nkysdb: なかよし論文データベース

道上 達広 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "道上 達広")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    15: 道上 達広

    6: 諸田 智克

    5: 吉岡 和夫, 坂谷 尚哉, 宮本 英昭, 山田 学, 巽 瑛理, 早川 雅彦, 本田 理恵, 本田 親寿, 杉田 精司, 松岡 萌, 横田 康弘, 渡邊 誠一郎, 澤田 弘崇, 神山 徹, 鈴木 秀彦, 長 勇一郎

    4: 亀田 真吾, 平田 成

    3: 中村 智樹, 吉川 真, 土山 明, 小川 和律, 島田 玲, 廣井 孝弘, 菊地 紘, 野口 高明, 金丸 仁明, 門野 敏彦

    2: 上杉 健太朗, 並木 則行, 中野 司, 佐々木 晶, 大竹 真紀子, 安部 正真, 平林 正稔, 平田 直之, 春山 純一, 松島 亘志, 松本 徹, 松本 晃治, 松野 淳也, 森口 功一, 神田 志穂, 竹内 晃久, 荒川 政彦, 藤原 顕, 逸見 良道, 野口 里奈, 野田 寛大, 長谷川 直

    1: Barnouin Olivier, Ernst Carolyn, Hirabayashi Masatoshi, Michel Patrick, The Hayabusa2-initial-analysis Sand team (overseas members), はやぶさ2 サイエンスチーム, ミシェル パトリック, 三宅 亮, 三津川 到, 上椙 真之, 亀田 真悟, 今枝 隆之介, 仲内 悠祐, 伊神 洋平, 佐伯 和人, 入江 輝紀, 土'山 明, 圦本 尚義, 坂本 佳奈子, 坂本 直哉, 奈良岡 浩, 奥村 翔太, 宇宙研-鹿児島大-宮崎しし座流星群観測グループ, 安武 正展, 宮原 正明, 富岡 尚敬, 岡崎 隆司, 岩田 隆浩, 嶌生 有理, 川崎 教行, 延寿 里美, 愛敬 雄太, 押上 祥子, 斉藤 光, 松本 恵, 松永 恒雄, 栄楽 正光, 橘 省吾, 永島 一秀, 治田 充貴, 波多 聰, 津田 雄一, 瀧川 晶, 瀬戸 雄介, 白尾 元理, 直井 隆浩, 石橋 之宏, 薮田 ひかる, 西堀 俊幸, 赤羽 大樹, 鈴木 芳生, 長谷中 利昭, 高野 忠


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1998: 南九州におけるしし座流星群共同観測経過報告 [Net] [Bib]
    A Short Report of the Leonid Joint Observations in the Southern Kyushu Island, Japan [Net] [Bib]

    2000: porousな物質への衝突における破片のサイズ分布(Pc 004) [Net] [Bib]
    Velocities of ejecta from impact crater on porous target (Pc 004) [Net] [Bib]

    2000: キロメートルサイズ小惑星のレゴリスの可能性 [Net] [Bib]

    2004: 小惑星25143イトカワの表層状態の推定(P041 038) [Net] [Bib]
    Estimation of surface of asteroid 25143Itokawa (P041 038) [Net] [Bib]

    2009: 地球外における溶岩チューブについて 将来月火星探査への提案をふまえて (P140 011) [Net] [Bib]
    Study on extra terrestrial lava tube with proposals for future explorations of the Moon and Mars(P140 011) [Net] [Bib]

    2012: カンラン岩ターゲットを用いた衝突実験破片の微細構造 [Net] [Bib]
    Analysis of microstructure of fragments ejected by impact experiments using a dunite target [Net] [Bib]

    2013: カンラン岩ターゲットへの高速度衝突により放出される破片の3次元形状分布 [Net] [Bib]
    3D shape distribution of fragments ejected by high velocity impact to a dunite target [Net] [Bib]

    2013: 大気のない天体のレゴリス粒子の3次元形状分布 小惑星イトカワと月の比較 [Net] [Bib]
    Three dimensional shape distribution of regolith particles on airless bodies: Comparison between asteroid Itokawa and the moon [Net] [Bib]

    2013: 月の巨大な縦孔 溶岩チューブの天窓? (SVC51 04) [Net] [Bib]
    Lunar gigantic vertical holes: Possible skylights of lava tubes of the Moon? (SVC51 04) [Net] [Bib]

    2020: はやぶさ2のタッチダウンによって明らかとなった小惑星リュウグウの表層の進化(PPS07 02) [Net] [Bib]
    Surface evolution of carbonaceous asteroid Ryugu revealed from touchdown operation of Hayabusa2 (PPS07 02) [Net] [Bib]

    2020: リュウグウ表面のボルダーの割れ目の異方性(PPS07 P08) [Net] [Bib]
    Crack orientation of surface boulders on Ryugu (PPS07 P08) [Net] [Bib]

    2020: 小惑星リュウグウのクレーターと周辺ボルダーの関係に着目した表層の層構造の推定(PPS07 08) [Net] [Bib]
    Subsurface structure inferred from the relation between craters and their surrounding boulders on asteroid Ryugu (PPS07 08) [Net] [Bib]

    2021: 熱応力によるリュウグウの岩塊の割れ目:南北方向の卓越と表層剥離構造(PPS04 P08) [Net] [Bib]
    Thermally Controlled Crack Orientation of Boulders on Ryugu: N S Preference and Exfoliation Structure (PPS04 P08) [Net] [Bib]

    2022: C型小惑星リュグウから回収された試料の鉱物学的特徴と宇宙風化(PPS08 07) [Net] [Bib]
    Mineralogy and space weathering found in the fine grained fraction of samples returned from the C type asteroid Ryugu. (PPS08 07) [Net] [Bib]

    2024: 地球近傍小惑星リュウグウ表面岩塊サイズ分布の時間進化(MZZ40 03) [Net] [Bib]
    Temporal evolution of boulder size distribution on near Earth asteroid Ryugu (MZZ40 03) [Net] [Bib]

About this page: