nkysdb: なかよし論文データベース
池田 正道 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "池田 正道")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
16: 池田 正道
6: 永尾 隆志
3: 杉山 直也
2: 持田 裕之, 木方 建造, 桑原 啓三, 桑原 徹, 武内 俊昭, 河野 啓幸, 津崎 高志, 津田 延裕, 荒井 融, 角縁 進, 野村 文明
1: 久野 春彦, 八代 正和, 堀川 滋雄, 岩盤分類再評価研究小委員会WG5(工種共通指標,調査計測), 新井 隆, 新庄 高久, 江口 貴弘, 片山 政弘, 牧野内 志保, 田中 学, 秦野 輝儀, 菊地 輝行, 藤林 紀枝, 長崎 与志男, 阪口 美子, 鹿野 久米豊
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1987: 中国山地,新生代アルカリ火山岩中の″green core pyroxene″
Green core pyroxene in the Cenozoic alkali volcanic rocks from the Chyugoku mountains, Southwest Japan
1987: 広島・山口県境、冠高原の新生代アルカリ玄武岩と非アルカリ質安山岩・デイサイト
1991: アルカリ玄武岩中の″green core pyroxene″の起源
Origin of green core pyroxene in the alkali basalts
1994: 冠高原のデイサイト中のgreen core pyroxeneと超苦鉄質捕獲岩の起源
Origin of green core pyroxenes and ultramafic xenoliths from the Kanmuri Plateau dacite, SW Japan
2002: 水力発電設備における斜面管理データベースシステムの開発
Development of Slope Management Detabase System for Hydropower Station
2003: 西南日本弧の超苦鉄質捕獲岩を包有したデイサイトの成因(ポスターセッション)
Origin of the ultramafic xenolith bearing dacites from South West Japan Arc
2005: 岩盤分類の再評価(その6)−−各工種における岩盤分類の整理と岩盤分類策定の考え方の提案−−
Review of Rock Mass Classification (Part 6) The arrangement of rock mass classification on each construction and the proposal of the establish methods of rock mass classification
2007: 岩盤分類の概説
2007: 岩盤分類の現状と策定の考え方
2007: 西南日本弧の苦鉄質~超苦鉄質捕獲岩を包有したデイサイトの成因(11 P 117)
2008: 山地斜面における基準表を用いた斜面堆積物の詳細地形判読
Detailed aerial photointerpretation based on a classification criterion for slope deposits in mountain terrain
2010: IT技術を用いた地質観察の提案
Suggestion of The Geological Observation That Uses Information Technology
2011: ITを活用した地質観察・解析の効率化の提案
Proposal for Rationalization of Geological Observation and Analysis Method Using IT
2021: 低粘性樹脂を用いた軟質な断層試料の研磨片・薄片作製方法について
Using low viscosity resin a method for making thin sections and polished sections of non cohesive fault rocks
2022: 火山層序と火口移動の検討-那須火山群南月山火山の調査例-
Stratigraphy of the volcanic rocks and crater movement study of volc.Minamigassann in the Nasu Volcano Group
2024: X線CT撮影データを活用したボーリングコアの定方位化の精度向上に関する試行事例
Example of oriented Boring Core specimen increased the accuracy using X ray CT