nkysdb: 共著者関連データベース
岡田 清 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "岡田 清")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
66: 岡田 清
31: 小坂 丈予
11: 岩井 津一
7: 亀島 欣一
6: 前田 雅喜, 大橋 文彦, 安盛 敦雄, 森川 日出貴, 渡村 信治, 鈴木 正哉
5: 林 滋生
4: 丸茂 文幸
2: 三宅 通博, 中島 章, 中沢 範行, 加藤 昌宏, 安岡 正喜, 島井 曜, 福井 恭子
1: JADAMBAA Temuujin, 三村 恭子, 下田 直之, 五島 陽子, 今枝 万佐子, 伊藤 明男, 伴 隆幸, 古川 和男, 吉崎 久子, 吉沼 洋人, 坂本 尚史, 城石 芳博, 塚田 高行, 大島 洋紀, 大野 英雄, 小坂 知子, 小林 隆治, 斎藤 吉俊, 曽我 肇, 本多 朔郎, 村上 英樹, 松井 俊介, 松尾 睦, 林 久人, 林 保, 林 剛, 沢田 正三, 深沢 正芳, 田中 大介, 磯部 敏宏, 神山 宣彦, 秦 まゆみ, 赤尾 勝, 遠藤 政彦, 鈴木 正紀, 青木 秀希, 鳥山 和美
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1970: 動径分布関数によるアロフェンの研究
1971: アロフェンの構造に関する基礎的研究
1972: アロフェンの構造に関する一考察
1973: アロフエンの構造について
1974: Na2W2O7の結晶構造
1975: K2W3O10の結晶構造
1977: Cs6W11O36の結晶構造
1978: Cd5(PO4)3OH の結晶構造
1978: Pb2ZnCl4とincommensurate phaseの平均構造
1979: K2SO4の相転移(3)−−融体の構造−−
1979: スタッフド・クリストバライト型A+LiB6+O4(A:Rb,Cs; B: Mo,W)の結晶構造
1980: KNaSO4とK3Na(SO4)2の結晶構造
1980: Na2WO4 WO3 系化合物の融解に伴なう構造変化
Structural changes of the compounds in the Na2WO4 WO3 system on melting
1980: ヒシンゲライトの合成法の検討
1980: 海底火山活動にともなう2 3の鉱物の生成 特に黄変色海水中に含まれる沈澱鉱物について
Several minerals formed by submarine volcanism especially, on the precipitated minerals collected from yellow coloured sea water
1980: 超周期をもつ奥万座産アルナイト様鉱物の結晶構造について
1981: ソ ダ明バン石の結晶構造
1981: 宮城県土浮山モンモリロナイト鉱床の産状と組成変化
The occurrence and its chemical composition changes in the Dobuyama montmorillonite deposit, Miyagi Prefecture
1982: 南関東ローム層の生成環境と粘土鉱物
1982: 強度比較法による鹿沼産アロフエンの構造の検討
1982: 東京軽石層の風化変質
1982: 火山灰層中の鉱物の格子定数とその火山灰層の対比への利用
1982: 粘土鉱床におけるモンモリロナイト鉱物生成に伴う成分変化の傾向
1982: 造岩鉱物の格子定数値を利用した火山灰層の対比の試み
An Attempt on the Correlation of Tephra Deposits using the Lattice Constants of the Rock forming Minerals in the Tephras
1982: 造岩鉱物の格子定数値を利用した火山灰層の対比の試み(ポスターセッション)
An attempt on the correlation of tephra deposits using the lattice constants of the rock forming minerals in the tephra
1983: ハロイサイトの諸性質と堆積年数との関係
The Relation between some Properties of Halloysites and their Sedimentary Ages
1983: ハロイサイト鉱物の層間水の加熱による脱水反応
Dehydration Reaction of Interlayer Water of Halloysite by Heating
1983: ハロイサイト鉱物の層間水の挙動に関する研究(その4)
1983: 東京軽石層の風化変質による組成変化
Composition Changes of Tokyo Pumice Bed by Weathering
1983: 造岩鉱物の格子定数値を利用したテフラの対比(2)−−南九州地方の例−−
Correlation of tephra deposits using the lattice constants of the rock forming minerals in the tephras (2) example for southern Kyushu
1983: 長野県伊那地方の風化堆積火山灰の組成変化
Chemical Changes of Weathered Volcanic Ash in Ina District, Nagano Prefecture
1984: ミナミ石Ca0.5Al3(SO4)2(OH)6の合成(ポスターセッション)
1984: 横浜市付近の下末吉ローム層の堆積環境と生成粘土鉱物
Sedimentary Environment and Clay Minerals in the Shimosueyosi Loam Beds around Yokohama
1985: 主要造岩鉱物の人工風化変質実験について(ポスターセッション)
1985: 草津白根山のパイロフィライトを含む火山噴出物について
1985: 輸入セラミック原料の現状
On the Present State of Imported Ceramic Raw Materials
1986: SiO2 Al2O2系化合物の加熱分解反応により育成するクリストバライトについて
1986: 日本各地のテフラの風化変質に影響する諸因子について
On the Factors Influencing the Weathering of Tephras in Various Parts of Japan
1987: 2,3の陶石中の石英について
1987: ハロイサイトの粒子形態と鉄含量
Particle Morphology and Iron Contents of Halloysite
1987: 水熱条件下でのアンモニウム型モンモリロナイトの安定性
1987: 韓国河東カオリン中の粘土鉱物について
On Clay Minerals in the Hadong Kaolin, Korea
1990: カオリン鉱物のAEM分析2
1990: 分析電子顕微鏡を用いた粘土鉱物の化学組成分析における問題点
Some Problems on Chemical Composition Analysis of Clay Minerals by Analytical Transmission Electron Microscope
1990: 各地の陶石中の石英とそのクリストバライト化について
Quartz in Pottery Stones from Various Localities and Its Cristobalitization
1990: 種々のカオリン鉱物の分析電子顕微鏡による化学組成の分析
Chemical Composition Analysis of Various Kaolin Group Minerals by Analytical Transmission Electron Microscope
1990: 粘土原料の脱鉄精製
1991: 2,3の天然ガーネットにおける陽イオンの席分配の決定
1991: 低温熱処理で生成するムライトの化学組成と格子定数の関係
1995: カオリンからの多孔体の作製 熱処理温度の影響
1995: 種々のケイ酸塩鉱物中のSi O結合の束縛エネルギー
1997: 天然資源を用いた素材研究 選択溶解法によるカオリンからのγ アルミナ多孔体の作製
Materials Development using Natural Resources Preparation of Porous gamma Alumina by Selective Leaching Method using Kaolin Minerals
1998: 中国産カオリナイト質粘土を選択溶解処理して調製したメソポア材料の水蒸気吸着特性(その2) 再溶脱処理の効果
Water Vapor Adsorption Properties of Mesoporous Materials by Selective Leaching of Chinese Kaolinitic Clay (Part 2) Effect of Repeated Leaching Treatments
1998: 選択溶解した中国産カオリナイトの水蒸気吸着特性(その3) 仮焼条件の検討
1998: 選択溶解法によるミクロポーラスシリカの調製条件と細孔特性
1998: 選択溶解法ミクロポーラスシリカへの種々の分子のガス吸着
1999: 中国産カオリナイト質粘土を選択溶解処理して調製したメソポア材料の水蒸気吸着特性(その3) 仮焼温度の影響
Water Vapor Adsorption Properties of Mesoporous Materials by Selective Leaching of Chinese Kaolinitic Clay (Part3) Influence of Calcining Temperature
1999: 最小位相スペクトルを求めるHilbert変換の直接解について
Direct solution of Hilbert transform to obtain minimum phase angle spectrum
1999: 選択溶解法によるGeorgia Kaolinからのメソポア多孔質材料の調製(ポスターセッション)
1999: 選択溶解法による金雲母からの多孔体の作製
2000: 中国産カオリナイト質粘土を選択溶解処理して調製したメソポア材料の水蒸気吸着特性(その4) 仮焼温度と再溶脱処理の複合効果
Water Vapor Adsorption Properties of Mesoporous Materials by Selective Leaching of Chinese Kaolinitic Clay (Part 4) Synergy Effect of Calcining Tempereture and Repeated Leaching Treatment
2000: 選択溶解法によるGeorgia Kaolinからのメソポア多孔質材料の調整(その2)(ポスターセッション)
2000: 金雲母の選択溶解による多孔体の作製(その2)
2001: オパールCTから転移した自生石英が示す格子定数の増加
Increase of the lattice constants in the autogenous quartz converted from opal CT
2006: バーミキュライトとアロフェンを利用した保水性材料の作製と保水性評価
2007: メソポーラスシリカの多孔体特性に与えるカオリナイトの結晶性の影響