nkysdb: なかよし論文データベース
山本 和憲 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山本 和憲")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
4: 村上 雄樹
2: 久保 卓也, 亘 慎一, 佐藤 建, 加藤 久雄, 崔 超遠, 森川 靖大, 深沢 圭一郎, 石井 守, 石倉 諭
1: Pavarangkoon Praphan, 上野 玄太, 下條 真司, 井上 諭, 坪内 健, 是津 耕司, 木俵 豊, 松岡 大祐, 海老原 祐輔, 渡邉 英伸, 笠原 禎也, 篠原 育, 鈴木 豊, 長妻 努, 鵜川 健太郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2006: 太陽地球系物理観測メタデータベースのためのWeb サービス(J157 004)
An XML Web Service System for the Solar Terrestrial Physics Observation Meta Data(J157 004)
2007: Grid Datafarmによる太陽地球系物理観測データの大規模統計解析システム(J166 010)
A large scale statistical analysis system for satellite and ground based observations via Grid Datafarm(J166 010)
2007: RSS1.0を利用した科学衛星・地上観測データのメタデータ自動収集システム(J166 012)
Automatic collection system of meta data for Solar Terrestrial Physics (STP) observation data via RSS1.0(J166 012)
2008: RDFに基づいた汎用的メタデータ自動収集システムの構築と太陽地球系科学セマンティックWebの試み(J161 004)
Automatic Collection System of Metadata based on RDF and Development of Solar Terrestrial Science Data Semantic Web(J161 004)
2008: グリッドデータファームを用いた大規模並列分散処理システムの構築と評価(J161 010)
Performance Evaluation of Large Scale Distributed Processing System via Grid Datafarm Architecture in the STP field(J161 010)
2010: GfarmファイルシステムとJGN2plusによるNICT”宇宙天気クラウド”広域分散ストレージ(MGI015 09)
NICT Space Weather Cloud widely distributed storage with Gfarm file system and JGN2plus(MGI015 09)
2010: NICT宇宙天気インフォマティクスプロジェクトの将来計画 宇宙天気クラウド (MGI015 08)
A report on informatics project of space weather at NICT space weather cloud(MGI015 08)
2014: 広域観測網監視システムの構築と運用(STT57 05)
Development and Operation of Wide area Observation Monitoring (WONM) System (STT57 05)
2020: 時空間同期Webによる大規模4次元GISアプリケーション(1)(MGI41 P09)
Large scale 4 D WebGIS applications to synchronize space and time (1) (MGI41 P09)
2021: バイナリベクトルタイル化された歴史的境界データを活用した自治体防災WebGISの試み(MGI34 P01)
An attempt of local government disaster prevention WebGIS (MGI34 P01)
2022: バイナリベクトルタイル化された歴史的境界データを活用した自治体防災WebGISの試み(2)(MGI35 P01)
An attempt of local government disaster prevention WebGIS (2) (MGI35 P01)
2022: 時空間データGISプラットフォーム(1)(MGI35 10)
STARSgis platform (1) (MGI35 10)
2024: 時空間データGISプラットフォーム(4)(MGI30 02)
STARSgis platform (4) (MGI30 02)