nkysdb: なかよし論文データベース
大家 隆行 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "大家 隆行")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
4: 越村 俊一
2: 佐々木 崇之, 堀江 岳人, 岩渕 洋子, 後藤 和久, 橋本 佳祐, 矢沼 隆, 高橋 潤
1: 佐藤 雅美, 宗本 金吾, 岡田 清宏. 岩渕 洋子, 岩淵 洋子, 平畑 武則, 村嶋 陽一, 村田 泰洋, 松岡 祐也, 芳賀 弥生, 阿部 郁男, 馬淵 幸雄.
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2006: 2004年インド洋大津波によるバンダ・アチェ市街地の津波氾濫解析と被害評価
2006: 2004年インド洋大津波によるバンダ・アチェ市街地の津波氾濫解析と被害評価
2007: 2006年千島列島沖地震津波の伝播特性における天皇海山列の影響評価
The effect of Emperor seamounts on the propagation of the 2006 Kuril Island tsunami
2008: スリランカ・キリンダ漁港を対象とした2004年インド洋大津波による土砂移動過程の解析
Inundation and topographic Change due to the 2004 Indian Ocean Tsunami at the Kirinda port, Sri Lanka
2008: スリランカ南東部における2004年インド洋大津波の再現計算(S148 P002)
Numerical simulation of the 2004 Indian Ocean tsunami at the southeast of Sri Lnaka(S148 P002)
2011: 岩手県を対象とした慶長16年三陸地震津波の痕跡調査
2012: 宮城県及び福島県の沿岸での延宝五年(1677)房総及び慶長十六年(1611)三陸地震津波の痕跡調査
Field Survey of the Tsunami of the 1677 Empo Oki and the 1611 Keicho Sanriku Oki Earthquake
2012: 延宝5年10月9日(1677年11月4日)房総沖地震津波の浸水標高について(HDS26 12)
Heights of the tsunami of the Empo Boso Oki earthquake of November 4th, 1677(HDS26 12)
2013: 津波発生のメカニズム
2014: 天保14年(1843)根室沖地震津波の浸水高分布(HDS27 13)
Tsunami height distribution of the 1843 Tenpo Nemuro oki earthquake (HDS27 13)
2014: 天保4年11月26日(1833年12月7日)出羽沖地震津波の山形県沿岸での津波高分布
Distribution of heights of the tsunami of the Tenpo Dewa Oki Earthquake of December 7, 1833 at the villages on the coasts of Yamagata Prefecture
2014: 安政三年七月二三日(1856 VIII 23)北三陸沖地震の津波浸水高分布(SSS34 01)
Height Distribution of the tsunami of the Ansei North Sanriku Oki earthquake of August 23, 1856 (SSS34 01)
2014: 延宝五年十月九日(1677 XI 7)房総沖地震津波の被災範囲(SSS30 35)
Damaged coasts of the tsunami of the Enpo Boso Oki Earthquake of November 7, 1677 (SSS30 35)