nkysdb: なかよし論文データベース
寺口 慧介 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "寺口 慧介")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
8: 寺口 慧介
2: 倉橋 稔幸, 千田 敬二, 向山 栄, 小俣 雅志, 撰田 克哉, 早川 智也, 木崎 健治, 橋本 修一, 清水 龍来, 田村 浩行, 矢野 健二, 高見 智之
1: 中山 俊雄, 中島 絵理, 井口 隆, 佐藤 匠, 加藤 靖郎, 山本 茂雄, 戸田 英明, 末武 晋一, 松山 洋平, 河合 貴之, 濱原 能成, 矢田 淳, 矢野 寛行, 石橋 愛香, 碓井 敏彦, 笠原 天生, 西山 賢一, 西村 智博, 西澤 文勝, 阪口 和之, 青野 道夫, 黒木 貴一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2014: クリプトテフラを用いたテフロクロノロジーによる武蔵野台地北西部,金子台・所沢台の編年
Chronology of Kaneko and Tokorozawa fluvial terraces using crypto tephra, Kanto Plain, Japan
2014: 立川断層帯を挟む2本のボーリングコアに含まれる武蔵村山市榎の前期更新世テフラ
Early Pleistocene tephras detected from two boring cores beside the Tachikawa Fault Zone, Tokyo, NE Japan
2015: 武蔵野台地における中期更新世の河成段丘と立川断層帯の活動の再評価
Middle Pleistocene fluvial terrace and reconsideration of the activity of Tachikawa fault zone, Musashino upland, central Japan
2017: 俵山大橋の損傷と周辺地域の地表変位
Damage to the Tawarayama Bridge and ground displacement of the surrounding area due to the 2016 Kumamoto earthquake
2017: 阿蘇カルデラ内に出現した陥没性断裂と側方移動
Horst Graben and lateral movement in the Aso caldera due to the 2016 Kumamoto earthquake
2019: 厚真町日高幌内川地すべりに伴う河道閉塞の特徴について
The Large Landslide by the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake in Hidakahoronai, Atsuma
2019: 厚真町日高幌内川地すべり押し出し部の物質構成と内部構造
Internal structure and facies of foot area in Hidakahoronai gawa Landslide, Atsuma, Hokkaido
2020: 第5部 地震地すべりの事例:岩盤地すべり 5.1 日高幌内川岩盤地すべり
Part 5 Case studies of the coseismic landslides: the rock slides 5.1 Rockslide along Hidaka Horonai River