nkysdb: なかよし論文データベース
千葉 早苗 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "千葉 早苗")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
7: 千葉 早苗
2: 中嶋 亮太, 前田 洋作, 北橋 倫, 土屋 正史, 小栗 一将, 川村 喜一郎, 藤倉 克則
1: 中村 明夢, 中野 健吾, 杉崎 宏哉, 村山 雅史, 松井 理恵, 浜崎 恒二, 石丸 隆, 石坂 丞二, 鈴木 光次, 高橋 一生, 齊藤 宏明
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2004: 親潮域における低次生態系変動 最近30年間に何が起ったか (L059 001)
Increased stratification and decreased lower trophic level productivity in the Oyashio region a 30 year retrospective study (L059 001)
2006: 北太平洋十年変動に対する日本海低次生態系の応答
Responses of the lower trophic level ecosystem in the Japan Sea to the North Pacific decadal variations
2007: 20世紀後半における北太平洋十年変動に対する日本海低次生態系の応答
Responses of the lower trophic level ecosystem of the Japan Sea to the North Pacific decadal variation in the latter half of the 20th century
2009: 植物プランクトン多様性データの総合化に向けた現状と課題 生態系変動研究の立場から
Present status and future subjects for integration of phytoplankton biodiversity data from a view point of ecosystem change study
2013: 海洋学の10年展望(3) 日本海洋学会将来構想委員会生物サブグループの議論から
Decadal Vision in Oceanography (3) Discussions in the biological oceanography subgroup of the future planning committee, The Oceanographic Society of Japan
2021: 深海底堆積物中のマイクロプラスチックの分布(MIS20 09)
Distribution of Microplastics in the Deep sea Sediments (MIS20 09)
2023: 沿岸で微細化したプラスチックはどこへ行く?:北西太平洋深海堆積物内のマイクロプラスチックの分布と推定される輸送過程(MIS17 08)
Distribution and estimated tranport process of microplastics in deep sea sediments of the Northwest Pacific (MIS17 08)