nkysdb: なかよし論文データベース
中村 政道 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "中村 政道")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 中村 政道
4: 藤原 善明
2: 上田 義浩, 中礼 正明, 和田 さやか, 小窪 則夫, 平松 秀行
1: 三浦 優司, 不破 智志, 中野 俊, 久利 美和, 内藤 宏人, 千馬 竜太郎, 及川 輝樹, 大塚 仁大, 孝橋 孝行, 安藤 忍, 宮川 祐司, 宮村 淳一, 山本 哲也, 川口 亮平, 後藤 進, 末峯 宏一, 東宮 昭彦, 栁澤 宏彰, 森 健彦, 森田 雅明, 気象庁地震火山部火山課, 水落 裕樹, 池上 郁彦, 池田 啓二, 石塚 治, 福井 敬一, 篠原 英一郎, 藤原 健治, 長門 信也, 阿部 修嗣, 高木 朗充
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2001: 桜島南岳の爆発的噴火に伴う空振波走時と表面現象および時系列との関連性について 
The relationship among travel time of air shocks, volcanic activity and time series at Sakurajima Volcano  
2002: 桜島の総降灰量の推移 
The Change in Volume of Volcanic ash fall Deposits erupted from Sakurajima Volcano 
2002: 桜島火山のBH型地震に伴う微弱な空振の存在(ポスターセッション) 
Existence of Weak Air shocks Accompanying BH type Earthquakes at Sakurajima Volcano   
2004: 2004年9月1日の浅間山の爆発的噴火に伴う空振波形 
Waveform of air shock accompanying explosive eruption at Asama volcano on Sep.1, 2004 
2004: 全国規模で観測された2004年9月浅間山噴火の空振 
Mt. Asama eruption on 1st Sep, 2004: Air shock waveforms observed all over Japan 
2004: 霧島山における傾斜観測 2003 年12 月,2004 年1 月霧島山御鉢で発生した火山性微動に伴う傾斜変動 (V055 P033) 
Tilt changes associated with volcanic tremors observed in Ohachi of Kirishima volcanoes from December 2003 to January 2004 (V055 P033)   
2014: 国内の主要な活火山における干渉SAR時系列解析(STT59 P03) 
Approach for monitoring ground deformation around the active volcanoes in Japan by InSAR time series analysis (STT59 P03) 
2015: 御嶽山の2014年の火山活動概要(SVC45 P16) 
Summary of volcanic activity at Ontakesan Volcano in 2014 (SMP45 P16) 
2015: 箱根山大涌谷周辺の2015年の活動活発化に伴い観測された現象 
The volcanic activity in and around Hakoneyama Owakudani in 2015  
2016: 浅間山における2015年の活動(SVC47 P09) 
Volcanic activity of Asama volcano in 2015 (SVC47 P09) 
2019: 口永良部島2018年以降の噴火活動 
Eruptive activities of Kuchierabujima volcano after 2018  
2021: 小笠原諸島,福徳岡ノ場における2021年8月の噴火 
The August 2021 Fukutoku Okanoba Eruption in Ogasawara Islands, Japan.  
2022: 噴火警戒レベルの判定基準改善の取り組み(SVC34 07) 
Efforts to improve the Volcanic Alert Levels criteria (SVC34 07) 
2022: 気象庁における火山活動監視(SVC34 02) 
Volcanic Monitoring and Observation on Japan Meteorological Agency (SVC34 02) 
2023: 火山活動評価における気象庁の取り組みについて(SVC33 08) 
Efforts of the Japan Meteorological Agency in evaluating volcanic activity (SVC33 08) 
2024: 火山活動活発化時にみられる火山性地震について(SVC29 P06) 
Waveform characteristics of volcanic earthquakes when volcanic activity increases (SVC29 P06)