kanto Mountainland
1961: 栃木県戸室よりParafusulina型の2新種
Two New Species of the Parafusulina Yabei Type from Tomuro, Totigi Prefecture, Central Japan
1961: 琵琶湖東方地域二畳系の紡錘虫の研究
Studies of Permian Fusulinids in the Fast of Lake Biwa, Central Japan
1961: 紡錘虫の鑑定について
1962: 埼玉県南平野の地盤地質
Geology of the Southern Plain of Saitama Prefecture
1962: 立体視による紡錘虫の研究について
1962: 立体視による紡錘虫の研究について
Soildraphical Study of Fusulinid Foraminifera
1964: 土地分類基本調査「寄居」
Surface Geological Map Yorii
1964: 埼玉県東部平野の地盤沈下と地質
1965: 浦和付近の関東ローム層について
1965: 秩父山地の鉱泉調査報告(昭和39年度調査結果)
1965: 秩父盆地及び比企丘陵の鉱泉調査報告(昭和38年度調査報告)
1966: 地球の歴史 5.3 先カンブリア代
1966: 地球の歴史 5.4 古生代
1966: 埼玉県東部における地盤沈下の原因
1967: 埼玉県下における関東ローム層の化学組成
The chemical composition of the Kanto Loam formation in the Saitama Prefecture
1967: 埼玉県南東部の地盤沈下と地質
Land subsidence in the south eastern part of Saitama prefecture
1967: 埼玉県南部の地盤沈下の原因
1967: 登谷山塊の地辷りと地質
The releation of land glide to geology at Toya mountain block in north eastern part of Kanto mountainland
1967: 秩父山地の砂防ダムと地質
The Relation between the Distribution of Debris Barries and Geology in the Chichibu Mountains
1967: 赤坂石灰岩
1968: フズリナの壁構造の2 3の新事実
1968: 石灰石鉱床調査各論 第2章 関東・甲信越地方 第1節 埼玉県 A 大滝地区
1969: 埼玉県南東部の地盤沈下
Ground subsidence in southern Saitama Prefecture
1969: 埼玉県平野部における地震と地盤 関東大地震と西埼玉地震を例にとって
Problem of Ground against Earthquake Exemplified by the Kanto great earthquake and the Nishi Saitama earthquake
1969: 比企丘陵付近の水理地質
1970: 地下水位の変動について 埼玉県平野の場合
1971: 入間川の河川の状態について
On Some Aspects of the River Iruma
1971: 秩父山地の鉱泉について
On the mineral springs in the Chichibu Mountainland
1972: ボーリング時における逸水現象
1972: 埼玉県の地下水の変動と地質
1972: 埼玉県南部における最近の地盤沈下
Land Subsidence Phenomena in the Southern Part of Saitama Prefecture During Recent Years (1968 1971)
1972: 埼玉県東部の深井におけるトリチウム濃度について
Tritium concentration in groundwater of the eastern part of Saitama Prefecture
1975: 首都圏およびその周辺における自然災害の地質学的背景 2.3 関東平野における地震災害−−埼玉県南部における地震災害を例にとって−−