nkysdb: 共著者関連データベース
蔵田 延男 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "蔵田 延男")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
126: 蔵田 延男
17: 村下 敏夫
14: 森 和雄
11: 尾崎 次男
7: 高橋 稠
5: 小西 泰次郎
3: 岸 和男
2: 安藤 武, 小池 正八, 比留川 貴, 永井 茂, 野間 泰二
1: 吉川 信市, 品田 芳二郎, 坂上 真平, 大森 昌衛, 奥津 春生, 小林 国夫, 小林 竹雄, 尾上 孝, 平山 健, 本間 一郎, 武居 由之, 清水 英樹, 渡辺 和衛, 片田 正人, 米谷 宏, 菅野 敏夫, 鈴木 敬治, 阿部 喜久男
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1940: ベントナイトに就て
On Bentonite
1941: 本邦油田の地質構造の研究(第1報)仙人峠・黒澤尻間の第三系
Study on the Geologic Sttucture of the Japanese Oil Fields: On the Tertiary Formation between Sen nin toge and Kurozawaziri
1947: 資源としての地下水
1948: 三豊平野(香川縣)の地下地質について
1949: エロージョンの問題 1 地隙の形成について
Problems of Erosion 1 On the formation of gullies
1949: エロージョンの問題 3 特に災害防止の立場から
On the Formation of Gully
1949: エロージョンの問題2 泥ねいの観測
On the Formation of Gully (2)
1949: ヂェオロジック・ハイキング
1949: 遠山川源流の十日間 登山とジエオロジー
1950: 大和盆地の地下地質
Subsurface Geology of Yamato Basin
1950: 富士山体水圏の考察
Hydro geology of Mt. Fuji
1950: 華北平原の深層地下水賦存の機構と水質諸要素
Geological Mechanism and Chemical Properties of Deep Underground Water of the North China Plain
1951: ボーリングの実際
1951: 北京及その周辺の地下水
Underground Waters in the City of Pei chin and the Vicinity
1951: 地下水講話(1)
Lecture of Underground Water
1952: 地下川をたずねて(1)
1952: 地質やのニュートゥール 簡便な電流探測機
1952: 愛媛県新居郡加茂川流域の基盤および水理地質に関する調査報告
Study on the Geological and Hydrological Conditions in the Catchment Area of the River Kamo, Nii District, Ehime Prefecture
1953: 三重県工業用水源地域調査報告 東海地域調査の第1報
Ground Water Researches for Fabric Industry in Mie Prefecture
1953: 地質やの水道水源巡検ノート
1953: 地質やの水道水源巡検ノート(昭和28〜29年の巻)
1953: 岡山県南岡南基地に対する工業用水源地点調査報告
Report on the Water Source for Konan Industrial Center, Okayama Prefecture
1953: 岡山県南工業用水源地域調査報告
Water Resources for Industrial Centers at Southern Region of Okayama Prefecture
1953: 工業用水の需要と供給 特に工業用水道に関連して
1953: 新潟県十日町上水道水源調査報告
On the Water Source for Municipal Water Supply of Tokamachi, Niigata Prefecture
1954: 兵庫県西播地域工業用水源地域調査報告
Report on the Investigation of the Ground Water Source for Fabric Industry of West Banshu Area, Hyogo Prefecture
1954: 静岡県西遠地域工業用水源地域調査報告 東海地域調査の第2報
Area Investigation for Industrial Water Supply in Seien District, Shizuoka Prefecture
1955: 兵庫県東播地域加古川下流平野部工業用水源調査報告
On the Investigation of the Groundwater for Fabric Industry of Kakogawa District, Hyogo Prefecture
1955: 富山湾岸工業用水源地域調査報告
Ground Water Researches for Fabric Industry on Coastal Area of the Toyama Bay
1955: 愛媛県重信川水系地下水地域調査報告
Areal Investigation for Groundwater of the Shigenobu River Basin Ehime Prefecture
1955: 調査票による工場用水源調査中間報告(雑報)
1956: 地下水の流速を求めた大規模な調査
1956: 静岡県安倍川水系工業用水源地域調査報告 東海地域調査 第9報
Areal Investigation for Fabric Industrial Water Supply in the Abe River Basin, Shizuoka Prefecture
1956: 静岡県岳南地域工業用水源地域調査報告 東海地域調査 第8報
Areal Investigation for Fabric Industrial Water Supply in Gakunan District, Shizuoka Prefecture
1957: 地質やの水道水源巡検ノート(昭和30〜31年の巻)
1957: 尼崎市工業用水源小規模地域調査報告 淀川水系地域調査 第1報
Groundwater Researches for Fabric Industry of Amagasaki City
1957: 日本水理地質概観図
Distribution Map of Ground Water in Japan
1957: 第3回写真コンクール作品「量質ともに日本一」
1958: ビル街の井戸と冷房用水
1958: 中利根工業用水源地域調査報告 関東西部地域調査 第8報
Areal Investigation for Industrial Water Supply in Nakatone Area, Gumma and Saitama Prefectures
1958: 九州地方工業用地下水源予察調査報告
Preliminary Researches on the Ground Water for Fabric Industry in Kyushu Region
1958: 実施調査の結果から解析した工業用水今後の課題
1958: 工場における水管理−−とくに水の量的確保をめぐって−−
1958: 新潟県新潟市・長岡市および新発田市工業用水源調査報告
Industrial Waters of Niigata, Nagaoka and Shibata Cities in Niigata Prefecture
1958: 東京都城南工業用水源小規模地域調査報告 関東西部地域調査 第6報
Ground Water Resources for Fabric Industry in the Southern Part of Tokyo
1958: 荒川および江戸川下流工業用水源地域調査報告 関東西部地域調査 第5報
Ground Water Researches for Fabric Industry in the Eastern Part of Tokyo on the Right Side of the Edo River
1959: 地下水源からみた首都圏の工業用水
1959: 山口県山陽線沿線工業用水源予察調査報告
Preliminary Research on the Ground Water for Fabric Industry in Yamaguchi Prefecture
1959: 日本の地下水
1959: 栃木県鬼怒川右岸工業用水源地域調査報告 関東東部地域調査 第1報
Ground Water Resources for Fabric Industry on the Right Bank of the Kinu River, Tochigi Prefecture
1959: 滋賀県湖東および湖南地域工業用水源調査報告 淀川水系地域調査 第5報
Hydrogeological Investigation of the Ground Water on the Eastern and Southern Sides of Biwa Lake, Shiga Prefecture
1959: 第4回写真コンクール作品「大丈夫だ俺がやるよ」
1959: 金沢市工業用地下水小規模地域調査報告
Ground Water Researches for Fabric Industry of Kanazawa City
1960: 京葉工業地帯の地下水
1960: 冷却排水の地下還流試験例と地下注水の技術的問題点
1960: 冷却排水地下還流に関する調査報告 1 実施の事例調査と三共K.K.における予備試験の結果について
Preliminary Report on the Artificial Ground Water Recharge
1960: 浦和水脈と東京の地下水(上) 主として図表による解説
1960: 浦和水脈と東京の地下水(下) 主として図表による解説
1961: 上総掘りで観測井ができるまで
1961: 千葉県地下水理地質図,1:100, 000
Ground Water Map of Chiba Prefecture, 1:100, 000
1961: 地質調査所における最近の地下水調査
1961: 排水の地下還流ということ
1961: 第四紀層の水理地質学緒論
1961: 首都圏市街化地域における地下水開発可能量調査報告書
1962: 地質調査所化学分析成果表 2(地下水1951~1961)
Table of Chemical Analyses by Geological Survey of Japan 2 (Underground Water, 1951 1961)
1962: 湘南工業地帯のさく井水源 工業用地下水調査特報 3
Ground Water Sources in Shonan Districts
1962: 関東平野西南部水理地質図および説明書,1:100, 000
Hydrogeological Map and Explanatory Text of the Southwestern Part of Kwanto Plain, 1:100, 000
1962: 静岡県三島市およびその近郊の地下水理 工業用地下水調査特報 2
1962: 静岡県田子浦における急激な地下水塩水化現象
1963: 兵庫県西宮市工業用地下水調査報告
Report on Industrial Water Investigation in Nishinomiya City, Hyogo Prefecture
1963: 千葉県の進歩的な地下水利用者たち その自主的規制の進めかた
1963: 地下水開発可能量について
1963: 地下水開発可能量について 考察の中間的段階
1964: 四日市市工業用水法指定地域内の地下水揚水可能量について(概報)
Possible Quantities of Ground water Development in the Area Designated by the Government Ordinance on the Industrial water Law, in Yokkaichi City
1964: 地震災害と防災地質
1964: 浦和水脈とその地質学的環境
1965: IHD計画についての情報
Introductions on the International Hydrological Decade
1965: ”大学における地学教育”に対する私の希望
1965: これからの応用地質学 環境科学へのアプローチ
On the Course of Applied Geology in Future
1965: 富士の裾野の水探し
Water Search on the Extensive Lower Slopes of Mt. Fuji
1965: 岳南地区の地下水塩水化について
On the salt water encroachment in Gakunan district, Shizuoka Prefecture
1965: 応用地質部の発足に当って
1965: 映画”日本の工業用水”に寄せて
1966: ワンダース・トピックス 地下水問答,十二の質問に答える
1966: 富士山域水理地質図および説明書,1:50, 000
Hydrogeological Map and Explanatory Text of the Hydrogeology of Mt. Fuji, 1:50, 000
1966: 日本の水理地質図あれやこれや
On the Hydrogeological Maps in Japan
1966: 環境科学への接近と21世紀の国土改造計画にそなえて
1966: 眼で見る地下水
1967: 6月1日開講の海外地下水開発技術者の研修について 情報と所見
1967: エチオピアの給水事情
1967: 土地分類基本調査「仙台」
1967: 土地分類基本調査「飯田」
1967: 川崎市における地下水塩水化についての調査報告
1967: 昭和初期の地下水調査
Groundwater Exploration in the Beginning of Showa
1967: 東京の地下水 五つの設問をめぐって
1967: 水理地質
1967: 海外地下水開発技術者研修
On the Research and Training Programmer for Foreign Technical Specialists of Ground Water Resources Development
1968: エチオピアにおける地下水探査・水井戸さく井技術指導総合報告書
1968: 土地分類基本調査「郡山」
1968: 深部地下の補給量推定に関する研究
1970: 38名の調査団団長として
1970: 鳴りやまぬ地盤沈下 '70年代におけるその挙動と対策
A Proposal to Prevent Land Subsidence in Japan of '70 years
1971: 静岡県の地質と水井戸・温泉について
1972: 群井の水量調節について
Pumping Regulation on Water Wells
1977: 水理地質図
1978: 地下水小論 工業用水法を原点とする地下水資源保衛小史
Contribution to the 20th Anniversary of JIWA, on Development and Regulation of the Groundwater Resources in Nippon
1981: 地下水を通じて 開発途上国研修員との13年
1983: 横須賀市走水の地下水湧出機構
On the Hydrogeological Environment of Hashirimizu Spring, Yokosuka City
1984: 1940年代前半における済南七十二泉など湧水に関する調査の記録
1984: 地下水の流速を求めた大規模調査の例 愛媛県西条市の場合
1984: 業界における地下水への取り組み 1. 総説 6. 地下水技術センターにおける地下水への取り組み
1986: 1940年代前半における北支那平野の浅層地下水などに関する調査の記録
1986: 1940年代前半における北支那平野深層地下水に関する調査の記録
1986: 1940年代前半の北支那における深井戸さく井の記録
1987: 野帖余白,第3集
1995: 伊豆半島の岩盤破砕帯の分布と地下水温泉開発への活用の経過
1997: 静岡県三島市,小浜池の水位と地下水利用量および降水量との関係
1998: 生涯を地下水とともに
1998: 静岡県三島市小浜池の湧出量の変化 最近の湧出量はどのように変化しているか
1999: 自然放射能による地下水源.温泉源のピンポイント選定
2000: わが生涯の地下水記
2002: 特定の自然放射能の地表における分布と受け皿としての並列直線図形
2004: 並列直線で構成されている日本列島
A Part of Parallel Straight Lines on the Topographic Maps of Japanese Chain of Islands
2004: 並列線上にピンポイントを求めて
2004: 自然放射能に誘われた地の水とその仲間たち
2005: 三島小浜池の湧水涸渇の謎に迫る−−昭和57年から平成8年に至る小浜池の水位と地下水・降水量との関係−−