nkysdb: なかよし論文データベース
千藤 忠昌 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "千藤 忠昌")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
22: 千藤 忠昌
5: 石井 清彦
3: 今西 茂
2: 島津 光夫
1: 五十嵐 俊雄, 今村 遼平, 佐藤 弘, 国府谷 盛明, 山下 陽三, 平林 孝夫, 松本 幡郎, 渡邊 斌, 高洲 哲也
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1941: 本邦内地の「ニッケル」資源(其一)
The Nickel Resources of Japan Proper (I)
1941: 本邦内地の「ニッケル」資源(其二)
The Nickel Resources of Japan Proper (II)
1941: 蘭領東印度に於ける錫に就いて
Tin of the Dutch East Indies
1942: フィリッピン群島に於ける主要な卑金屬(其一)
Base Metals in Philippine Islands (I)
1942: 奈良縣葛川コバルト鑛床
Cobalt Deposits of Kuzukawa, Nara Prefecture
1942: 群馬縣多野郡鬼石町附近の低品位ニッケル鑛に就て
Low Grade Nickel Ores from Oniishi machi, Tano gun, Gumma Prefecture
1943: 鐵鑛床二・三(永戸,占見,小倉諸鑛山)
1954: 氷上山附近の花崗岩類
1955: 北部北上山地岩泉地方の花崗岩類
1955: 岩手県北部北上山地田野畑花崗岩体の多様性
The diversity of Tanohata granitic mass, northern Kitakami mountains, Iwate Prefecture
1956: 岩手縣の火成岩
1957: 北部北上山地白堊紀花崗岩とその周辺の変成岩について
1958: 北上山地中生代の火成岩
1959: 阿武隈,北上両山地の花崗岩類の化学成分の比較
1960: 岩手県綾里村附近の緑色岩類
1963: 北上山地の深成火成活動よりみた東北日本の地質構造
1963: 北上山地の深成火成活動よりみた東北日本の地質構造
1966: 雲仙火山の地質および岩石について
Geology and petrography of Unzen volcano
1969: 宮崎県加久藤盆地の地質
1972: 宮崎県加久藤盆地およびその周辺の新生界 その層序と地質構造
Cenozoic Geology of the Kakuto Basin and its adjacent Areas, Miyazaki Prefecture, Japan Stratigraphy and Geologic Structure
1980: 熊本県天草郡大矢野島北部の火山地質
Volcanic Geology of the Northern Part of Ohyano Island, Kumamoto Prefecture
1985: 熊本県菊池市東部の第四系
The Quaternary system in the eastern part of Kikuchi City, Kumamoto Prefecture, Kyushu, Japan