nkysdb: なかよし論文データベース
坂本 省吾 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "坂本 省吾")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
12: 坂本 省吾
1: 三田 明寛, 井上 基, 佐藤 達樹, 八木 浩司, 岩崎 泰穎, 岩崎 泰頴, 川村 孝一, 杉本 惇, 松木 宏彰, 林 久夫, 栃木 省二, 森 和夫, 永田 秀尚, 池見 洋明, 田中 元, 福田 泰英, 落合 文登, 藤岡 康男, 西本 敦範, 長谷 義隆, 高木 俊男, 黒木 貴一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1979: 天草東方に分布する御所浦層群の地質層序について
1981: 白亜系御所浦層群産貝化石群による古生態学的研究の試み
1982: 品覚寺土砂災害の特性と考察
Studies on Characteristics of the Honkakuji Soilfall Disaster
1994: 日本の地盤−−連載(13)香川県の地盤−−
1994: 香川県の地盤
1996: 大規模崩壊発生とその後の土砂移動形態
The Cause of Large scale Slope Failure and Transport Processes of Debris Mass
2006: 平成15年7月水俣宝川内土石流災害−−地質的背景・発生機構・今後の予測−−
Prediction of Large scale Debris Flow based on the Hogawachi Debris Flow Desaster in 2003
2006: 熊本県南部における2005年台風14号による斜面崩壊の地形・地質的特徴について
Topograpyical and Geological Characteristics of Landslide Disaster in Southern Part of Kumamoto Prefecture in 2005
2008: 屈折法地震探査法のトンネル設計への適用性について−−解析結果と断層性状との関連性についての一考察−−
Adaptation Systematic Refraction Analysis to Tunnel Design The Evaluation of Refraction Seismic methods to infer the experience of fault and fracture zone
2017: 伝説に見る熊本地震
A consideration from the legend about the Kumamoto earthquake
2021: 令和2年7月豪雨時の人吉市の災害と地形条件
Disaster Caused by Heavy Rain of July 2020 of Hitoyosi City and Landform Condition
2021: 球磨地域の土砂災害2
Landslide disasters in Kumagawa district