nkysdb: なかよし論文データベース
里 優 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "里 優")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
26: 里 優
7: 青木 智幸
2: 出口 衛, 小川 豊和, 岩永 昇二, 幾世橋 広, 細野 賢一
1: 三浦 清一, 中川 光雄, 中田 高, 久保 紳, 伊藤 文雄, 佐ノ木 哲, 冨永 英治, 坂井 哲郎, 太田 英将, 奥村 晃史, 小山 哲, 山本 卓也, 岩野 政浩, 川村 志麻, 布施 正人, 後藤 秀昭, 木下 直人, 桜井 英行, 棚橋 由彦, 江田 正敏, 河原 裕徳, 熊原 康博, 畠山 信也, 石井 卓, 石川 達也, 菅原 健太郎, 萱原 敏史, 蒋 宇静, 藤原 靖, 赤川 敏, 道家 涼介, 郷家 光男, 野原 壮, 金子 貴信, 隈元 崇, 高橋 美紀
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1984: 岩石のダイラタンシーに関する一考察
A study on the dilatancy of rock
1985: 岩盤の不連続面に関する一評価手法
A Study on the Evaluation of Rock Discontinuities
1986: 岩石のダイラタンシーとAE・弾性波速度特性について
An Experimental Study on Rock Dilatancy
1986: 岩石のダイラタンシーに関する実験的研究 特に弾性波伝播速度とAE特性に着目して
1987: 岩石の変形と間隙水圧の相互作用について
1987: 岩石の破壊機構に及ぼす間隙水圧の影響
The Effects of Pore Pressure on Fracture Mechanism of Rocks
1987: 岩石の透水係数の測定法に関する一考察
1987: 岩石内の微小クラックの進展とダイラタンシーについて
A Study on the Relationship between Rock Dilatancy and Micro crack Propagation
1987: 弾性波測度の異方性と岩盤内クラックの分布の関係
Correlationship Between Anisotropy of Elastic Wave Velocity and Distribution of Cracks
1991: 排水および非排水条件での軸差応力に対する岩石の挙動について
1991: 特にダイラタンシーに注目して行った岩石の三軸圧縮試験
Triaxial Compression Test Specially Forcused on Dilatancy
1992: 乾燥した岩石のダイラタンシーに関する理論的研究
Theoretical Study on Dilatancy of Dry Rock
1994: 岩石のダイラタンシーの有効封圧依存について
Dependance of Rock Dilatancy on Effective Confining Pressure
1997: 原位置岩盤の熱伝導率と温度伝導率の同時測定法の開発 測定原理および予備実験
1998: 原位置岩盤の熱伝導率と温度伝導率の同時測定法の開発 測定原理および予備実験
2001: 花崗岩の画像解析による風化度区分
Classification of Weathering Degree of Granite by Image Analysis
2002: 仮想割れ目モデルによる空洞周辺岩盤の透水性変化予測手法
Prediction of Permeability Changes in Rock Mass Around Caverns by Virtual Fracture Model
2003: 地下環境をシミュレートする 有限要素解析ソフトによる地下水流れ,物質移行の解析
2003: 間隙圧オシレーション法による浸透率測定と測定プログラム
Permeability measurement by oscillation method and its program for numerical calculation
2004: 岩盤強度の時間依存性を考慮したトンネル変状シミュレーション
Deformation Simulation of Tunnel by Considering Time Dependency of Rock Strength
2004: 植生工が軟岩切土法面の風化を抑制する機構の解析的研究
Analytical study of the mechanism in which a vegetation method controls weathering of soft rock cut slopes
2005: 幌延深地層研究計画におけるガス湧出量の予測(第1報)
2008: 寒冷地斜面の凍結融解現象を対象とした連成解析方法の検討
Application of Cooupled Thermo Mechanical Analysis to Slope Behavior during Freezing and Thawing in Cold Regions
2008: 空中レーザー計測による活断層変位地形の把握と変位量復元の試み
Fault related Features and Restoration of Fault Slips revealed by Airborne Laser Imagery along the Senya Fault and Adera Fault
2017: 仮想トンネルモデルによる3次元浸透流解析手法
Three Deimnsional Groundwater Flow Analysis using Virtual Tunnel Model
2022: 干渉 SAR による箱根火山大涌谷における地すべり性変位のモニタリング
Monitoring of landslide displacements in Owakudani, Hakone volcano, Japan using SAR interferometry