nkysdb: 共著者関連データベース
北村 京子 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "北村 京子")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
12: 北村 京子
6: 中森 亨
2: 中田 新平
1: 中森 享, 佐藤 壮紀, 内山 裕一, 北浦 一輝, 吉田 健一, 大野 裕幸, 寺島 健太郎, 小菅 豊, 田中 友規, 田村 糸子, 石関 隆幸, 神田 洋史
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2001: CO2はどこからきたのか?CO2とは何か?CO2はどこにいくのか?
Where does CO2 come from?
2001: DSDPおよびODPコア試料に基づく炭酸塩沈積速度と物質循環モデル
Global carbonate accumlation rates based on DSDP and ODP data, and their implications for Sr and carbon cycle models
2001: DSDPおよびODPコア試料の記録に基づく炭酸塩沈積速度と物質循環モデル
Global carbonate accumulation rate based on DSDP and ODP data, and global carbonate flux reconstructed from carbon cycle model
2002: 白亜紀から現在までの浅海および深海への炭酸塩フラックス
Ratios of carbonate fluxes on shallow continental shelf and on deep sea floor to global carbonate accumulation rates for the past 150 Ma
2003: 炭酸塩フラックスから見た新生代海洋循環の変化
Changes in Neogene and Paleogene Ocean Circulation Deduced from Carbonate Accumulation Rates
2004: 白亜紀から現在までの炭酸塩沈積速度から推定される海洋循環の変化
Cretaceous to Cenozoic ocean circulation deduced from carbonate accumulation rate
2007: 茨城県瓜連丘陵引田層中に見いだされた前期更新世テフラ層
Early Pleistocene tephra layers of the Hikita Formation, the Urizura Hill, Ibaraki Prefecture
2007: 茨城県瓜連丘陵引田層中に見いだされた前期更新世テフラ層(Q139 P004)
Lower Pleistocene tephra layers discovered from the Hikita Formation in the Urizura Hill, Ibaraki Prefecture(Q139 P004)
2008: 白亜紀以降のSr同位体比と全地球炭酸塩速度の変動
Changes in GCAR and Sr stable isotope ratio since Cretaceous Period
2008: 茨城県瓜連丘陵最上部の第四系火砕質イベント堆積物とその起源(Q139 P017)
The Quarternary pyroclastic event deposits in the uppermost part of the Urizura Hills, Ibaraki Prefecture(Q139 P017)
2012: 基盤地図情報と電子国土基本図(地図情報)のDB一元化
2013: 電子国土Web. NEXTの公開(HTT30 04)
Digital Japan Web. NEXT (HTT30 04)