nkysdb: なかよし論文データベース
平岡 伸隆 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "平岡 伸隆")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
21: 平岡 伸隆
10: 伊藤 和也
7: 深川 良一
4: 中根 良太
3: 田中 克彦
2: 伊良知 慎太郎, 有光 悠紀, 檀上 徹, 稲垣 大基, 竿本 英貴, 笹原 克夫, 角 宏一
1: CHOUW Nawawi, GONZALO Barrios, LARKIN Thomas, ORENSE Rolando, 上村 健太郎, 中空 智輝, 中谷 加奈, 中野 峻也, 加藤 智久, 古川 直孝, 土佐 信一, 大里 重人, 大類 光平, 安原 英明, 安國 恭平, 小山 倫史, 岡野 和行, 岩佐 直人, 帆保 康幸, 末政 直晃, 松村 和樹, 板山 達至, 柳崎 剛, 石澤 友浩, 石田 優子, 笠原 拓造, 菊本 統, 西川 友章, 酒井 直樹, 酒匂 一成, 野中 慎介, 鈴木 崇, 鏡原 聖史, 長谷川 祐治, 高徳 亮太
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2015: 2014年8月の豪雨による兵庫県丹波市で発生した土砂災害
The debris flow occurred in the Tanba city by the typhoon No.11 in 2014
2016: 現地計測結果に基づく地盤内浸透と地下水位変動特性に関する一考察
Consideration to characteristics of infiltration and groundwater behavior based on field measurement result
2016: 超音波による斜面水分動態モニタリング手法の現地適用性の検討
Study on field observation of soil moisture using ultrasonic waves
2017: 先行降雨による土壌水分量の変動が斜面の耐震性に及ぼす影響に関する研究
2017: 地震後の盛土斜面における降雨時斜面安定性の実験的考察
Experimental study of the embankment failure due to rainfall event after the earthquake
2017: 多数点に設置したMEMS傾斜計を用いた地すべり土塊の移動状況の詳細な計測
Monitoring of the Displacement of Small Blocks in a Landslide Mass by Densely installed MEMS Tilt Meters
2017: 観測の現場を訪ねて(63)京都市清水寺境内斜面における水文観測
Hydrological observation at hillslope in Kiyomizu dera Temple area, Kyoto city
2017: 隣接構造物における液状化挙動に関する研究
A Study of Liquefaction behavior on adjacent structures
2018: 二次元方向の変位計測に基づく実大規模斜面の掘削による不安定度評価
Evaluation of instability of large scale model slope under excavation based on the monitoring of 2D displacements
2018: 斜面土層内のパイプ流が地下水位変動に及ぼす影響
The effect on water level fluctuation underground caused by the pipe flow inside the tilted soil layer
2018: 超音波水分動態観測手法を用いた透水試験法の実証試験
Demonstration of Permeability Test Method Using Ultrasonic Wave
2018: 遠心力載荷装置を用いた地下水位上昇による斜面崩壊実験
Centrifugal model test of slope failure caused by ground water
2021: LSTMによる斜面表層ひずみ計測結果の異常検知に関する一考察(13 1 2 07)
Anomaly detection using LSTM due to slope surface strain (13 1 2 07)
2022: LSTM Autoencoderによる斜面表層ひずみ計測結果の異常検知
LSTM Autoencoder for anomaly detection in strain sensor
2022: 不連続性岩盤斜面の極限平衡法による斜面安定計算に関する研究
Slope Stability Calculations Using the Limit Equilibrium Method for Jointed Rock Slopes
2022: 斜面安定解析を対象とした機械学習アルゴリズムによるサロゲートモデル生成
Generating surrogate model for slope stability analysis using machine learning algorithms
2023: DEMを用いた三軸圧縮シミュレーション ―回転楕円体粒子のアスペクト比とピーク強度・残留強度との関係―
Relationship between aspect ratio of ellipsoid particle and peak/residual strengths in DEM triaxial compression test
2023: GNSを用いた関東大震災時の災害リスク評価と実被害の比較
Comparison of the actual damage and disaster risk assessment using GNS of the 1923 Great Kanto Earthquake
2024: Multi Layer Perceptronを用いた傾斜角度予測モデルの開発と考察
Development and Consideration of Tilt Angle Prediction Model Using Multi Layer Perceptron
2024: SfM MVSを用いた盛土の3次元点群計測
Point Cloud Measurement of Embankments Using SfM MVS
2024: 斜面モニタリングデータから算出した異常検知精度による機械学習モデルの比較
Comparison of machine learning models based on anomaly detection accuracy calculated from slope monitoring data