nkysdb: なかよし論文データベース
捫垣 勝哉 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "捫垣 勝哉")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
6: 捫垣 勝哉
5: 村山 雅史
3: 堀川 恵司
2: 井尻 暁, 廣瀬 丈洋, 新井 和乃, 星野 辰彦, 浦本 豪一郎, 谷川 亘, 近藤 康生
1: Mondal MD Nurunnabi, 加藤 広大, 北田 数也, 南 秀樹, 富士原 敏也, 尾嵜 大真, 山本 裕二, 岡崎 裕典, 崎原 健, 徳山 英一, 朝日 博史, 村上 智一, 池原 実, 深澤 徹, 渡邊 裕, 矢生 晋介, 米田 穣, 臼井 朗, 野坂 裕一, 関 宰, 黒田郡 調査隊チーム一同
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2018: 北東太平洋域で採取された形成初期のマンガン団塊の内部構造と元素分布(R8 O 11)
Internal structure and element distribution in the initial stage of formation of small manganese nodules in the northeastern Pacific (R8 O 11)
2019: 西表島網取湾および崎山湾におけるケイ素・アルミニウムの水平分布
Horizontal distribution of Silicon and Aluminum in the surface water of Amitori Bay and Sakiyama Bay, Iriomote Island
2020: The advantages and limits of ITRAX core scanner: Learning by comparison with destructive element and isotope data from the Gulf of Alaska sediment core (MIS12 02)
2020: 高知県浦ノ内湾奥から採取された海洋コアの堆積物の特徴とその意義(HQR05 P02)
Characteristics and its significance of marine cores collected from inner Uranouchi Bay, Kochi Prefecture (HQR05 P02)
2021: 浦ノ内湾から採取された海洋コア堆積物の特徴と年代およびイベント堆積物について(MIS16 P12)
Sedimentary characteristics, age and event of a marine core collected from Uranouchi Bay, Kochi, Japan (MIS16 P12)
2022: 堆積物コア試料のCTデータを用いた、超高解像度地質データ抽出の可能性(MGI34 03)
Potentials of numerical X CT analysis over sedimentary core materials, obtaining geological sequences at ultra high resolution (MGI34 03)