nkysdb: 共著者関連データベース
豊島 正幸 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "豊島 正幸")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
31: 豊島 正幸
1: MAUNG Win, ウイン マウン, 中井 信, 伊藤 英之, 伊藤 駿, 北村 繁, 土井 宣夫, 寺戸 恒夫, 山本 勝利, 斎 宏行, 新井 房夫, 早田 勉, 板垣 直俊, 鈴木 正貴
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1976: 遷急点の後退と河岸段丘−−最上川中流部,大谷付近の例−−
1978: 低位河岸段丘の構造 東北地方における二・三の河川について
1980: 山形盆地東縁部における洪積世末期のテフラと河成段丘の形成時期
Evidence of the Obanazawa Ash Layer in the Chronological Study of the Late Pleitocene along the Eastern Fringe of the Yamagata Basin
1980: 日本と韓国における還流丘陵の分布
1980: 米代川支流,小猿部川における段丘礫と現河床礫の礫径変化
1981: 仙台およびその周辺地域に分布する洪積世末期のスコリア層
The Scoria Bed of Late Pleistocene in Sendai and its Environs
1981: 東北地方山間地域における20, 000yr B.P.以降の河床縦断形状の変化過程
Change in longitudinal river profile with the last 20, 000 years and river terrace formation in the mountainous area of the Tohoku District, Japan
1982: 東北地方の2,3の山間河谷地域における2万年B.P.前後の河成段丘形成の特色
1984: 小岩井浮石の降下年代に関する資料
14C Age of the Peat Bed Overlain by the Koiwai Pumice Bed
1984: 東北地方諸河川の最近2万年間の下刻過程にみられる砂礫堆積面勾配の減少について
1984: 鳴瀬川流域における約2万年前以降の下刻過程
1985: 東北地方諸河川の最近2万年間の下刻過程における浸食段丘の形成機構
A model of river terrace formation in process of downstream progressing degradation
1987: 七北田川流域の河成段丘
1987: 最終氷期後半以降におけるdownstream progressing degradationについて
1987: 米代川支流,小猿部川における最終氷河期後半以降の河成段丘形成
The Sequence of River Terrace Development in the Latest Wurm Stage in the Dewa Mountains, Northeastern Japan
1988: 仙台周辺における段丘崖斜面の発達過程からみた最終氷期の気候変化
1989: 名取川流域における更新世後期の緩斜面形成
Slope Modification during the Late Pleistocene in the Natori River Drainage Basin
1989: 最終氷期における段丘崖斜面の従順化過程 仙台周辺地域を例として
1989: 過去2万年間の下刻過程にみられる103年オーダーの侵食段丘形成
A Model of River Terrace Formation in Downstream Progressing Degradation
1993: 地形分析による地下水流下域の推定
1994: わが国における最終氷期後半の広域的な侵蝕段丘の形成
Detection of Accumulation erosional Terrace Association formed in the Last 20, 000 Years
1994: 地形分析による扇状地堆積相の透水性予測法
Prediction of Subsurface Layer Permeability of Alluvial Fan by Topographical Analysis
1995: マルチスケール地形分類法による紫波扇状地の水文地形の検出
Detection of Hydrotopographies for the Shiwa Fan by a Multiscale Landform Classification
1998: 低地の浅層地下水流動を規制する地形の配置様式とその変異
Variation of Landform Arrangement and Its Effect on Flow System and Fluidity of Shallow Groundwater in Lowland
2000: 北上盆地の扇状地と浅層地下水
2001: 仙台地域における台ノ原段丘面の形成時期
Chronological Review of the Dainohara Terrace in the Sendai Area, Northeastern Japan
2003: 流域スケールの土地の乾湿および浅層地下水流動予察のために地形学的手法
Variation of Landform Arrangement and Its Effect on Flow System and Fluidity of Shallow Groundwater in Lowland
2006: 岩手山麓地帯の不圧地下水における硝酸性窒素濃度の分布と季節変化
2008: 巡検第2班 岩手火山麓の地形形成と土地資源利用
2009: 岩手火山南麓の御神坂沢扇状地の形成過程に関する年代資料
Ages of Debris Flow Deposits of the Omisakasawa Alluvial Fan at the Foot of Iwate Volcano, Northeastern Japan
2013: こどもを対象としたジオパーク普及と復興教育の試み 三陸ジオパーク構想の事例 (R6 P 4)
The trial education for restoration on local students through Geopark activities A case of Sanriku Geopark conception activities (R6 P 4)