nkysdb: 共著者関連データベース
青木 義和 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "青木 義和")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
96: 青木 義和
23: 中牟田 義博
13: 上原 誠一郎
8: 桑原 義博
4: 吉村 豊文
3: 前田 憲二郎, 古川 哲二, 小沢 晃子, 岩崎 玲子, 島田 允堯, 榊 昌宏, 肥田 昇
2: 三谷 敦志, 前田 米蔵, 吉井 守正, 小谷 優, 弥富 信義, 石田 清隆, 酒井 治孝, 鈴木 武日児, 馬場 美幸
1: 三谷 淳志, 中村 義博, 中田 節也, 古川 浩士, 吉原 睦巳, 吉田 健, 唐木田 芳文, 地質調査所鉱石鉱物研究グループ, 坂巻 幸雄, 小尾 五明, 小島 秀康, 山田 真也, 平沢 桂一, 後藤 将史, 松井 正典, 松浦 明宏, 棟田 由紀, 森山 克郎, 田口 康博, 白水 晴雄, 相原 安津夫, 石井 美和, 磯野 清, 窪田 顕範, 菅原 裕子, 藤 昇一, 谷 真広, 赤迫 秀雄, 野村 博史, 青柳 尚史, 鶴 哲也, 黒河 清
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1962: 大分県新木浦鉱山に見出されたエメリー鉱床
Emery Deposits Recently Found at the Shin Kiura Mine, Oita Prefecture, Japan
1963: 大分県新木浦鉱山のエメリー鉱床について
1964: 大分県新木浦鉱山産マーガライト
1964: 大分県新木浦鉱山産マーガライト
1965: 兵庫県福住鉱山産Carpholite
1965: 大分県新木浦鉱山産マーガライト
Margarite from the Shin kiura Mine, Oita Prefecture
1966: Carpholiteの加熱変化について
1966: 兵庫県福住鉱山産carpholite
Carpholite from the Fukuzumi mine, Hyogo Prefecture
1968: 新しく発見された広島県三原鉱山のベリリウム鉱床(その2)
1968: 熊本県種山鉱山産Howieite類似鉱物について
1969: いわゆる星形閃亜鉛鉱について
1969: ベリリウム探査器を用いた鉱床探査の問題点 岡山県三吉・山宝鉱山での実験例
1969: 元素の名称とその由来
1969: 大分県新木浦鉱山産herzenbergiteについて
1969: 熊本県池鶴鉱山産チョコレート鉱の酸化過程について
On the oxidation process of chocolate colored ore from the Ikenotsuru mine, Kumamoto Prefecture
1970: 樹枝状結晶の研究
1971: 大分県新木浦鉱山産ヘルツェンベルグ鉱
Herzenbergite from the Shinkiura mine, Oita Prefecture, Japan
1971: 岩手県舟子沢鉱山で見出されたリチウムを含むマンガン珪酸塩鉱物
1971: 鉱石鉱物の微小組織に関する研究(3) 水溶液からのコロフォーム様組織の形成に関する実験的研究
1973: 岩手県舟子沢鉱山産の新鉱物南部石
Nambulite, a New Mineral, from the Funakozawa Mine, Iwate Prefecture, Northern Japan
1974: 北部北上山地白亜紀花崗岩質岩中の長石の構造状態−−Al/Si秩序無秩序−−
Structural state (Al/Si order disorder) of feldspar minerals in the Cretaceous granitic rocks, the northern Kitakami mountains
1974: 広島県三原鉱山のベリリウム鉱床の地質と鉱床の成因
Geology and Genesis of Beryllium Ore Deposits, Mihara Mine, Hiroshima Prefecture, Japan
1974: 広島県三原鉱山産デーナ石およびフェナス石
Danalite and Phenacite from the Mihara Mine, Hiroshima Prefecture, Japan
1977: 結晶成長過程と結晶粒径分布の関係について(予報)
On the relation between crystal growth process and crystal size distribution (A preliminary note)
1978: 成長双晶の形成機構 方鉛鉱の場合
1978: 熊本県種山鉱山産新鉱物「種山石」
1978: 直線状ステップの方向とその指数の求め方
1979: 方鉛鉱の表面構造
1979: 磁鉄鉱のスピネル型双晶の形成頻度
1979: 長崎県鳥加産磁鉄鉱の食凹とその形成過程
1980: 磁鉄鉱の{111}面における表面構造と食凹の形態
Surface structure and etch pit morphology on { 111 } faces of magnetite cystals
1981: KCl結晶のmorphodrome
1981: KCl結晶の貫入双晶
1981: 数種の含マンガン鉱物のメスバウアースペクトル
1982: KCl結晶の規則的集合体について
1982: KCl結晶の規則的集合体について(2)(演旨 )
1982: 貫入双晶の形成条件
Growth condition of penetration twins
1983: 立方晶の規則的集合体
1984: ヘルビン群のメスバウアースペクトル
Mossbauer Spectra of Helvine Group
1985: ディオプサイド・ガラスの結晶化に関する研究
1987: シルビン結晶のオートエピタキシヤル成長
Autoepitaxial growth of sylvite crystals
1987: ジルコン結晶の定量的形態解析とその地質学的応用
1987: 結晶の成長縞に関する一考察
1988: NaCl型結晶の(001) twist boundaryについて
1988: アノーサイト多形の核生成と結晶成長
1988: ジルコン結晶の定量的形態解析とその地質学的応用 その2
1988: 磁鉄鉱結晶にみられる振動状成長縞
1989: アノーサイト多形とメルト間の界面の化学組成変化
1989: 宝石のはなし
1989: 枕状溶岩の構成鉱物について
1989: 珪酸塩メルトからの結晶核生成に対する熱履歴の影響, 文部省科学研究費補助金 一般研究(B)(研究課題番号 61470052)研究成果報告書(昭和63年度)
1990: アノーサイト多形とメルト間の界面の化学組成変化2
1990: 対称性を考慮した結晶形態図の描画
Crystal Drawings using the Symmetry Operation
1990: 斜長石(An75)メルトからの結晶成長
1990: 長崎県平戸島南部に産する縞メノウの構成鉱物と微細構造
1990: 長崎県西彼杵半島面高に分布する枕状溶岩の組織と化学組成
Texture and Chemistry of Pillow Lava from Omodaka, Nishisonogi Peninsula, Nagasaki Prefecture, Japan
1991: 八代陶石の産状と構成鉱物
1991: 簡易熱フィラメントCVD法によるダイヤモンドの気相成長(その1)
1991: 簡易熱フィラメントCVD法によるダイヤモンドの気相成長(その2) ダイヤモンド樹枝状結晶の生成
1992: 鉄の超高圧高温下における構造の分子動力学シミュレーション
Molecular dynamics simulation of the structural properties of iron under ultra high pressure and high temperature
1992: 鉱物学的および有機地質学的に見た珪化木の成因
Origin of silicified wood viewed from mineralogy and organic geology
1993: 簡易式熱フィラメントCVD法によるダイヤモンドの合成
Synthesis of Diamonds by Simple Hot Filament Assisted Chemical Vapor Deposition
1994: ネパールヒマラヤ地域の雲母及び緑泥石鉱物の結晶化度の検討
1994: 薄膜状ダイヤモンドの合成
1994: 鉱物の和名について
1995: 天草陶石皿山脈における鉱物組成変化のX線粉末法による検討
1995: 熱フィラメントCVD法によるダイヤモンドの合成 混合ガス量の違いによる形態変化
1995: 金雲母の溶解過程に関する研究
1996: TEM,SEM,AFMを用いたCVD合成グラファイトの形態および微細組織観察
1996: UTW EDS分析電子顕微鏡による合成混合層鉱物の研究
Synthetic interstratified minerals studied by AEM with ultra thin window type EDS
1996: mica変質過程の電子顕微鏡観察
TEM study of the alteration process of phlogopite
1996: 佐賀県唐津市に産する超苦鉄質包有物中の輝石の離溶組織観察
Exsolution texture of Pyroxenes in ultramafic rocks from Takashima, Karatu, Saga Prefecture
1996: 佐賀県有田町泉山陶石中のセリサイトの原子間力顕微鏡観察
1996: 佐賀県泉山陶石中のsericiteの微細組織観察
Fine texture and microstructure of sericite in a pottery stone, Izumiyama, Arita, Saga Prefecture
1996: 原子間力顕微鏡によるセリサイトの形態及び表面観察
1996: 原子間力顕微鏡によるセリサイトの表面観察 コンタクト・モードとタッピング・モードの比較
1996: 熱フィラメントCVD法で合成した炭素物質の研究
1997: ヒマラヤ地域の堆積岩中の雲母と緑泥石の結晶化度の検討
1997: 中国上海西方に位置する太湖(タイフー)湖底堆積物の粘土鉱物組成
1997: 原子レベルでの鉱物結晶の反応機構に関する研究, 文部省科学研究費補助金 基盤研究(A)(2)(研究課題番号06402021)研究成果報告書(平成6年度〜平成8年度)
1997: 天草海岸脈陶石鉱床の構成鉱物より見た変質過程の検討
1998: Caイオンの初期濃度の違いによるCaCO3生成物の変化(ポスターセッション)
1998: calciteの結晶成長におけるCaイオンの初期濃度と結晶形態の関係
Relationship between crystal morphology and initial concentration of Ca ion in solution on growth of calcite crystals
1998: ケナ・ユレイライト隕石中の炭素鉱物の構造と歪み ダイヤモンドの成因の検討 (ポスターセッション)
Crystal structure and apparent strain of carbon minerals in the Kenna ureilite Evidence for the genesis of diamond
1998: ユニヴァーシティ・ミュージアムに対する一私見
Some Comments about University Museum
1998: 中国上海西方に位置する太湖湖底堆積物の構成鉱物による古環境の推定(ポスターセッション)
1998: 接触変成作用による石灰岩中の方解石の粗粒化
Calcite grain coarsening by contact metamorphism in calcite marbles
1998: 斜長石の化学組成とシリカ鉱物の多形より見たMillbillillieユークライト隕石の生成過程について(ポスターセッション)
1998: 熱フィラメントCVD法で合成されたダイヤモンドの温度による形態変化(ポスターセッション)
1999: ユレイライト隕石中の炭素鉱物:産状とX線的性質
1999: 中国上海西方の太湖湖底堆積物の構成鉱物からみた太湖の変遷(ポスターセッション)
1999: 佐賀県有田町泉山陶石中の熱水性イライトの原子間力顕微鏡観察(ポスターセッション)
1999: 衝撃変成を受けた普通コンドライト隕石中カンラン石の格子歪みの定量的評価(ポスターセッション)
Quantitative estimation of the apparent strains of olivines in shocked ordinary chondrites
2000: ユレイライト隕石中のダイヤモンドの生成メカニズム
2002: ユレイライト隕石中のダイヤモンドの生成メカニズムと生成条件
Formation mechanism and conditions of diamonds in urelites
2003: 佐賀県有田町泉山陶石中の熱水性イライトの原子間力顕微鏡観察(ポスターセッション)