nkysdb: なかよし論文データベース
村瀬 勉 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "村瀬 勉")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
50: 村瀬 勉
7: 谷口 宏充
2: MCBIRNEY A.R., SACKS I.S., 佐藤 博樹, 横山 泉, 田治米 鏡二, 鈴木 淑夫
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1956: 1955年の雌阿寒岳の活動
Activity of Volcano Meakan dake in 1955
1957: 昭和新山新熔岩の粘性について(I)
1957: 有珠火山周辺の水準測量及び地磁気伏角測量
1957: 雌阿寒岳の1955年の小活動
1957: 雌阿寒岳の微小地震の状態
1957: 雌阿寒岳の活動(特に1956年5月〜9月の期間)について
1957: 雌阿寒岳の火山性微動
1957: 高温における火山ガラスの諸性質-粘性・気泡の成長-
Some Properties of Natural Glasses at High Temperatures Viscosity and the Growth of bubbles
1957: 黒耀石(白滝産)の粘弾性
1958: 屈斜路湖,阿寒湖,及び摩周湖地域における重力測定-序報-
1958: 火山ガラスの熱処理について
1959: 屈斜路湖上における重力測定
1959: 支笏降下軽石堆積物について(続報)
1959: 樽前ドーム熔岩の粘性(I)
1959: 軟化点附近の火山岩の粘性
1960: Lava domeの地磁気伏角測量(その1)
1960: 支笏火山の活動にかんする2・3の考察
Some Considerations on the Activity of the Shikotsu Volcano
1960: 雌阿寒岳1959年の活動
1960: 高温における岩石の電気伝導度(I)
1960: 高温における火山岩の粘性
1962: 80°~1, 400℃における火山岩の粘性
Viscosity of Volcanic Rocks at 800 degrees to 1400 degrees C
1962: 火山岩の粘性におよぼす水の影響
Effect of water on the viscosity of volcanic rocks
1963: 熔融岩石の粘性におよぼす圧力の影響
Effect of pressure on the viscosity of molten rocks
1964: 火砕流の噴出機構について
On the mechanism of eruption of pyroclastic flows
1965: マグマと火山岩物性
Magma and Physical Properties of Volcanic Rocks
1966: 溶融岩石の弾性波速度測定
The measurement of ultrasonic velocities in molten rocks
1966: 溶融岩石の物理的性質
1966: 溶融岩石の粘性に及ぼす圧力の影響について
Effect of Pressure on the Viscosity of Molten Rocks
1966: 溶融岩石の電気伝導度に及ぼす水蒸気圧の影響について
Effect of vapor pressure on the electrical conductivity of molten rocks
1966: 溶融岩石の電気伝導度に及ぼす水蒸気圧の影響について
Effect of Water Vapor Pressure on the Electrical Conductivity of Molten Rocks
1967: 厚岸町ピリカウタで行った比抵抗法による地下探査
1967: 溶融岩石の弾性波速度測定
The measurement of ultrasonic velocities in molten rocks (3)
1970: 厚岸町ピリカウタで行なった比抵抗法による地下探査
On the under ground survey by the specific resistance method at Pirikauta, Akkeshi Town
1972: 標準粘性ガラスにおけるNa22の拡散
Diffusion of Na22 in a viscosity standard silicate glass
1975: マグマの物性
Physical Properties of Some Magmatic Silicate Liquids
1975: 溶けた岩石の粘性について
Viscosities of molten rocks
1981: マグマの熱物性
Thermophysical Properties of Some Magmatic Silicate Liquids
1982: Diopside Anorthite系メルトのeutectic組成ふきんにおける熱膨張と粘性
Thermal expansion and viscosity od diopside anorthite melt in the vicinity of eutetic composition
1983: Magmatic silicate meltsの輸送現象と自由体積
Transport phenomena and free volume in some magmatic silicate melts
1983: Mount St. Helensドーム溶岩の粘性
Viscosity of Mount St. Helens dome lava
1984: マグマの粘性流動における自由体積の役割と流動単位の推定
1984: マグマの粘性流動に対する圧力効果と自由体積の役割
Role of free volume in the effect of pressure on viscous flow of magma
1984: リキダス温度付近における溶岩の粘性
Viscosity of lava near liquidus temperature
1985: Diopside anorthiteメルトの物性と構造
1986: diopside anorthiteメルトの物性と構造
1987: マグマの粘性流動における自由体積の役割
Role of free volume in the viscous behavior of magma
1989: アセノスフェアの温度と部分溶融量:ペリドタイトの地震学的性質の応用
1989: 高圧高温下で決定されたペリドタイトの地震のQ値と上部マントルのメカニカルな性質について
1990: マグマ物性へのこだわり
Sticking to Physical Properties of Magma
1990: 部分溶融ペリドタイトの弾性波実験
Laboratory Studies on Seismic Properties of Partially Molten Peridotite