- [Mar.14, 2023] 表彰:
日本バーチャルリアリティ学会 SIG-MR賞:
蔵田武志 (産総研), 尾形邦裕, 金澤周介, 今村由芽子, 佐藤章博, 小木曽里樹, 小林吉之, 一刈良介, 中江悟司, 多田充徳 (産総研), 青山朋樹, 清水博己 (京大), 葛岡英明, 中村拓人 (東大), 腰原健, 黒田真朗, 返町秀光 (セイコーエプソン), 大島賢典 (エブリハ):
"「遠隔リハビリのための多感覚XR-AI技術基盤構築と保健指導との互恵ケア連携」で目指すところ",
第66回複合現実感研究会, 日本バーチャルリアリティ学会 (2022) - [Jan.20, 2023] 表彰:
Best Paper Award Finalist:
Satoki Ogiso, Yoshiaki Bando, Takeshi Kurata, Takashi Okuma:
"Infrastructure-Less Localization from Indoor Environmental Sounds Based on Spectral Decomposition and Spatial Likelihood Model",
The 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII 2023), Atlanta, USA (2023) - [Dec.16, 2022] 表彰:
最優秀インタラクティブ発表賞:
泉 小波, 一刈良介, 三浦貴大, 堀 典子, 鶴岡利至, 蔵田武志, 牛島洋史:
"「ウェアデバイス」開発のためのニットセンサの作製とその評価",
HCGシンポジウム2022 - [Oct.24, 2022] 産業標準化貢献者表彰(産業技術環境局長表彰)を蔵田 武志(情報・人間工学領域 人間拡張研究センター 副研究センター長)が受賞しました。
- [Sep.30, 2022]
xDRワークショップ2022「屋内測位のための磁気、オドメトリ、慣性航法、PDR、VDR」(10/18、ハイブリッド)が開催されます。 - [Dec.17, 2021] 表彰:
特集テーマセッション賞(ロケーション・インフォマティクス)
小木曽 里樹, 大隈 隆史, 蔵田 武志:
"少数位置での電波強度計測値を用いる歩行者相対測位及び統合測位の補正法",
HCGシンポジウム2021 - [Dec.17, 2021] 表彰:
特集テーマセッション賞(視覚障害者支援と人間拡張)
松尾 政輝, 三浦 貴大, 藪 謙一郎, 片桐 淳, 坂尻 正次, 大西 淳児, 蔵田 武志, 伊福部 達 :
"インクルーシブな開発体制によるアクセシブルアクションRPGの開発",
HCGシンポジウム2021 - [Oct.22, 2021] 略歴のページを更新しました。
- [Jul.8, 2021]
NEDO「人工知能活用による革新的リモート技術開発」事業に、「遠隔リハビリのための多感覚XR-AI(エックスレイ)技術基盤構築と保健指導との互恵ケア連携」(共同提案者:産総研、京大、東大、セイコーエプソン(株)、(株)エブリハ)が採択されました。 - [Mar.9, 2021] 略歴のページを更新しました。
- 更新履歴

蔵田 武志
くらたたけし 博士 (工学)
国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)
情報・人間工学領域 人間拡張研究センター
副研究センター長
筑波大学
システム情報系 教授(連携大学院)
名古屋大学
未来社会創造機構 客員教授
Email: t.kurata[at]aist.go.jp
What's New?