nkysdb: なかよし論文データベース
菅野 均志 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "菅野 均志")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
22: 菅野 均志
11: 宮本 毅
8: 長瀬 敏郎
3: 中村 俊夫, 八塚 槙也, 南条 正巳, 木村 勝彦, 高橋 正
2: 大場 司
1: マコホニエンコ ミロスロフ, 井上 貴佳, 伊東 久美子, 加藤 拓, 北村 繁, 塚原 真未, 安田 陽, 山津田 美登莉, 山田 大介, 平井 英明, 広井 良美, 早川 敦, 東 照雄, 江渕 ゆう子, 澤田 恵美, 田中 倫久, 田代 祐徳, 田村 憲司, 石川 祐一, 能登 春希, 菅原 大助, 辻村 夏希, 那須 浩郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2002: 会津盆地の水田と畑地樹園地における沼沢火山灰由来土壌の特性比較(ポスターセッション)
2002: 白頭山10世紀噴火の噴火推移
2002: 白頭山(長白山)の爆発的噴火史の再検討
Reexamination of explosive eruption history of Baitoushan (Changbaishan) volcano
2002: 雲仙普賢岳垂木台地における黒ボク土と新鮮テフラ堆積物の特性(ポスターセッション)
2002: 雲仙普賢岳新火砕流堆積物に含まれるアパタイトの形態・溶出特性・植物による利用(ポスターセッション)
2004: 中国東北部長白山周辺地域の土壌
Morphological and Chemical Characteristics of Tephra derived Soils in Changbaishan, Northeast China
2004: 白頭山露頭集
2008: 1/100万日本土壌図(1990)の読替えによる日本の統一的土壌分類体系 第二次案(2002) の土壌大群名を図示単位とした日本土壌図の試作
2008: 三宅島スコリア丘露頭における斑点状白色析出物
2008: 中国東北部・白頭山の噴火史の再検討(O 55)
Reconstruction of volcanism in Baitoushan Volcano, Northeastern China (O 55)
2008: 東海地方に点在する黒ボク土の特性と世界土壌照合基準による分類
2008: 白頭山10世紀巨大噴火以降の噴火活動の再検討(Q139 P022)
Reconstruction of volcanism in Baitoushan volcano after 10th century huge eruption(Q139 P022)
2010: 中国東北部長白山北東麓に分布するテフラ由来土壌の特性・生成・分類
Properties, genesis and classification of tephra derived soils in northeast side of Changbaishan, northeast China
2010: 白頭山10世紀巨大噴火以降の噴火史の再検討
Reexamination of volcanic activities occurring in Baitoushan volcano after 10th century huge eruption
2013: 十和田火山平安噴火の炭素14ウイグルマッチング年代
Radiocarbon Wiggle matching dating for the Heian eruption from Towada volcano
2013: 河岸堆積物(主に2011年)における放射性Cs含量の測定事例とその堆積物の性質
2014: 2011年5月の広域土壌調査から明らかになった仙台平野の津波被災農地の実態
Impact of the 2011 Tohoku oki earthquake tsunami on paddy soil in Sendai coastal plain, northeastern Japan
2016: 宮城沿岸地域のジオサイト 3.2. 海岸平野(石巻平野・仙台平野)のジオサイト
2018: 白頭山10世紀噴火堆積物中の炭化樹木の14Cウイグルマッチング年代
14C wiggle matching age of a charred wood trunk buried in the pyroclastic deposits of the 10th century eruption of Baitoushan volcano, China/North Korea
2018: 白頭山北麓、10世紀噴火のラハール堆積物の埋没樹木の14Cウイグルマッチング年代
14C Wiggle matching Age of a Wood Trunk in the Lahar Deposits Caused by the 10th Century Eruption at the Northern Foot of Baitoushan Volcano, China/North Korea
2021: IntCal 20を用いたB Tm噴火のウイグルマッチング年代
Wiggle matching Ages of the B Tm Eruption with the IntCal 20 Data Set
2025: 秋田県男鹿半島に分布する黒ボク土および類縁土壌の性質とクリプトテフラの解析
Properties of Andosols and related soils distributed in the Oga Peninsula, Akita Prefecture, and analysis of cryptotephra