nkysdb: なかよし論文データベース
石坂 丞二 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "石坂 丞二")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
10: 石坂 丞二
2: 作野 裕司, 山本 正伸, 嶋本 晶文, 比嘉 紘士, 渡辺 雄二, 田中 裕一郎, 福原 達雄, 高橋 正征
1: 中口 譲, 佐竹 洋, 八田 真理子, 千葉 早苗, 及川 武久, 向井田 明, 堀 雅裕, 富田 裕之, 小林 拓, 山口 篤, 岡崎 恵視, 平田 貴文, 平譯 享, 張 勁, 斎藤 克弥, 杉崎 宏哉, 樋渡 武彦, 池田 勉, 浜崎 恒二, 深見 公雄, 清沢 弘志, 石田 洋, 虎谷 充弘, 虎谷 充浩, 鈴木 光次, 鈴木 款, 高橋 一生, 齊藤 宏明
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1994: 有光層における生物過程と炭素循環
1995: 海洋と生物
Aquabiology
1997: 海洋生物と炭素循環
Marine Biota and Global Carbon Cycling
2005: 富山湾の水塊構造と河川水・沿岸海底湧水による淡水フラックス
Water mass structure and fresh water fluxes (riverine and SGD's) into Toyama Bay
2008: 深海生物群集−−生物量と食物網−−
Deep sea biological community their biomass and food web
2012: 深海を沈降するアーキア起源有機分子
Archaeal lipids in sinking particles in marine water column
2012: 深海を沈降するアーキア起源有機分子
Archaeal lipids in sinking particles in marine water column
2013: 海洋学の10年展望(3) 日本海洋学会将来構想委員会生物サブグループの議論から
Decadal Vision in Oceanography (3) Discussions in the biological oceanography subgroup of the future planning committee, The Oceanographic Society of Japan
2021: 海洋可視化のための衛星センサの現状と将来展望
Current Status and Future Prospects of Satellite Sensors for Ocean Visualization
2022: 静止衛星海色ミッション No.3(MSD42 03)
Geostationary Satellite Ocean Color Mission No.3 (MSD42 03)