nkysdb: なかよし論文データベース
山本 晃 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山本 晃")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 山本 晃
5: 長谷川 怜思
1: 三谷 由加里, 中島 史樹, 中村 三昭, 井川 寿之, 仁木 康介, 佐々木 理弦, 倉橋 稔幸, 前田 敬文, 吉川 修一, 大塚 智久, 大谷 具幸, 奥村 建夫, 宮下 秀樹, 小松 登志子, 岡村 和夫, 島村 雅英, 師岡 文恵, 常陸 正, 才田 進, 斎藤 健志, 松浦 祐樹, 柴 芳郎, 桂木 聖彦, 樋口 明良, 河内 敦, 清崎 淳子, 渡邉 修, 田中 竹延, 畚野 匡, 石丸 元気, 磯野 陽子, 稲垣 秀輝, 竹村 貴人, 結城 了介, 羽澤 敏行, 菅野 萌子, 藤田 敬一, 藤縄 克之, 西澤 繁毅, 谷藤 允彦, 遠藤 崇浩, 金子 智幸, 鈴木 弘明, 間峠 慎吾, 香田 明彦, 高杉 真司, 高橋 直人, 鷲見 浩司
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2003: 鹿児島県笠野原台地周辺の水文地質と地下水の硝酸性窒素汚染
Hydrogeologic Structure and Groundwater Pollution by Nitrate nitrogen in Kasanohara Plateau, Kagoshima Prefecture, Japan
2004: 活断層地形判読における地形要素の分布と確実度の関係(その1)−−縦ずれ要素の場合−−
A study on relationship between distribution of geographic elements and level of certainty by air photo interpretations for active faults(Part 1)
2005: 花崗岩体を対象とした広域地下水流動研究−−その5 水文科学−−
Study on Regional Groundwater Flow System for Granite part 2 Hydrogeology
2013: 広域を対象とする地中熱導入可能性の評価手法に関する一提案
A Simple Evaluation Method of Geothermal Source Heat Pump System Application Possibility for Wide area
2013: 水文地質情報に基づく簡易的地中熱ポテンシャル評価手法の提案(AHW27 05)
Study on Proposal and Application of Simple Evaluation Technique for Geothermal Potential Based on Geological Information (AHW27 05)
2015: ジオ・メリット(12)ジオのブランド力
2015: 高解像度DEM を活用した周辺水環境への施工影響解析
Geophysical Method for Detecting Fracture Zones
2016: 市民フォーラムを通じての地域防災とジオ・メリットのアウトリーチの試み
Outreach Attempt for Regional Disaster Prevention and Geo benefit through the Civic Forum
2018: 海成泥質岩の続成程度に着目した物理・化学特性の研究 特に自然由来重金属等の溶出特性について
Study on Physical and Chemical Characteristics Focusing the Diagenesis in Marine Mudstone
2019: 愚者の黄金にみる物質循環と岩石・水圏との相互作用
Material Circulation and Interaction with Rocks and Hydrosphere on Fool's Gold
2020: 地中熱利用技術ハンドブック 地下の未利用再生可能エネルギー活用技術全集
2020: 長野県安曇野市における地下水ガバナンスに係る合意形成事例
An example of consensus building on groundwater governance in Azumino City, Nagano Prefecture
2022: 地域特性を踏まえたトンネル湧水の対応事例
Case Study on Tunnel Spring Water Countermeasures Based on Local Characteristics
2022: 濁水解析による伏流水取水施設の原水濁度の現況再現
Reproduction of raw water turbidity at subsoil water intake facilities by turbidity analysis
2024: 八ヶ岳火山大月川岩屑なだれ堆積物に関する一考察
Consideration about Otsukigawa debris avalanche deposits on the Yatsugatake Volcano in Central Japan