nkysdb: なかよし論文データベース
東 良慶 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "東 良慶")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 東 良慶
5: 釜井 俊孝
4: 土井 一生
3: 関口 秀雄
2: 中塚 良, 村上 貴志, 横川 美和, 谷口 圭輔, 遠藤 徳孝
1: 下口 裕一郎, 今泉 文寿, 佐々 真志, 前中 裕貴, 古川 匠, 吉村 悠, 坂本 俊, 大倉 敬宏, 大澤 光, 山口 直文, 山川 陽祐, 平石 哲也, 後藤 聡, 成瀬 元, 村尾 英彦, 松島 亘志, 渡壁 卓磨, 田島 芳満, 知花 武佳, 秦 吉弥, 竹原 幸生, 米山 望, 美馬 健二, 荒井 紀之, 関口 智寛, 馬場 康之, 馬瀬 智光, 高川 智博
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2008: 宇治川における河道侵食と流砂系土砂収支の実態
Recent Channel Erosion in the Uji River with Sediment Budget Implications
2010: 南山城地域における天井川の形成過程(HSC015 03)
Raising process of river bed in southern Yamashiro region(HSC015 03)
2010: 埋没破堤地形の統合物理探査による同定とその水害地形環境に関する考察
Identification of Flood Related Sedimentary Features of Crevasse Splay Deposits and Its Environmental Assessment
2010: 大潟海岸における海底バイブロコアの堆積相と堆積物粒度の特徴(ポスターセッション)(演旨)
Sedimentary facies and grain size distribution of submarine vibrocores in Ogata beach, Niigata
2010: 複合流リップル上の流れ場解析(O 116)(演旨)
Flow fields over combined flow ripples (O 116)
2011: 埋没破堤堆積物の粒度分布と統合物理探査による同定(SCG064 P02)
Grain size analysis and identification of flood related sedimentary features of crevassesplay deposits(SCG064 P02)
2011: 東日本大地震による津波災害現地調査報告 多賀城市−塩竃市−七ヶ浜町−松島町−東松島市
2012: 三日月型砂丘列内の相対位置に関する一考察(R10 O 1)
Experiments about relative positions between barchans (R10 O 1)
2013: 孤立砂堆の配置と流れのパターンに関する実験
Experiments about patterns of positions of isolated dunes and flow motions
2016: 大都市に伏在する中近世城郭遺構の地盤災害リスクに関する検討, 京都大学防災研究所一般共同研究27G 07
Study on hazard risk of ground involving Mid early Modern castle ruins buried in large cities
2017: Relationship between subsurface structure and large scale fissures in the northwestern region in Aso valley caused by the 2016 Kumamoto earthquake (HCG37 P06)
2020: 北海道厚真町の造成地における2018年北海道胆振東部地震時の変状と地下構造との関係(HDS09 P04)
Relationship between the subsurface structure and the deformation area accompanied with the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake in a fill in Atsuma town, Hokkaido (HDS09 P04)
2020: 土砂動態学-山から深海底までの流砂・漂砂・生態学-
2021: 沖積河川における土砂収支と河道地形変化の関わり - 淀川下流域を例として -(ACG42 07)
Sediment budget analysis and geomorphological evolution in alluvial river – Case study in the lower Yodo River – (ACG42 07)
2023: 線状凹地を有する地すべり地における地盤構造の推定(HDS10 02)
Estimation of subsurface structures in a landslide area with linear depressions (HDS10 02)