nkysdb: 共著者関連データベース
柴藤 喜平 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "柴藤 喜平")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
48: 柴藤 喜平
4: 太田 裕, 小林 創, 小谷 良隆, 嶋 悦三, 平沢 清, 武居 由之
3: 佐藤 光之助
1: 三浦 清, 九里 尚一, 佐野 浚一, 安藤 武, 小關 幸治, 山田 正春, 本間 一郎, 武富 正憲, 淵田 隆門, 百瀬 寛人, 遠藤 源助, 野村 雅史, 長谷川 功, 陶山 淳治, 飯塚 進, 飯田 汲事, 高橋 博, 黒田 和男
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1949: 北海道音調津黒鉛鑛山に於ける物理探鑛について
1950: 北海道十勝国音調津鉱山物理探鉱調査報告
Geophysical Prospecting in Oshirabetsu Mine, Tokachi Province, Hokkaido
1952: 山形県西吾妻鉱山電気探鉱調査報告
Electrical Prospecting at the Nishiazuma Sulphur Mine, Yamagata Prefecture
1953: 岩手県野田玉川鉱山電気および磁気探鉱調査報告
Geophysical Prospecting at Noda Tamagawa Mine, Iwate Prefecture
1953: 福島県沼尻鉱山電気探鉱調査報告
Electrocal prospecting in the Numajiri Sulphur Mine, Fukushima Prefecture
1954: 岩手県松尾八幡平硫黄鉱床電気探鉱調査報告
Electrical Prospectings on Sulphur Deposit at the Matsuo Hachimantai District, Iwate Prefecture
1954: 栃木県越路鉱山における電気探鉱について
On the Electrical Prospectings at the Koshiji Mine, Tochigi Prefecture
1955: 宮崎県黒葛原地区物理探鉱調査報告
Geophysical Exploration at Tsuzura Miyazaki Prefecture
1955: 山口県玖珂鉱山電気および磁気探鉱調査報告
Geophysical Prospecting at Kuga Mine, Yamaguchi Prefecture
1956: 山形県西村山郡の鉱脈に対する電気探査について
Study of the Spontaneous Polarization for the Veins at Nishimurayama gun, Yamagata Prefecture
1957: 宮崎県見立鉱山女郎谷地区物理探査報告(雑報)
1957: 山口県桜郷鉱山附近の電気および磁気探鉱調査報告
Geophysical Exploration at Sakurago Mine, Yamaguchi Prefecture
1957: 岩手県赤金鉱山二枚山区域物理探鉱調査報告(雑報)
1957: 岩手県赤金鉱山磁石山区域物理探鉱調査報告(雑報)
1958: 自然電位分布についての研究
1959: 宮城県細倉鉱山における自然電位分布姿態の研究
Studies of the Spontaneous Polarization Method at the Hosokura Mine, Miyagi Prefecture
1959: 岡山県大笹鉱山・阿部鉱山物理探鉱調査報告
Geophysical Explorations at Ozasa and Abe Mines, Okayama Prefecture
1960: 宮城県松岩地区前田坑付近核原料資源の物理探鉱
Geophysical Prospecting Surveys for the Uranium Resources at Matsuiwa Mine, Miyagi Prefecture
1960: 山口県八坂・銅谷鉱山における核原料資源の物理探鉱調査報告
Geophysical Prospecting Survey in Yasaka and Dodani Mines, Yamaguchi Prefecture
1960: 岐阜県平瀬鉱山における核原料資源物理探鉱の研究報告
Geophysical Prospecting Studies of Uranium Resources at Hirase Mine, Gifu Prefecture
1960: 最近の自然電位法の研究について
1960: 自然電位分布と岩質との関係について
1961: 珪化帯の自然電位発生原因について
1961: 自然電位と地質鉱床との関係
Relations between Geology, Ore Deposit and Spontaneous Polarization Potential
1961: 鉱脈周辺の自然電位の立体分布とその根源について
1961: 鉱脈周辺の自然電位分布姿態とその根源について
1961: 鉱脈周辺の自然電位分布姿態とその根源について
1961: 鉱脈周辺の自然電位立体分布とその根源について(その1)
Studies for the Vertical Distribution of Spontaneous Polarization Potential on the Rocks around the Vein Type Deposit and Origin f S.P. (No.1)
1966: 物理探査法による箱根火山性地すべり地帯の研究
1966: 石灰石鉱床調査各論 第3章 関東・甲信越地方 第2節 埼玉県 A 三輪鉱山
1966: 箱根火山性地すべり地帯(大涌谷)の物理探査法による研究
Adaptabolity of Geophysical Exploration Methods for the Study of Landslides in Volcanic Alteres Areas
1967: SH波発生装置の試作とその実験
Designing of an SH Wave Generator and Its Field Tests
1967: SV波発生のための二,三の試み
Preliminary Experiments on Generation of SV Waves
1967: 地盤調査の科学兵器S大砲
1967: 地質調査所構内におけるS波速度の測定
A Note on the Shear Wave Prospecting at the Premises of Geological Survey of Japan
1967: 石灰石鉱床調査各論 第3章 関東・甲信越地方 第2節 静岡県 A 白岩・岩水地区
1968: S波発生装置によるSH波の実験(序報)
1968: 島根県大原郡地方における崩壊とそれに関連する花崗岩の風化機構について
Landslides and Weathering Mechanism in Granites, Ohara gun, Shimane Prefecture
1968: 石灰石鉱床の電気探鉱
1968: 石灰石鉱床調査各論 第1章 東北地方 第1節 青森県 F 八戸地区(B)
1969: SH波発生装置により発生した波群の研究 ラブ波の発生とその地中観測
Observation of Love Waves Generated by the SH Wave Generator
1969: 石灰石鉱床中の粘土脈の探査(その1)
1970: 流電々位法による石灰石鉱床中の粘土脈の探査
1970: 石灰石鉱床中の粘土脈の探査
1972: 地盤振動と耐震調査
1974: 物理探査法による石灰石鉱床の調査法の開発
Development of Practical Methods of Geophysical Exploration for Limestone Deposits
1982: 浅海用高分解能のマルチチャンネル音波探査装置
1982: 浅海用(主として土木建設用)の高分解能ディジタルマルチチャンネル音波探査装置の開発
Development of the High Resolution Digital Multi Channel Sparker System for Shallow Sea