nkysdb: なかよし論文データベース
笠原 拓造 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "笠原 拓造")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 笠原 拓造
9: 鏡原 聖史
7: 鳥居 宣之
6: 沖村 孝
4: 根本 信行
2: 中川 渉, 中谷 加奈, 大西 剛史, 岡野 和行, 柳崎 剛, 植田 允教, 濱本 拓志, 窪田 安打, 葛巻 怜香, 西川 友章, 金村 和生, 関 英理香
1: 三好 葉子, 久保 毅, 伊藤 正美, 伊藤 真一, 加藤 智久, 古閑 美津久, 吉川 卓郎, 孝子 綸図, 安藤 伸, 小杉 賢一朗, 小泉 圭吾, 小田 和広, 山口 雄一, 岩渕 三千生, 島田 徹, 平岡 伸隆, 松村 和樹, 正岡 直也, 渡辺 隆吉, 西内 卓也, 越村 謙正, 郡 典宏, 里深 好文, 鈴木 崇, 長谷川 祐治, 鳥田 英司
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2003: 土石流対策における流出土砂量の算出モデルについて 
A Study of Calculation Model for Sand Volume of Debris Flow  
2003: 広域的な森林調査における高分解能衛星データの利用例と課題について
2006: 2005年9月台風14号豪雨による宮崎県鰐塚山周辺の土砂災害 
Slope Failure Disasters of Mt.Wanitsuka due to Heavy Rainfall by the Typhoon0514 in Miyazaki Prefecture  
2015: 2014年8月の豪雨による兵庫県丹波市で発生した土砂災害 
The debris flow occurred in the Tanba city by the typhoon No.11 in 2014 
2016: 兵庫県丹波市において平成26年8月豪雨によって崩壊した斜面の地形分析 
Geomorphological analysis of slopes which collapsed by heavy rain of August, 2014 in the Tanba city  
2018: 土砂災害の原因となった近年の降雨特性と強雨による崩壊・土石流発生メカニズムについて 
A Case Study for Mechanism of Debris Flows caused by Strong Heavy Rainfalls whichi often Appeared in these years 
2018: 平成30年7月豪雨による関西における災害 
Disasters occurred in Kansai region due to the heavy rain event of July 2018 
2019: 表層崩壊リアルタイムハザードシステムの構築に際して生じた課題と対策(10) 平成30年7月豪雨の検証と課題  
Some Problems and Measures appeared during the Construction of the Real time Hazard System for Slope Disasters at a Heavy Rainfall (10) 
2019: 表層崩壊リアルタイムハザードシステム結果を活用した表層崩壊発生時刻について 豪雨中の崩壊発生予測のために  
Some Relationships between the Slope Failures appearing during Heavy Rainfall and the Safety Factors calculated by the Real Time Hazard System   for the purpose to estimate the slope failure appearing time under the condition of various kind of rainfall patterns   
2020: 表層崩壊リアルタイムハザードシステムの構築に際して生じた課題と対策(11) 
Some Problems and Measures appeared during the Construction of the Real time Hazard System for Slope Disasters at a Heavy Rainfall (11) 
2023: 表層崩壊リアルタイムハザードシステムの構築に際して生じた課題と対策(14) 
Some Problems and Measures appeared during the Construction of the Real time Hazard System for Slope Disasters at a Heavy Rainfall (14) 
2024: ある流域における斜面災害リスク評価のためのモニタリング計画検討事例 
Case Study of a monitoring plan for Constructing Surface Failure Hazards  
2024: ある流域における表層崩壊の危険性を知るための効果的なセンサ設置計画検討事例 
Case Study on Effective Sensor Installation Planning for Surface Failure Hazards  
2024: 紀伊半島大水害における那智川流域の被害の実態と警戒避難行動 
Damages in Nachi river basin caused by the Kii peninsula floods and local residents' warning and evacuation activities 
2024: 表層崩壊リアルタイムハザードシステムの構築に際して生じた課題と対策(15) 
Some Problems and Measures appeared during the Construction of the Real time Hazard System for Slope Disasters at a Heavy Rainfall(15)