nkysdb: 共著者関連データベース
鈴木 三男 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "鈴木 三男")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
30: 鈴木 三男
16: 能城 修一
5: 辻 誠一郎
2: 中村 俊夫, 吉川 純子, 堀内 一穂, 奈良 正義, 寺田 和雄, 山口 吾一郎, 橋屋 光孝, 畑中 盛, 藤 則雄, 邑本 順亮
1: 伊熊 俊幸, 佐々木 由香, 大村 一夫, 太田 貞明, 宮地 直道, 寺田 和男, 山本 英喜, 岡本 康嗣, 川口市遺跡調査会地質斑, 川口市遺跡調査会植物斑, 川口市遺跡調査会考古斑, 平家 千春, 平屋 千春, 後藤 道治, 後藤 香奈子, 新井 房夫, 木村 勝彦, 松任沖海底林調査委員会, 松本 秀明, 植田 弥生, 海老名 和博, 矢野 祐子, 神嶋 利夫, 竹内 章, 藤原 宏志, 赤羽 久忠, 辻 圭子, 遠藤 邦彦, 金箱 文夫, 鈴木 正章, 青森県教育庁文化課, 高橋 賢一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1982: 富山・新潟両県の来馬層群産の材化石
Some Fossil Woods from the Kuruma Group of Toyama and Niigata Prefectures
1984: 川口市赤山陣屋跡遺跡東堀泥炭地の古環境
1984: 栃木県南部,二宮町における立川期の植物遺体群集
Plant Fossil Assemblage of the Latest Pleistocene at Ninomiya cho, Southern Tochigi Prefecture, Central Japan
1985: 千葉市村田服部遺跡(古噴時代前期)出土木材の樹種
Flora of Fossil Woods excavated from Murata Hattori Site, Chiba Prefecture (A.D. 4 5 C.)
1986: 明石市西八木層出土のヒトツハタゴの材化石
1987: 低地の遺跡にみる2種類の木材遺体群集
Two types of fossil wood assemblages in the Holocene archaeological sites
1987: 日本からの消滅種であるハリゲヤキHemiptelea Davidiiの最終氷期における残存
Fossil Record of Hemiptelea Davidii, Now Living in Korea and China, from the Last Glacial Deposit in Japan
1988: 袋低地遺跡の木材遺体の樹種
Fossil Wood Flora at the Fukuro Teichi Site, Kita ku, Tokyo
1988: 袋低地遺跡の縄文時代以降の古植生
Vegetational History since the Jomon Period at the Fukuro Teichi Site, Kita ku, Tokyo
1989: 手取川流域の化石産地の学術的位置づけ3植物化石,a:手取統産の珪化木の樹種について
1989: 手取統産の珪化木の樹種について
1989: 日本の第三紀中新世の材化石フローラについて
A Note on the Fossil Wood Flora in the Miocene of Japan
1989: 木材化石群集
1989: 木材化石群集にもとづく先史時代の森林植生の復元
Forest Reconstruction from Fossil Wood Assemblages in Prehistory
1989: 能登半島能都町真脇の柳田累層(下部中新統)の木材化石群集
Fossil wood flora the pumice tuff of Yanagida Formation (Lower Miocene) at Mawaki, Noto Peninsula
1989: 金沢市覗の中新世の砂子坂層からの植物化石
Palaeobotanical Investigation of the Miocene Sunakosaka Member at the Nozoki Area, Kanazawa, Central Japan
1990: 跡津川断層東端部に分布する”真川湖成層”の形成年代について
On the Age of So called Magawa Lake Deposits Distributed in the Eastern end of Atotsugawa Fault
1994: 十和田火山東麓における八戸テフラ直下の埋没林への年輪年代学の適用
Dendrochronology of Forests Buried in Hachinohe Tephra on the Eastern Slope of Towada Volcano, Northern Japan
1998: 佐賀県東松浦郡鎮西町から出土した埋没樹の樹種
1999: 北海道奔別地域の下部白亜系アルビアン階より産出した双子葉木材化石
Dicotyledonous wood from the Albian (Lower Cretaceous) of Pombetsu, Hokkaido, Japan
1999: 青森市横内川遊水地埋没林調査報告書
2000: 石川県松任沖海底林調査報告書
Investigation of the Matto Submerged Forest off the Tedori gawa Alluvial Fan, Central Japan
2001: 公開と活用の事例
2001: 十和田火山東麓に分布する埋没林
2003: 東京都小平市,府中街道下水道工事現場出土埋れ木,樹種及び14C絶対年代測定結果報告書
Report on the Fossil Woods Discovered in Kodaira City Sewerage Works, Especcialy on their Classification and Radiometric Age Measured by 14C Method
2004: 下北半島から発見された海底林とその意義
Submarine Forests and their Significance around Shimokita Peninsula, North End of Honshu, Japan
2004: 生物の群集構造とその動態B.埋没林にみる植生とその動態
2006: 下北半島周辺の海底林
Submarine forests around Shimokita Peninsula, north end of Honshu, Japan
2008: 遺跡出土の自然木はどこまで自然なのか? 狭山丘陵の二つの遺跡出土木材による検討
How natural are natural woods from wetland sites ? A case study at two sites of the Jomon period in central Japan
2013: 宮城県宮戸島における完新世の自然災害と植生変化
History of natural disasters and vegetation change during the Holocene in Miyatojima Island, northeastern Japan