nkysdb: なかよし論文データベース

水野 勝紀 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "水野 勝紀")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    17: 水野 勝紀

    11: 浅田 昭

    10: 片瀬 冬樹

    8: 小島 光博

    4: 三尾 有年, 飯笹 幸吉

    3: 月岡 哲, 李 相均, 浦 環

    2: 原 誠一, 大美賀 忍, 松島 潤, 清家 弘治, 紺谷 典史, 鈴木 誠

    1: CHEN Chong, Pingchuan Zhong, 児玉 匡史, 原口 強, 平澤 昭樹, 斎藤 悠太, 朝倉 巧, 横田 俊之, 永橋 賢司, 浅田 沼, 立木 魁, 藤丸 暉基, 野牧 秀隆, 齋藤 悠太


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    2014: 合成開口インターフェロメトリソナーの3D音響画像による熱水鉱床の探査 [Net] [Bib]

    2014: 曳航式サブボトムプロファイラーを用いた海底熱水鉱床における音響探査技術の実用化 [Net] [Bib]

    2014: 洋上からのマルチビーム測深データを利用した熱水鉱床探査手法の検討 [Net] [Bib]

    2014: 海洋鉱物資源探査ソーナーシステム [Net] [Bib]

    2015: マルチビーム音響測深機等による広域かつ効率の良い探査手法を用いた東青ヶ島カルデラ海底熱水鉱床調査報告 [Net] [Bib]

    2015: 合成開口インターフェロメトリソナーとサブボトムプロファイラーによる東青ヶ島カルデラの海底熱水鉱床調査結果 [Net] [Bib]

    2015: 海洋鉱物資源探査ソーナーシステム [Net] [Bib]
    Sonar systems for exploration of marine mineral resources [Net] [Bib]

    2016: AUV搭載用PSBPによって得られる海底下の音響情報解釈に向けた検討 ソーナー方程式とBiot Stollモデルの利用 [Net] [Bib]

    2016: 海底熱水鉱床の音響探査の最前線 [Net] [Bib] [Doi]
    Latest acooustic technologies for exploration of seafloor hydrothermal deposit [Net] [Bib] [Doi]

    2017: 東青ヶ島海丘カルデラの熱水鉱床探査 地質学と音響学の融合による金鉱化作用のの発見 [Net] [Bib]

    2018: 東青ヶ島カルデラに於ける音響,地質,磁気による熱水鉱床探査 [Net] [Bib]
    Working out of East Aogashima hydrothermal deposit in terms of acoustic, geological and magnetic observation technologies [Net] [Bib]

    2018: 東青ヶ島海丘カルデラの熱水鉱床探査 地質学と音響学の融合による金鉱化作用の発見 [Net] [Bib]
    Discovery of gold rich mineralization in the Higashi Aogashima knoll caldera in collaboration with marine geology and acoustics [Net] [Bib]

    2021: 気体を含んだ砂層における超音波伝播特性に関する室内実験 [Net] [Bib]
    Laboratory measurement of ultrasonic wave propagation in gas bearing sand sediments [Net] [Bib]

    2022: 海底堆積物浅層の音響探査技術の開発 [Net] [Bib] [Doi]
    Development of acoustic exploration technology for shallow layers in the marine sediment [Net] [Bib] [Doi]

    2022: 超音波を用いた底生生物の巣穴形態計測 [Net] [Bib]

    2023: 気体を含んだ砂層への超音波連続照射により観測された透過波のエネルギー増幅:超音波によるガスバブルマニピュレーションの可能性 [Net] [Bib]
    Energy Amplification of Transmitted Wave Observed by Continuous Ultrasonic Irradiation to Gas containing Sand Layer: Possibility of Gas bubble Manipulation by Ultrasonic Waves [Net] [Bib]

    2023: 海底面下を透視する技術を開発-深海の埋在性底生生物の現場観測に世界で初めて成功- [Net] [Bib]
    Seeing animals living below the seafloor: World’s first method for in situ, non invasive observation of deep sea infauna [Net] [Bib]

About this page: