nkysdb: なかよし論文データベース
田中 康平 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田中 康平")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
26: 田中 康平
6: 小林 快次
2: THERRIEN Francois, アクマジョン・アーメシャエフ, 佐藤 たまき, 半田 久美子, 林 昭次, 櫻井 和彦, 生野 賢司, 西村 智弘
1: CHINZORIG Tsogtbaatar, Darla Zelenitsky, FIORILLO Anthony R., Francois Therrien, LI Hua, LU Juchang, PU Hanyong, XU Li, YI Laiping, イ ハンジェ, イ ユンナム, オタベク・アンワロフ, ザレニトスキー ダーラ, ゼレニツキー ダーラ, ダーラ ザレニツキー, ダーラ・ゼレニツキー, ナイシュ ダレン, ニコール クン, バルズボルド リンチェン, バレット ポール, フランソワ テリエン, 下島 志津夫, 伊左治 鎭司, 吉田 三知世, 吉田 恩, 吉田 英一, 大友 絢琳, 太田 英利, 定森 佑夏, 斉藤 勝司, 新保 基恵, 服部 雅人, 松井 洋平, 植松 里菜, 歌川 史哲, 池端 慶, 沼澤 輝久, 菅原 里佳, 藤崎 渉, 近藤 征海, 高崎 竜司
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2010: ワニの顎関節の運動メカニズム
Cartilago transiliens makes crocodiles faster masticator
2011: ワニの筋学 古脊椎動物学者に必要な解剖 3. 腰帯・後肢
Myology of crocodiles 3: Pelvic girdle and hindlimb
2011: ワニの踵骨隆起の役割(A13)
Crocodilian calcaneal tuber is not only lever arm increaser(A13)
2014: モンゴルから初めて発見された恐竜営巣地によるテリジノサウルス類の巣行動の解明
First record of a dinosaur nesting colony from Mongolia reveals nesting behavior of therizinosauroids
2014: 主竜類の営巣様式の進化
Evolution of nesting behavior in archosaurs
2014: 北海道むかわ町穂別の上部白亜系函淵層から発見されたハドロサウルス科恐竜化石発見の報告
Report on a hadrosaurid dinosaur from the Upper Cretaceous Hakobuchi Formation in Hobetsu, Mukawa Town, Hokkaido Prefecture, Japan
2015: 大型のオヴィラプトロサウルス類恐竜は抱卵したか(A01)
Brooding behavior and body size in oviraptorosaurs (A01)
2016: Dinosaur eggs and associated vertebrate remains from the Lower Cretaceous Sasayama Group of Hyogo Prefecture, Japan
2016: 恐竜は極域でいかに営巣したか(B22)
Dinosaur Nesting in high latitude (B22)
2017: 卵化石から探る恐竜の営巣方法
2018: 主竜類における孵化日数の変遷(A07)
Transition in incubation period among archosaurs (A07)
2019: 北海道むかわ町穂別から発見されたハドロサウルス科の全身骨格(A04)
A complete skeleton of a hadrosaurid dinosaur from the Hobetsu, Mukawa town, Hokkaido, Japan (A04)
2019: 恐竜とその半径3メートルの復元 巣作り現場を中心に
Reconstruction of dinosaur nesting behaviour
2019: 恐竜の教科書 最新研究で読み解く進化の謎
Dinosaurs How They Lived and Evolved
2020: 兵庫県丹波市から発見された獣脚類恐竜の卵・卵殻化石(A12)
Theropod eggs and eggshells from Tamba, Hyogo, Japan (A12)
2020: 兵庫県丹波市の下部白亜系篠山層群から発見されたオオトカゲ類化石(A05)
A fossil Platynona from the Lower Cretaceous Sasayama Group, Tamba City, Hyogo, Japan (A05)
2020: 骨の長さ・周囲長を使った鳥類胚の体重推定(A15)
Body Mass Estimation of Avian Embryos Using Bone Dimensions (A15)
2021: 岐阜県高山市荘川町から産出したカメ類・恐竜類の卵殻化石(A04)
Preliminary report on fossil chelonian and dinosaur eggshells from Shokawa, Takayama City, Gifu Prefecture, Japan (A04)
2022: ウズベキスタン共和国の上部白亜系ビセクティ層から産出したカルカロドントサウルス類恐竜
A carcharodontosaurian theropod from the Upper Cretaceous Bissekty Formation, Republic of Uzbekistan
2023: ティラノサウルスだけじゃない!? ”最強”の恐竜
2023: 兵庫県丹波地域の下部白亜系篠山層群大山下層から発見された主竜類および車軸藻化石の分類学的帰属の検討
Examination on taxonomic assignments of archosaur and charophyte fossils discovered from the Lower Cretaceous Ohyamashimo Formation of the Sasayama Group in Tamba area, Hyogo, Japan.
2023: 卵殻化石:ありふれた化石から新しい情報を読み解く
Understanding dinosaur paleoecology from fossil eggshells
2024: 「大蛇の卵」と伝えられた恐竜類卵化石の分類学的帰属とその産地の考察
The taxonomic affiliation and discussion of the locality of the dinosaur eggs referred to as 'Giant Serpent Eggs' housed at Gifu Prefectural Museum, Japan
2024: タジキスタン北西部ラバット地域より産出したジュラ紀中期の恐竜類足跡化石の分類学的再検討
Systematic review of Middle Jurassic Dinosaur tracks from Ravat, northwestern Tajikistan
2024: 福島県いわき市における上部白亜系双葉層群足沢層より新たに産出した海生爬虫類及び硬骨魚類化石
Marine reptile and teleost fish remains from the Upper Cretaceous Ashizawa Formation of the Futaba Group, Iwaki City, Fukushima Prefecture, Japan
2024: 系統比較法を用いた絶滅した恐竜類胚の体重推定法の確立
A Method of Estimating the Body Mass of Extinct Dinosaur Embryos