nkysdb: なかよし論文データベース
水谷 雄太 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "水谷 雄太")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
9: 水谷 雄太
5: 西田 究
2: 谷 和幸
1: WANG Xiaowen, YE Lingling, 中島 悠貴, 前田 拓人, 市江 康高, 悪原 岳, 栗原 亮, 甲斐 建, 石瀬 素子, 竹尾 明子, 長原 翔伍, 青山 裕
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2017: V netを用いた地震波干渉法による阿蘇地域での地震波速度構造時間変化の推定(S01 P03) 
Temporal change of subsurface structure near Mt.Aso inferred from seismic interferometry using V net data (S01 P03) 
2017: V netを用いた地震波干渉法による阿蘇山地域での表層構造時間変化の推定(SSS11 P09) 
Temporal change of subsurface structure near Mt. Aso inferred from seismic interferometry using V net vertical array data (SSS11 P09) 
2018: 新燃岳での地震波速度時間変化における降水量の影響評価(S01 05) 
The effect of precipitation on temporal changes in seismic velocity around Shinmoe dake (S01 05) 
2019: 地震波干渉法から推定された2011年新燃岳噴火に伴う地震波速度構造の時間変化(SSS11 10) 
Time lapse monitoring of seismic velocity associated with the 2011 Shinmoedake eruption using seismic interferometry (SSS11 10) 
2019: 昭和新山地下構造推定のための稠密地震観測と初期解析結果(S06P 04) 
Dense seismic observation for structure beneath Showa shinzan volcano and preliminary results (S06P 04) 
2024: CCS連続モニタリングを対象としたDAS VSPの観測配置の最適化およびイメージング手法検討のための数値実験 
Optimizing Acquisition Geometry and Evaluating Imaging Techniques of DAS VSP through Numerical Studies for Continuous CCS Monitoring  
2024: CO2地下貯留とG&G技術者の役割-CCS実装へ向けたJXの取り組み事例 
The role of G&G towards CCS implementation for JX  
2024: 地震探査技術に対する機械学習・深層学習適用事例 
A case study of machine learning and deep learning application to seismic data analysis 
2025: CO2圧入時における砂岩の弾性波速度挙動に関する実験 
Elastic wave velocity behavior of sandstone during CO2 injection