nkysdb: 共著者関連データベース
石川 裕 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "石川 裕")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
33: 石川 裕
27: 奥村 俊彦
21: 藤原 広行
6: 能島 暢呂
5: 篠原 秀明
4: 佐藤 俊明
1: 中島 正人, 佐藤 慎一, 加藤 真, 千葉 昇, 南部 世紀夫, 安田 進, 小山 真紀, 川北 篤, 後藤 龍太郎, 濱村 陽一, 翠川 三郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1994: 釧路沖地震 3.地震被害の全体像
Outline of Earthquake Damage
1997: 地震被害の全体像
Outline of Earthquake Damage
1998: 地震被害の全体像
Outline of Earthquake Damage
1999: 愛媛県産淡水貝類目録
2001: 地震のタイプに分類した発生頻度の空間分布のモデル化に関する検討(A50)
Modeling Spatial Distribution of Earthquake Occurrence Rate for Earthquake Type Categories (A50)
2002: 地震動予測地図作成手法の概要(A30)
Outline of a method to make the national seismic hazard map (A30)
2002: 確率論的地震ハザード解析に基づく想定地震の設定 ハザードマップへの応用
Determination of Scenario Earthquakes Based on Probabilistic Seismic Hazard Analysis Application to Seismic Hazard Map
2002: 確率論的地震動予測地図作成手法の検討(P026)(ポスターセッション)
A Study on Probablistic Seismic Hazard Map (P026)
2003: 北日本を対象とした確率論的地震動予測地図の作成に関する検討
2003: 北日本を対象とした確率論的地震動予測地図作成に関する検討(S046 P009)(ポスターセッション)
Study on Probabilistic Seismic Hazard Maps for Northern Part of Japan(S046 P009)
2003: 地震動予測マップの活用−−その1:ハザード情報の利用−−
2003: 地震動予測マップの活用−−その2:震度曝露人口の計算−−
2004: 西日本を対象とした確率論的地震動予測地図作成に関する検討(S046 P013)
Study on Probabilistic Seismic Hazard Maps for Western Part of Japan (S046 P013)
2005: 平成16年度における調査研究報告3.3強震動予測マスターモデルの構築3.3.7確率論的地震動予測への応用
2005: 確率論的地震動予測への応用
Application to Probabilistic Earthquake Ground Motion Evaluation
2005: 調査研究成果の概要2.3強震動予測マスターモデルの構築2.3.7確率論的地震動予測への応用
2007: 確率論的地震動予測地図の検証−−K NET過去10年間の記録との比較−−(B31 06)
Verification of the probabilistic seismic hazard maps for Japan(B31 06)
2007: 関東地域を対象とした確率論的地震動予測地図−−地震活動のモデル化と地震ハザード評価手法−−
Probabilistic Seismic Hazard Maps for Kanto Region: Modeling of Seismic Activity and Methodology for Probabilistic Seismic Hazards Analysis
2008: 地震動予測地図高度化の現状と課題(J237 010)
Current status and future prospects of study on the seismic hazard maps for Japan(J237 010)
2009: 「全国地震動予測地図」作成手法の検討
A Study on National Seismic Hazard Maps for Japan
2009: 「全国地震動予測地図」作成手法の検討 別冊1 震源断層を特定した地震動予測地図:詳細法による計算結果 北海道・東北・関東地方と新潟県の主要活断層帯
A Study on National Seismic Hazard Maps for Japan Seismic Hazard Maps for Scenario Earthquakes Major Active Faults in Hokkaido, Tohoku and Kanto Regions
2009: 「全国地震動予測地図」作成手法の検討 別冊2 震源断層を特定した地震動予測地図:詳細法による計算結果 中部地方(新潟県を除く)の主要活断層帯
A Study on National Seismic Hazard Maps for Japan Seismic Hazard Maps for Scenario Earthquakes Major Active Faults in Chubu Region
2009: 「全国地震動予測地図」作成手法の検討 別冊3 震源断層を特定した地震動予測地図:詳細法による計算結果 近畿地方の主要活断層帯(中央構造線を除く)
A Study on National Seismic Hazard Maps for Japan Seismic Hazard Maps for Scenario Earthquakes Major Active Faults in Kinki Region
2009: 「全国地震動予測地図」作成手法の検討 別冊4 震源断層を特定した地震動予測地図:詳細法による計算結果 中国・四国・九州地方の主要活断層帯(近畿地方の中央構造線を含む)
A Study on Natural Seismic Hazard Maps for Japan Seismic Hazard Maps for Scenario Earthquakes Major Active Faults in Chugoku, Shikoku and Kyushu Regions
2009: 「全国地震動予測地図」作成手法の検討 別冊5 震源断層を特定した地震動予測地図:簡便法による計算結果
A Study on National Seismic Hazard Maps for Japan Seismic Hazard Maps Using Empirical Attenuation Relationship for Specific Seismic Sources
2009: 「全国地震動予測地図」作成手法の検討 巻末資料及び付録
A Study on National Seismic Hazard Maps for Japan Document Supplement and Data Appendix
2009: 「全国地震動予測地図」作成手法の検討(DVD版)
A Study on National Seismic Hazard Maps for Japan (DVD Ver.)
2009: 地震ハザードステーションJ SHIS の高度化(S152 017)
Development of Japan Seismic Hazard Information Station, J SHIS(S152 017)
2010: 地震リスク評価のための震源断層を予め特定しにくい地震における断層走向の設定手法(SCG081 11)
Specifying Strikes of Fault Unspecified Sources Based on Seismotectonics for Seismic Risk Assessment(SCG081 11)
2010: 時間軸の起点を変化させた確率論的地震動予測地図(SCG081 08)
Comparison of Probabilistic Seismic Hazard Maps for Various Time Origin(SCG081 08)
2010: 過去の地震で経験した揺れの最大値の分布と確率論的地震動予測地図の比較検討(SCG081 09)
Distribution of Maximum Seismic Intensity due to Past Earthquakes Compared with Probabilistic Seismic Hazard Maps(SCG081 09)
2011: 確率論的地震動予測地図の検証(HDS028 09)
Validation of probabilistic seismic hazard maps for Japan(HDS028 09)
2014: ウロコガイ上科二枚貝類における共生様式の進化と寄主転換による多様化
Evolutionary pattern of symbiotic lifestyle and host switching in Galeommatoidea