nkysdb: なかよし論文データベース
北原 遼太 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "北原 遼太")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
6: 北原 遼太
3: 長谷川 健
2: 今泉 利架, 前田 知行, 天野 一男, 山本 啓介, 杉野 伊吹, 松久 祐子, 渡部 将太, 澤畑 優理恵, 福永 智恵, 茨城大学地質情報活用プロジェクト, 遠藤 史隆
1: 井上 結莉乃, 吉川 洸希, 大友 眞太郎, 小沼 早織, 小関 敏史, 島田 徹, 林 美咲, 柴田 翔平, 永田 直巳, 永谷 圭司, 皆川 淳, 福田 貴大, 細井 淳, 羽田 靖史, 郡山 鈴夏, 金井 啓通, 鈴木 里玖
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2014: 地質情報を利用した地域振興 茨城県北ジオパークの学術的サポートと産官学金民連携
Utilization of Earth sciences for regional development Academic support for the North Ibaraki Geopark and industry government academia finance citizen collaboration
2015: 地質情報を活用した地域振興を目指して(R6 P 1)
Aim to utilize Earth sciences for regional development (R6 P 1)
2018: 那須茶臼岳火山,1408年~1410年噴火(室町噴火)の推移
Eruptive sequence of BC 1408 1410 eruption (Muromachi eruption) from Nasu Chausudake volcano, Northeast, Japan
2023: 立入規制区域内の降灰厚情報を無人で計測する調査手法の開発
Development of remote survey system for volcanic ash thickness in an access restriction area
2024: 那須火山群,茶臼岳のマグマ噴出量階段図-長期から中期の活動評価-
Magma Discharge Step diagram (Step diagram) of Chausudake, Nasu Volcano Group, NE Japan Evaluation for long to middle term activities
2024: 那須茶臼岳1408~1410年噴火堆積物の構成物分析および熱水変質鉱物の特徴
Component analysis and characteristics of hydrothermally altered minerals in the 1408 1410CE eruption deposit from Nasu Chausudake volcano, Northeast, Japan