nkysdb: なかよし論文データベース
山岸 裕幸 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "山岸 裕幸")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
18: 山岸 裕幸
14: 土屋 範芳
3: エドガー ペーニャ, ノエル ロペス, ホセ ルイス エンリケス, 平野 伸夫
2: ジェニファー アギラー, ジョナタン アルゲタ, リズ ラミレス, 小田 幸人, 梶原 竜哉, 浅沼 宏, 菊池 巌, 越谷 信, 鈴木 舜一, 黒田 英夫
1: ARUGUETA J., CAMPOS S., ERAZO J., MARTINEZ D., MORAN E., ROBINSON Dave, アパリシオ オスマニ, アルゲタ ジョナタン, エリック モラン, オスマニー アパリシオ, カルロス プリンジャー, カンポス スーサン, ペドロ サントス, ホセ ルイス エンリケ, マルティネス ディアナ, マルテイネス デイアナ, マルビン ガルシア, マービン ガルシア, メンドーサ レスリー, モラン エリック, リカルド ナバレッテ, ルイス サララ, ルシア コルテス, レスリー メンドーサ, ロベルト クルス, 中田 晴弥, 佐藤 真丈, 佐藤 颯太, 大里 和己, 宮沢 正昭, 山田 泰生, 岡本 敦, 岡部 高志, 松葉谷 治, 金藤 太由樹
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1982: 細倉鉱床の母岩の変質
1984: 細倉鉱床の母岩の変質
2001: 高温用サンプラの開発と山川における試験結果(B18)
Development of a High Temperature Borehole Fluid Sampler and its Field Experiments in Yamakawa (B18)
2005: 山川地熱発電所地熱水の起源および地下での挙動に関する地球化学的考察
Geochemical Interpretation on Origins and Underground Behavior of Geothermal Water from Yamagata Geothermal Power Plant, Kyushu, Japan
2018: エルサルバドル共和国におけるSATREPSプロジェクト「熱発光地熱探査法による地熱探査と地熱貯留層の統合評価システム」の紹介(P19)
Introduction of SATREPS Project in El Salvador: Geothermal Exploration by Thermoluminescence Technique Prospection and Reservoir Evaluation by Integration of Geological, Geophysical and Geochemical Data Analysis (P19)
2019: エルサルバドルにおける地熱開発の現況(P12)
Current Status of Geothermal Development in El Salvagor (P12)
2019: エルサルバドル大学と東北大学の連携によるエルサルバドルの火山発達史の検証と地熱エネルギーの利用(P11)
Verification of Volcanic Evolution and Utilization of Geothermal Energy by Cooperation between University of El Salvador and Tohoku University (P11)
2021: SATREPSプロジェクト「熱発光地熱探査法による地熱探査と地熱貯留層の統合評価システム」の進捗(P10)
Progress of SATREPS Project: Thermoluminescence Techniques in Geothermal Exploration and Integrated Evaluation System of Geothermal Reservoir (P10)
2021: SOLVEQを用いたエルサルバドル ベルリン地熱地帯の岩石-水相互作用の解析地(P13)
Water rock interaction of Berlin geothermal field, El Salvador, revealed by geochemical modeling using SOLVEQ (P13)
2022: エルサルバドルにおける地熱発電所と地熱資源直接利用の現状
Current Status of the Geothermal Power Plants and Direct Use of Geothermal Resources in El Salvador
2022: 地熱探査のための長石と方解石の熱ルミネッセンス:エルサルバドル サンタロサデリマ地熱地帯の例
Thermoluminescence of Feldspars and Calcite for geothermal exploration, Santa Rosa de Lima, El Salvador.
2023: ASTER画像とXRDを使ったエルサルバドル国内の地熱変質帯の評価:クヤナウスル地熱地帯の例
Characterization of hydrothermal alteration zones in El Salvador by using ASTER images and X Ray diffractometry: A case study in the Cuyanausul geothermal field
2023: Watch, SOLMINEQ88, SOLVEQ/CHIM XPTを使ったアワチャパン地熱地域における硬石膏・硫化物スケール生成の評価
Assessment of evolution of Anhydrite and metallic sulfude scaling potential in Ahuachapan geothermal field using Watch, SOLMINEQ88, SOLVEQ/CHIM XPT
2023: エルサルバドル、ベルリン地熱地域の地球物理及び地質データを使った還元ゾーン浸透率の推定
Geophysical and Geological estimation of permeability in the injection zone of Berlin Geothermal Field, El Salvador
2023: エルサルバドルにおける地熱火山システム探査への熱ルミネッセンスの応用Santa Rosa de Lima Conchaguaでの例
Application of thermoluminescence for exploration of geothermal volcanic systems in El Salvator: A case study in Santa Rosa de Lima Conchagua
2023: 長石熱発光の地熱探査への応用(1)エルサルバドル、アワチャパン地熱地域のケーススタディ
Application of Thermoluminescence of Plagioclase for Geothermal Exploration (1) A case study of Ahuachapan Geothermal Field, El Salvador
2023: 長石熱発光の地熱探査への応用(2)エルサルバドル、クヤナウスル地熱地域のケーススタディ
Application of Thermoliminescence of Plagioclase for Geothermal Exploration (2) A case study of Cuyanausul Geothermal Field, El Salvador
2024: QGISプラグインによる地熱開発有望地域の抽出
Extraction of promising areas for geothermal development using QGIS plug in