nkysdb: なかよし論文データベース

吉川 竜太 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "吉川 竜太")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    19: 吉川 竜太

    15: 中西 哲也

    9: 井沢 英二

    7: 本村 慶信

    6: 井澤 英二

    2: 出口 知敬, 川上 裕, 林 歳彦, 河合 雅己, 矢島 太郎, 門脇 信彦

    1: SUERTE Leilanie O., 今井 亮, 宮武 修一, 寺井 周, 小西 祐作, 木村 慶信, 森本 貴英, 河合 潤, 清水 連太郎, 渡辺 公一郎, 瀬川 孝夫, 當舎 利行, 石鍋 祥平, 蛯谷 亮, 西原 祥, 鈴木 眞夫


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    2003: 山口県長登銅山地域の地質と鉱床−−特に硫化銅鉱と炭酸銅鉱の関係について−− [Net] [Bib]

    2004: ポータブル蛍光X線分析装置による鉱業史関連試料の現場分析 [Net] [Bib]

    2004: 奈良時代の長登銅山製錬スラグに産するCu Fe S系相について(O 22) [Net] [Bib]
    Phases of the Cu Fe S system in slags from the Naganobori copper mine in the Nara Era(O 22) [Net] [Bib]

    2004: 長登銅山の古代スラグに含まれるマットの構成相と起源 [Net] [Bib]

    2005: Cu Fe S系相からみた古代長登銅山の製錬 [Net] [Bib]
    Ancient smelting in the Naganobori copper mine based on analyzing the Cu Fe S system in slags [Net] [Bib]

    2005: 古代長登銅山の鉱石と製錬滓について [Net] [Bib]

    2005: 大分県木浦鉱山千人間歩周辺の錫製錬スラグ [Net] [Bib]

    2005: 山口県美東町銭屋遺跡から産出した粘土の特徴(G 2) [Net] [Bib]

    2005: 岩手県上閉伊郡大槌町金沢金山調査報告 [Net] [Bib]

    2005: 忘れられた鉛鉱石:硫酸鉛鉱 山口県赤小野銀銅山跡の調査報告 (G 1) [Net] [Bib]

    2006: フィリピン,ミンダナオ島,キンキン斑岩銅−金鉱床の鉱化作用について [Net] [Bib]
    Mineralization at kingking porphyry copper gold deposit, Mindanao Islands, Philippines [Net] [Bib]

    2006: 大分県木浦鉱山天神原地区のゆりかすと千人間歩地区のスラグ [Net] [Bib]

    2006: 石見銀山の高品位銀銅鉱石とその生成環境 [Net] [Bib]
    High grade silver copper ores from the Iwami silver mine and depositional environments [Net] [Bib]

    2006: 鉱山技術史への鉱床学の貢献−−新しい鉱山技術史を目指して−− [Net] [Bib]
    Contributions of economic geology to the technological history of mining [Net] [Bib]

    2007: 石見銀山の高品位銀鉱石の特徴と製錬 [Net] [Bib]

    2008: ALOS/PALSARデータを用いた植生地域における岩相識別 [Net] [Bib]
    Lithofacies Discrimination in Vegetated Areas Using ALOS/PALSAR Data [Net] [Bib]

    2008: スラグの主成分と微量元素の蛍光X線分析 湿式分析との比較 [Net] [Bib]

    2009: ALOS/PALSARデータを用いた植生地域における岩相識別 [Net] [Bib]

    2023: 疑似Hough変換ユニット搭載の深層学習モデルを用いた空中重力探査データによる断裂系解釈手法の検討 [Net] [Bib]
    A study of fracture detection using airborne gravity data with a deep learning model incorporating pseudo Hough transform unit [Net] [Bib]

About this page: