nkysdb: なかよし論文データベース
江川 拓也 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "江川 拓也")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 江川 拓也
8: 林 宏親
4: 西川 純一
1: 三輪 滋, 佐々木 哲也, 千葉 久志, 山田 岳峰, 川口 剛, 志賀 正崇, 柳浦 良行, 梅原 由貴, 森 伸一郎, 横山 悠, 池田 隆明, 清田 隆, 石原 雅規, 谷本 俊輔, 門前 史孝, 鷲見 浩司
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2000: 浸透水の影響を受ける道路盛土の耐震性に関する検討
Study on Earthquake Resistance of Road Embankments under Influence of Seepage Water
2001: 地盤および盛土に設置された鉛直アレー観測システム
2002: 泥炭地盤におけるプラスチックドレーン工法の改良効果
Improvement Effect of Plastic Drain Method to Peat Ground
2002: 異なる2つの地盤における液状化アレー観測と記録の分析
Liquefaction Array Observations at Two Sites and Analysis of their Records
2003: 火山灰地盤における場所打ち杭の周面摩擦力に関する実証的評価
An Empirical Evaluation of the Frictional Resistance of Cast in place Pile in Volcanic Ash Ground
2003: 遠心力模型実験による泥炭性軟弱地盤上盛土の地震時挙動に関する検討
2004: 北海道の火山灰地盤における杭基礎の鉛直支持力特性
Bearing Capacity Characteristics of Pile Foundation in Volcanic Ash Ground in Hokkaido
2016: 細粒分を含む砂の液状化強度の評価法に関する再検討
2016: 鉛直アレー記録に基づく火山灰質地盤の地震時挙動の評価
Evaluation of seismic behavior of volcanic ash ground based on vertical array observations
2017: 北海道の火山灰質土の液状化強度特性に関する考察
2019: 4. 液状化被害 札幌市内液状化被害
2019: 複雑な地盤堆積環境における火山灰質土の液状化挙動に関する数値解析
Numerical simulation on liquefied behavior of volcanic ash soil in intricate deposit situation
2021: 原位置と室内試験で計測されるVsを利用した液状化強度比推定法の適用事例(12 9 2 01)
Application of the liquefaction resistance evaluation method using Vs measured in situ and in laboratory test (12 9 2 01)
2021: 液状化した火山灰質地盤における杭の水平地盤反力係数に関する解析的検討
Numerical Simulation of Coefficient of Horizontal Subgrade Reaction of Piles in Liquefied Volcanic Ash Ground
2022: 火山灰質地盤における杭基礎の耐震補強技術に関する検討 ―鋼管杭基礎に対する合理的な液状化対策―
A study on seismic reinforcement of pile foundations in volcanic ash ground. Rational liquefaction measures for steel pipe pile foundations
2024: 泥炭地盤の地震時応答特性に関する鉛直アレー地震観測記録を用いた検討