nkysdb: なかよし論文データベース
後藤 優 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "後藤 優")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
18: 後藤 優
4: 原田 準平
1: KANG Chang-Hee, RIDGE M.J., 上村 治正, 上野 精一, 兼保 直樹, 内田 達也, 岡村 富士夫, 岩井 哲, 松田 俊治, 熊田 英峰, 石井 正巳, 都筑 幹夫, 長谷川 修三
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1954: 鉄明礬石の合成について
On the Synthesis of Jarosite
1956: 塩類の溶解度について
On the Solubility of Ionic Sajts
1957: アラレ石形成の一実驗的条件について
On an Experimental Condition Favourable for the Formation of Aragonite
1957: イオンの水和熱について
On the Heat of Hydration of Ions
1957: 北海道上川郡当麻村,エゾ蟠竜鍾乳石について
1958: 北海道上川郡当麻村エゾ蟠龍洞の鐘乳石について
Stalactite from the Ezobanryu Stalactite Gorotto, Toma mura, Hokkaido
1959: 北海道上川郡当麻村エゾ蟠龍鍾乳洞附近の針状ホウカイ石について
On the Acicular Calcite from the Vicinity of the Ezo banryu Limestone Cave, Toma mura, Hokkaido
1960: 炭酸塩混晶に関する2,3の実験的観察
1962: α CaCO3の生成原因について
1966: CaSO4・1/2H2Oの所謂α 及びβ 型相について
1966: 石膏の結晶生長について
1967: オーストラリヤのセッコウ鉱床
Gypsum deposites in Australia
1967: 多形の安定領域と生成条件
Stability FIeld and Formation Field of Polymorphic Substances
1968: ホウ沸石及びソーダ沸石の脱水
1970: 石膏結晶の(010)面上に於けるステップ成長について
Growth of Steps on the (010) Cleaved Surface of Gypsum
1970: 結晶成長の原子論的景観
Atomistic Feature of Crystal Growth
1984: 無機結晶データ・ベースの試作と応用例(ポスターセッション)
2006: 韓国Cheju島におけるエアロゾル中多環芳香族炭化水素およびバイオマス燃焼由来指標成分の季節変化
Chromium isotopic study of early solar system materials