nkysdb: なかよし論文データベース
伊藤 健太郎 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "伊藤 健太郎")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
14: 伊藤 健太郎
13: 長谷部 徳子
4: 松木 篤
2: 大石 新之介, 小坂 明弓, 本田 千晶, 福間 剛士, 遠藤 徳孝
1: 五井 昭一, 伊藤 一充, 佐々木 進, 佐藤 和徳, 千葉 惣永, 小形 学, 山脇 康平, 岩田 尚能, 水上 知行, 田村 明弘, 石川 尚人, 福間 剛志, 荒井 章司, 荒武 康治, 藤本 幸雄, 金 周龍, 鈴木 一平, 髙柳 春希
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2005: LA ICP MS FT年代測定:エッチングされた試料のレーザー溶融,その2
LA ICP MS FT dating: Laser ablation characteristics of etched samples, part 2
2006: 段階エッチングを用いた第四紀火山ガラスのフィッション・トラック年代測定の試み
Fission track dating of Quaternary volcanic glass using stepwise etching procedures
2007: 段階エッチング実験を利用した自発トラック密度の観察
Observation of spontaneous fission track density using stepwise etching
2008: 画像処理を用いた火山ガラス中のフィッショントラック計測
Counting of fission tracks in volcanic glass using image processing
2009: C#プログラミングを用いた火山ガラス中のフィッショントラックの計測
Counting of fission tracks in volcanic glass using C# program
2012: 火山ガラスのフィッショントラック年代測定法
Fission track dating of volcanic glass
2013: フィッショントラック年代測定における多様化する観察法
Advances in observation methods for fission track dating
2014: 原子間力顕微鏡によるジルコンの観察 フィッショントラック?それともαリコイルトラック? (SGL42 05)
Zircon observation by atomic force microscope: Fission track or alpha recoil track ? (SGL42 05)
2014: 原子間力顕微鏡を用いた東南極リュツォ・ホルム岩体のジルコンFT年代測定
Fission track dating on zircons from Lutzow Holm complex of East Antarctica by atomic force microscopy
2014: 東アジアにおける古環境推定のための放射年代測定
Characteristics of Calcite Thermoluminescence Studied for Paleoenvironmental Reconstruction of East Asia
2014: 画像処理を用いた火山ガラス中のフィッショントラックの検出
Detection of fission tracks in volcanic glass using image processing
2015: ジルコン中のアルファリコイルトラック観察の試み(SGL39 P01)
Observation of alpha recoil tracks in zircon: An attempt (SGL39 P01)
2015: 原子間力顕微鏡を用いたジルコン中のアルファリコイルトラック観察の試み
Observation of alpha recoil track in zircons by atomic force microscope; An attempt
2020: ゆざわジオパーク、蓬莱高松鉱山跡と周辺地域の地質・地形・自然環境
Geology, Geomorphology and natural environments of the old Horaitakamatsu Mine and its surrounding area, Yuzawa Geopark, Akita Prefecture