nkysdb: 共著者関連データベース
三和 公 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "三和 公")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
27: 三和 公
10: 橋本 修一
3: 中田 英二, 五嶋 慶一郎, 千木良 雅弘, 村元 茂則, 河野 一輝, 猪原 芳樹
2: 唐崎 建二, 大山 隆弘, 朝川 誠, 松下 芳浩, 横田 修一郎, 田中 姿郎, 遠藤 正昭
1: CHAPMAN Neil, 中満 隆博, 中田 弘太郎, 伊藤 悟郎, 作永 貞雄, 吉村 実義, 唐崎 健二, 土田 恭平, 坂東 雄一, 大高 昌彦, 小池 章久, 川村 幸二, 後藤 和幸, 志田原 巧, 新 孝一, 新井 孝志, 末永 弘, 本島 勲, 村本 茂則, 板東 雄一, 沢田 昌孝, 河村 秀紀, 浜田 崇臣, 海作 一幸, 海江田 秀志, 濱田 崇臣, 窪田 健二, 荒井 融, 鈴木 浩一, 長岡 亨, 長谷川 琢磨
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1983: 弥彦層群と角田層群の不整合
1983: 角田・弥彦山地の貫入岩のK Ar年代
1990: 「胆沢 油島撓曲線」南端部付近の地質構造
Geological Structure around the Southern End of Isawa Yushima Flexure Line
1990: 層理の多い硬質岩盤の岩盤分類およびモデル化の一例
A case study of rock mass classification and modelling for stratified hard rocks
1990: 成層した硬質岩盤における岩盤分類の一例
A case study of rock mass classifications for stratified hard foundation
1991: 高温岩体発電のための雄勝計画 水圧破砕と透水試験
Ogachi Project for HDR Geothermal Power Hydro fracturing and Permeability Test
2001: 岩盤表層部における非構造性の膨張変形現象について
Non tectonic Deformation of Weathered Rock Surface by Swelling
2001: 断層破砕部の膨張による第四系の変形
Deformation of the Quaternary by swelling of fault shear zone
2001: 活断層調査における地中レーダー探査法の適用
Application of underground radar investigation for active fault survey
2008: 概要調査段階の処分空洞建設性評価−−最終処分事業における建設性評価の考え方−−
Tunneling Constructability for Final Disposal Facilities in the Preliminary Investigation Stage Constructability Evaluation for the Final Disposal
2009: フィッション・トラック法から推定される葉山層群の堆積年代(P 17)(ポスターセッション)
Depositional age of the Hayama Group inferred from the fission track method (P 17)
2009: 岩石試験による膨張性地山の評価基準設定とその意義
Setting Significance of Evaluation Criterion for Prediction of Squeezing Ground with Laboratory Tests
2009: 概要調査に向けた断層の水理特性の調査・評価手法に関する検討 (2)断層のタイプ分類
Development of Hydrologic Characterization Technology of Fault Zone for Preliminary Investigations: (2) Fault Type Classification
2009: 概要調査に向けた断層の水理特性の調査・評価手法に関する検討 (1)計画と進捗
Development of Hydrologic Characterization Technology of Fault Zones for Preliminary Investigations: (1) Plan and Status
2009: 概要調査技術に係わる実証研究(その1) 実証研究の概要
2009: 概要調査技術に係わる実証研究(その2) 地質・岩盤性状の違いを考慮した掘削・孔内調査・試験手順の検討
2009: 概要調査技術に係わる実証研究(その3) 孔壁の自立性の低い岩盤に対するコア採取率向上方策
2010: 放射性廃棄物の地層処分における火成活動の確率論的な長期評価手法(SVC062 18)
Probabilistic long term assessment of volcanism for siting a HLW repository in Japan(SVC062 18)
2010: 断層の水理特性の調査・評価手法に関する検討 計画と現状 (SCG084 07)
Development of hydrologic characterization technology of fault zones plan and status (SCG084 07)
2010: 概要調査に向けた断層の水理特性の調査・評価手法に関する検討 (1)プロジェクトの進捗状況
Development of Hydrologic Characterization Technology of Fault Zones for Preliminary Investigations: (1) Project Status
2011: 高レベル放射性廃棄物等の処分地選定のための概要調査技術に係わる実証研究 地質環境条件に応じた掘削・孔内調査・試験手法の適用性と課題
Verification study on technology for Preliminary Investigation Applicability and issues of methods for borehole drilling and tests in consideration of conditions of geological environment
2013: 東通原子力発電所の第四系変状の発生要因に係る地質考察
2013: 東通原子力発電所の第四系変状の発生要因に係る数値解析による考察
Numerical analysis about the cause of Quaternary deformation at Higashidori NPP
2013: 東通原子力発電所敷地の地質・地質構造 敷地内断層に関する評価の現況
Geology and Evaluation of Faults in the Site of Higashidori Nuclear Power Plant
2013: 風化作用による岩石の体積膨張 東通原子力発電所の例 (R20 P 6)
The volume expansion of rocks by the weathering (R20 P 6)
2014: ハロイサイトの結晶成長による火山砕屑岩の体積膨張 東通原子力発電所の例 (HGM22 P10)
The volume expansion of pyroclastic rocks by the crystal growth of Halloysite at the Higashidoori (HGM22 P10)
2014: 風化作用による体積膨張、Tiの移動 東通原子力発電所の例
The volume expansion and mobilization of Ti by the weathering