nkysdb: 共著者関連データベース
2007年能登半島地震合同余震観測グループ 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "2007年能登半島地震合同余震観測グループ")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
6: 平松 良浩
5: 飯高 隆
3: 加藤 愛太郎
2: 五十嵐 俊博, 小泉 亮, 山田 卓司, 岩崎 貴哉, 平田 直, 浦野 駿, 蔵下 英司, 酒井 慎一, 金沢 敏彦
1: 伊藤 潔, 吉住 武倫, 和田 博夫, 土井 一生, 大見 士朗, 宮沢 理稔, 小原 一成, 小林 里紗, 平野 憲雄, 林 未佐喜, 武田 哲也, 津村 紀子, 浅野 陽一, 澤田 明宏, 片尾 浩, 片木 武, 西上 欽也, 西辻 陽平, 野田 俊太, 飯尾 能久
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2007: 2007年能登半島地震の余震に対して観測される断層トラップ波について(Z255 P057)
Fault zone trapped waves observed for aftershocks of the 2007 Noto Hanto Earthquake(Z255 P057)
2007: クロスオーバーコンボリューション法によって再決定された2007年能登半島地震の余震分布(P1 031)
Aftershock distribution of the 2007 Noto Hanto earthquake by the Cross Over convolution method(P1 031)
2007: 合同余震観測データに基づく2007年能登半島地震震源域の地震波速度構造(Z255 P051)
Imaging source region of the 2007 Noto Hanto earthquake by the group for aftershock observations of the 2007 Noto Hanto Earthquake(Z255 P051)
2007: 合同余震観測データに基づく2007年能登半島地震震源域の特徴(A11 09)
Features in source area of the 2007 Noto Hanto Earthquake(A11 09)
2009: 相似地震による内陸地震の余効すべりの検出(S155 P002)
A detection of afterslip of inland earthquake using similar earthquakes(S155 P002)
2010: 能登半島地震震源域の3次元地震波減衰構造(SSS021 P01)
Three dimensional attenuation structure in and around the source region of the 2007 Noto Hanto earthquake(SSS021 P01)
2011: 2007年能登半島地震の震源域における応力場の深さ変化 地殻流体の関与 (SCG061 01)
Anomalous depth dependency of the stress field in the 2007 Noto Hanto, Japan, earthquake: Potential involvement of a dee(SCG061 01)
2012: アスペリティと応力降下量の関係 2007年能登半島地震の場合 (P1 59)
Relationship between asperity and static stress drop: Example of the 2007 Noto Hanto Earthquake (P1 59)
2013: 内陸地震の高すべり領域と静的応力降下量の関係 2007年能登半島地震の場合
Relationship between large slip area and static stress drop of inland earthquake: Example of the 2007 Noto Hanto Earthquake
2013: 地震波干渉法による能登半島の地震基盤構造の推定
Seismic basement structure beneath Noto Hanto inferred from the seismic interferometry
2014: 地震波干渉法及び微動解析による能登半島北西部の基盤構造の推定(SSS35 P08)
Seismic basement structure estimated from seismic interferometry and microtremor analysis (SSS35 P08)